한국어
这边中文版
Version Française
Versión Española
Versão Portuguesa
Deutsche Version
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/a63da3b900388d4f4dc8dd8765c0023b.jpg)
パク・ギュリ「KARA、解体ではない…良い機会があればまたアルバム出す」
女優のパク・ギュリが14日午後、ソウルのカフェで行われた取材陣とのインタビューでKARAは解体していないとし、今後もアルバム活動をする可能性があると話した。
この日、パク・ギュリは「KARAは解体してはいないが同じ会社にいるわけではないので活動の頻度は少なくなるだろうとは思う」としながら「メンバー間で連絡を取り合いながら過ごしている。良い機会があればアルバムを出して活動しようと話している」とアルバム活動の可能性について言及した。
また「多くの方々がKARAに対して『解体』だと言っているのは知っている。実際はただバラバラになっただけだが、それを簡単に表現できる単語が『解体』なので、あまりご存知ない方はKARAを『解体』と表現しているようだ」と話した。
ファンに対する心遣いも伝えた。SNSで連絡を取り合っているKARAメンバーに対する質問に、パク・ギュリは「SNSに互いに応援し合うコメントを載せて『私たちはこんなふうに仲良くやっているので心配しないで』というメッセージをファンに伝えたいのだと思う」とし「ファンに心配をかけたくない」と伝えた。
(エンタメニュースより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/e32c3b4ed199ddff332acd8bc93465de.jpg)
厳密にいうと「KARA」は存続している。ギュリ、スンヨン、ハラの三人は、DSPを離れKARAのメンバーでなくなっただけだ。
KARAにはまだDSPとの契約が残るヨンジが留まっている。一人では活動できないからKARAは休止状態にして、彼女はソロ活動に専念しているわけだ。
DSPもKARAの解散は宣言しないでいくかもしれない。そのうち、ヨンジを中心に新メンバーを集め、第四次KARAを立ち上げるのを視野に入れてることだろう。
だが、そのつもりなら早く動きだした方がいいと思われる。
”KARA”の黄金期を支えた5人がそろってソロ活動に踏み切った今、”KARA”の名称が持つ鮮度は日々劣化していってしまいそうだからである。
ギュリ、スンヨン、ニコル、ハラ、ジヨンの5人が、最高のチームワークで活躍したからこそ、KARAの花は大きく咲き誇った。
その5人が去り思い思いの活動に入りだした今、”KARA"の名称は卒業アルバムの写真世界を満たす思い出の世界でしかなくなってしまうだろう。
5人のKARAがいかに偉大だったかは、ジヨンやニコルの活動を見ていればわかる。二人に続くギュリ、スンヨン、ハラの活動を見ていけばさらにくっきりわかってくるだろう。
ニコルとジヨンが抜け、ヨンジが加わってスタートした第三次KARAが、第二次KARAの黄金期に比べたらすべての面で物足りなかったようにだ。
ニコルやジヨンはよくやってると思う。すごく頑張ってると思う。拍手を送りたいほどにだ。
KARAのファンだった者から見ればそう見えてるはずだ。
しかし、もう少し離れたところから彼女らを見ると、頑張ってる割にはそれほど報われていないように感じられてくるのだ。
ジヨンの奮闘ぶりを見ていると涙ぐましいほどにそれを感じる。
おそらく、ギュリもスンヨンもハラも、ソロの活動に精一杯励みながらも、そんなところにちんまり収まっていってしまうような気がしてならない。
ソウルのカフェで行われたパク・ギュリの取材陣との受け答えは、それだけに意味深く感じる。
五匹で泳いで人気を集めた鯉は、一匹一匹勝手に泳ぎ回るより、やっぱりみんなで集まって泳いだ方がお客に喜ばれるかもしれない、と…。
業界の人間がそれをわからぬはずもない話ではあるが…ひょっとしたらそういううねりが起きようとしている…?
それだけ、ひと頃のKARAの活躍はすさまじかったということだ。
![QLOOKアクセス解析](http://amenokigou.analytics.qlook.net/counter.png)
<script charset="UTF-8" src="http://amenokigou.analytics.qlook.net/analyze.js"></script><noscript>
<iframesrc="http://amenokigou.analytics.qlook.net/analyze.html" title="QLOOKアクセス解析" style="width:0;height:0;">
</iframe>
</noscript>
![QLOOKアクセス解析](http://amenokigou.analytics.qlook.net/analyze.gif?guid=on)