藤井聡太王位 VS 豊島将之九段
お~いお茶杯 王位戦 第63期王位戦 七番勝負 第一局から
先手番豊島九段で始まったこの将棋は、角換わり腰かけ銀の超急戦となった。豊島九段が今まで見たことのない研究手順をぶつけて来たからだ。
それは8二の飛車をもぎ取り、後手玉目指し強引に2筋をこじ開けていく手順だった。7七の桂馬を跳ねだしていって、飛車を狙った6四、7三の角打ちがそれを強引に実現する手順となった。
こういう急襲があるとは藤井王位も予測してなかったのではあるまいか。これらの対応で時間を使わされたのは痛かった。
角を飛車と交換するだけの手だが、取った飛車はすぐに後手玉を攻める役目を果たし、守りの桂馬を剥がした。
一方、8二に引っ込んだ後手角は5五の銀が邪魔し、攻めにも守りにも働かない駒となってしまった。
途中、発生した8六歩の有効な攻め味も、8二に飛車がいたなら喜んで指す手だった。直線的で速い攻めが求められる”焦眉の急”状態では、藤井王位の速い読みも盲点に入っていたかもしれない(AIにはそういう感情はないだろうけど、藤井王位は人の子なので~)。
将棋の流れで見る限り、藤井王位の完敗だが、AIなら幾度か反撃の機会はあったらしい。しかし、立ちあがりであそこまで攻め立てられてしまえば、一気の反撃は難しい。
研究手順で包括的に攻めてきた豊島九段に対し、藤井王位はたまたま生じている局面から何通りもの手順を振るい分けて正解を見つけ出さねばならない。
互角の攻防が続いているのなら攻めの視界も開けているだろう。だが、この日の藤井王位は豊島九段に一方的に攻められ、反撃の布石は一歩遅れてる印象があった。
豊島九段の攻めをしのぐ展開が続いて来たから、反撃の構図も十分な広さを描けないままそこに吸い込まれていったような…。
この日の藤井王位は豊島九段の猛攻に気勢を削がれ、無理な反撃を強いられてしまったようだ。
AIはいくつか反撃の筋を見つけていたようだが、攻防がいつも沈着なAIと違い、人の将棋はその日の天候や気分にも影響を受けよう。
お~いお茶杯 王位戦 第63期王位戦 七番勝負 第一局から
先手番豊島九段で始まったこの将棋は、角換わり腰かけ銀の超急戦となった。豊島九段が今まで見たことのない研究手順をぶつけて来たからだ。
それは8二の飛車をもぎ取り、後手玉目指し強引に2筋をこじ開けていく手順だった。7七の桂馬を跳ねだしていって、飛車を狙った6四、7三の角打ちがそれを強引に実現する手順となった。
こういう急襲があるとは藤井王位も予測してなかったのではあるまいか。これらの対応で時間を使わされたのは痛かった。
角を飛車と交換するだけの手だが、取った飛車はすぐに後手玉を攻める役目を果たし、守りの桂馬を剥がした。
一方、8二に引っ込んだ後手角は5五の銀が邪魔し、攻めにも守りにも働かない駒となってしまった。
途中、発生した8六歩の有効な攻め味も、8二に飛車がいたなら喜んで指す手だった。直線的で速い攻めが求められる”焦眉の急”状態では、藤井王位の速い読みも盲点に入っていたかもしれない(AIにはそういう感情はないだろうけど、藤井王位は人の子なので~)。
将棋の流れで見る限り、藤井王位の完敗だが、AIなら幾度か反撃の機会はあったらしい。しかし、立ちあがりであそこまで攻め立てられてしまえば、一気の反撃は難しい。
研究手順で包括的に攻めてきた豊島九段に対し、藤井王位はたまたま生じている局面から何通りもの手順を振るい分けて正解を見つけ出さねばならない。
互角の攻防が続いているのなら攻めの視界も開けているだろう。だが、この日の藤井王位は豊島九段に一方的に攻められ、反撃の布石は一歩遅れてる印象があった。
豊島九段の攻めをしのぐ展開が続いて来たから、反撃の構図も十分な広さを描けないままそこに吸い込まれていったような…。
この日の藤井王位は豊島九段の猛攻に気勢を削がれ、無理な反撃を強いられてしまったようだ。
AIはいくつか反撃の筋を見つけていたようだが、攻防がいつも沈着なAIと違い、人の将棋はその日の天候や気分にも影響を受けよう。
野球は守りのピッチャーが好調でも、攻めの打線が湿ればなかなか勝てない。それらの好不調はなかなかイコールしないものだ。
人の将棋にもそういうところがあるのでは…?
久しぶりの豊島九段相手に、藤井王位はのっけから急襲を受けてふだんのペースを乱されてしまったかもしれない。
豊島九段はそれだけの意気込みで王位戦に臨んできたのだ。
藤井王位も気迫で負けてはいられない。
第二局、三局と戦いが進むにつれ、ふだんのペースを取り戻してくれるだろう。
見ごたえ十分、白熱の王位戦となって来そうだ。
script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?2db9cb=googleTranslateElementInit"></script> google-site-verification: google3493cdb