日日不穏日記gooブログ版

「AERA」生協記事、その後

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 月曜日に発売された「AERA」の生協に関する記事は、直接のコメントはなかったものの、それなりに反響があったみたいだ。実際に買って読んだ職員はいるだろうか?コピーは出回ってるだろうか?

 さて、この記事の冒頭には「“食の安全志向”に乗って、右肩上がりの成長を続けてきた生協がかつてない苦境に直面している。打開策はあるのか」ってゴチックで書かれてる。ちょっと待て!“右肩上がりの成長を続けてきた生協”ていうのは、間違い。

 そんな状況にあったのは、90年代初めまで。90年代半ばから後半にかけて、無理な拡大路線で危機に陥ったり(さっぽろ)、総代会が混乱する大規模生協(大阪いずみ、かながわ)が出、日本最大のコープこうべが、大規模な人員整理を行ったなど、生協の存在意義が問われる事態が続出。

 一貫して、成長してきたのは、パルシステムくらいのもので、そのパルが、供給減になったのが、昨年度(供給高推移)。



 『生き残れるか生協』(同時代社)って、生協トップへの連続インタヴューが単行本が出たのが2001年だからね。“危機感”は、あったのよ。10年前から。それにネットスーパーへの言及だって、この本にあるんだからね。

 だから、わかっちゃいた。でも、有効な対策が、これだけの期間あっても、打てなかった・・・って言うのが事実に近い。「AERA」には、打開策として、「安心」を打ち出す(パル)、供給した食品(消費材)の自給率を公表(生活クラブ)、などという“原点回帰”の他に、合併に向けた動きへの言及もある。

 コープネット傘下の、とうきょう・さいたま・ちば、ユーコープ傘下の、かながわ・しずおか・やまなしの各3生協が県域を越えた合併を検討。こうべと大阪北は、来年4月に合併することを「決めた」という。

 たぶんね、ながのも遠からず、首都圏の生協と合併することになる。ま、それは良いよ。効率化とスケールメリットは武器だから。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=4886834477" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

 ただ、ネットスーパー(さいたま)、夕食宅配(ちば、18日から)っていう試験展開程度じゃ、全然追いつかない。前回は既存の組合員を繋ぎ止めないと、いくら拡大しても追いつかないって書いたけどね、配送のモデル自体、一週間のリードタイムって、もう何十年も変わってない

 昨日、ツイッターでのやり取りがあったって書いたけど、あれはパルの組合員さん相手。「農産品の欠品が、続いてて、それじゃ、商品購入の計画が立たないから、チラシに載せるの止めて」って言うんだよね。

 どう返答したかは、「7日のつぶやき」を見て欲しいんだけど、欠品に関して、翌週の配送で「チラシや請求書にお詫びを載せる」というのも時代遅れ(該当ページ)。

 相手の人は、「メールで事前に知らせて欲しい」って言ってたけど、それはその通り。ネット登録してる組合員だけでも、欠品情報を伝えるべきだよね。「検討します」は、もう遅い。組合員の帰属意識は、十年前、二十年前とは、全然違うんだから

 ホント、“薄皮一枚”で繋がっているようなモノ。カードで要望対して長々と「出来ない理由を書く」時代じゃない。そこを声を大にして言いたいね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事