日日不穏日記gooブログ版

国産小麦を使い続けるということ

 今週の配達から低価格の「毎日食パン」と「芳潤食パン」をお届け。前者は低価格、後者は市販では殆どない国産小麦100%使用の食パンだ。148円というのは国産原料使用ってコトじゃあ相当に安い。センターでも比較して試食してみるけど、ううん・・・味の違いが良くわかんね~(((゜д゜;)))。
 やっぱり買ってるのは食の安全に敏感な人だね、思ったとおり。はっきり言ってそれなりに風味や味を加えないとどうしても食感は輸入小麦に比べて落ちてしまう。マーガリンやバターが入ってるのはそういうわけだ。国産小麦の難しさにはこんなページがあった・・・国産小麦を使う前に(国産小麦の予備知識) 。 「グルテンが少ない。グルテンが弱い」「粉によって違う」「品質が毎年変わる」 ←ふんふん、なるほどねぇ。



 国産小麦を使ったパンってのはどうしてもパサついちゃうから、よくここまでの味にしたと思うよ。うどんだって同様、さぬきうどんのコシの強さってのは、輸入(オーストラリア産)小麦あってのものであるのも常識の範疇だ(安心!?食べ物情報 小麦)。まぁ、国産原料に特化した食パンが供給できるってコトはコープネット効果だろうと思うよ。以前触れたように市販のパンで「パンの品質(膨らみ方や食感)が向上」するとして、業界内で自粛していた臭素酸カリウム(日生協では不使用添加物)を使った国産小麦100%のパンが売り出されたってこともあったし、誰もが知っている高い技術を持った製パンメーカーですら、そうせざるを得ないほど国産小麦のパンって難しいってことを証明してるわけだ(日生協 市販食パンにおける臭素酸カリウムの使用について Q&A)。そういう困難を経て開発されたパンだからね、定期的に利用していきますよ。何だかんだ言っても国産派だから、一応はねyellow19

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
毎日食パン、、、うちも4/1週からコープCSネットという事業連合ができて、取り扱いスタートです。新登場記念価格88円。うちには国産小麦50%仕様で当日製造の生協食パンがあり、こだわっている組合員さんは、これを機に国産小麦100%に戻したらどう?と言う方もおられますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事