日日不穏日記gooブログ版

たまには他のジャンルの本もね

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 まだ声がおかしいものの、風邪はほぼ治ってきてるsmile。長かったねー今回は。感染症でもないのに。ただ、体のだるさはまだ残ってて、動き出すと結構辛いhekomi

 薬は全部飲みきったので、強い眠気に襲われることもないから、その辺はホッとしてはいるんだけど。テレビをたまにつければ、内閣不信任案だとか何とかゴタゴタ。そりゃ、不信任には値するんだけど、クビすげかけた後、どーすんの?ってのがねー。さっぱりわからん。



 ツイッター見てたら、「後釜決めないで、内閣不信任出すのって憲政始まって以来じゃないの?」って、書き込んでる人がいたけど、憲政はともかく、異常な事態だよね。解散総選挙?地方選も出来ないのに???さっぱ、わかんないな。この政争eq

 AKBの総選挙の方が、さらに分かんないけどねー。フルネームが分かるメンバーが一人もいない???まー覚える気がそもそもないんだけどyellow25

 そんなわけで、余計にテレビを見る気がせんyellow6



 そんな中で、『潜入ルポ ヤクザの修羅場』って本を読んでたけど、いやー面白い。ヤクザ専門誌の世界がこんなに濃いものだったとは・・・ってぐんぐん引き込まれる。世間から後ろ指を指されるような出版の世界を描いた本って、僕大好きでね。ホント飽きないyellow21

 今日発売の『原発のウソ』とか増補改訂版の『原発ジプシー』、近現代史の碩学・秦郁彦氏の『病気の日本近代史』とか、固めの本で読みたい本が山ほどあるんだけど、ヤクザものがこんなに面白いとはねー。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4163740503" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

 本はいつか読むのが飽きる時が来るって思ってたけど、無理だなー。たぶん、ボケるか、死ぬまで読み続けるんだろうね。あーその前に地震で本の下敷きになるかもdokuro

 一番ありそうなシナリオがそれだなase

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
なんだかね。政治理念が違うなら、それに代わる“錦の御旗”を掲げるのが筋。それが、ただ、菅さんの首をすげかけて、対立してた小沢グループと大連立なのか、小沢抜きなのか。小沢さんと組むなら、批判してた「ばら撒きマニフェスト」をどう総括するんだ?小沢抜きで連立組むんだったら、ただの野合じゃん・・・って感じで。

菅さんも宰相の器とは思わないし、東電の賠償問題、あるいは税制と社会保障の一体改革を名目にした大増税とか、トンデモナイことやらかしかねないけど、不信任を出す連中も全然信用できないから。

津波がダメなら、地下原発を作るなんて、アホなこと言う核武装論者で議員連盟を作るような連中が混じってるわけだし。政局がバカらし過ぎて、付き合えないなぁ。もう、知らないよ。

各番組に“韓国枠”があるとしたら、昔の時代劇みたいなもんですね。ゴールデンで、毎日民放で放送してたようなもんで、そんなに面白いのかなー。面白くても観ないけど。

AKBそのものへの興味はゼロですけど、オタクだけは、この不況下で購買意欲が落ちてない唯一の層ですね。頑張って、日本経済を回して下さいって感じですかね。
リーベン三角
菅さんの次が見えないし党首討論見ても何とも微妙でアホらしくなったのでエディーブラボーの動画を見てました。
地上波は1日1韓どころか1番組1韓で何かカラクリがあるんでしょうが見る気がしなくなりました。
AKB選挙を地上波では批判する人は不思議といないんですね。しかしCD付き投票券を大量に買うのは凄いですね。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
2600超えたからね。3000冊超えると完全に生活のスペースがなくなる(笑)。マジで本棚に置く場所がないからね。前後3列にしても。本望?そうかもしれん。

ヤクザの世界は濃いよ、本当に。ただ、共感しつつ、著者は自戒もしてる。その辺のバランス感覚が絶妙だね。ただ、あこがれや賛美で終わってないところがさすがだと思うよ。

いわゆる政治絡みのごたごたは、呉越同舟で、本当に政策的に不信任を出そうとしてる議員と政争の具にする連中が一緒になってるから、ややこしい。だから、肩入れ出来ないんだな。

AKBは知らない。ま、知らなくても、別に困らないし。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
地震で本の下敷き…。
これ本望か?(笑)
今度はヤクザ本にはまりそうだねぇ(^_^;)
内閣不信認案もAKB総選挙も、私には理解できまへん…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事