土日で嫌というほど、この問題についてテレビで見せられる。今日のテレビ欄でも、依然として大きな扱いがされている。この問題は現在進行形。今日の配送から、全組合員向けにお詫び文を配布
組合員の皆様へ CO・OP牛肉コロッケの牛肉原料偽装に関するお詫びとご報告

今回の事件、対組合員=消費者という点では生協は間違いなく加害者。この間、チラシでのお知らせや利用された組合員さんへの電話がけをする中でかなり厳しいご意見を頂いてるのは事実。ただ、そういう意見の表明のない“沈黙”こそが正直怖い。
起きてしまったことを元に戻すことが出来ない以上、いかにして再発防止が出来るのか?「DNA鑑定までの検査や、委託先のそのまた委託先まで管理することが求められる」のか?管理だけではない他の道があるのか?逡巡し続けてるのが正直なところ。
生協みんなの掲示板でもこの件について投稿あり。ぜひ、意見を寄せてみてください(。。)。