カメラはいつもポケットに(^ー^*)

桜咲く小石川植物園④

薄曇りなお天気の中桜色が見えて来ると

一気に華やかさ増して

チャンスを伺いつつ写真を撮るのだけれど

人気なので全体を撮るとこんな感じ

桜の名前はマメザクラ


その隣に咲いているのはオオシマザクラ

控えめな色なので

白い空では今一つ

魅力が発揮できず 残念な感じ

それでもモデルとしては人気であります


隣同士で美しく🌸

その向こう側のツツジ園に咲く
ハヤトミツバツツジの色は


一段と華やかで

開花状況は絶好調✨

こちら側から撮ったらナカナカです

その向こうの染井吉野群はまだまだ静かだけれど

暖かさがつづけば

開花も近い感じの枝多し

温室近くのニュートンのリンゴの木

以前は違う所にあった記憶、
何しろ大昔の事だけれど

リンゴの木の近くで見つけたのは
一番のりの染井吉野さん

一足早い開花宣言~
次の日東京の開花宣言ありました(*^^)v

そして大木の寒緋桜




サスガに植物園、様々な種類の桜を
一度に見る事が出来て贅沢な事でした🌸

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hibitan95
アナザンさん
早めに開花する種類の桜も色々ありますね。
植物園なので贅沢にみることが出来ました🌸

青空であればもう少しクッキリしたかと思いますけれど
自然のままを受け入れるアナザンさんらしい感想も
ステキと思います💛
goo327anazann
この時期の桜は、見逃していますのでうれしいです。
特に、早春桜のマメサクラには感動ものです。

残念だなんて・・・
花のやさしさと奥ゆかしさを感じます。
その趣が素敵です。
hibitan95
よもぎさん
いえいえ 土曜日に撮った写真が多すぎるので
小分けに整理して記録しておりますのです~

今は実家で、寒いので外仕事しないで 
まだある写真を整理しております。
椿の種類も多いので、しつこく記録します(*^^)v
hibitan95
wakoさん
植物園 自然いっぱいで癒されますね✨
これからは、ソメイヨシノの開花から散り桜まで
見守るうちに 新緑の季節へと楽しみが盛沢山(*^^)v
羨ましいのは田舎の庭と違って草取りの心配がない事であります♡

ツツジの名前ありがとうございます💛
「ハヤトミツバツツジ」訂正しておきます~

植物園は白山から坂を上ったらすぐなので
いつか「wakoさんですか?」などと言ってしまうかも(*^^)v
よもぎ
今日も、綺麗~~~!!!🌸

白い桜も、ほんとうに綺麗ですね☆彡

カメポケさん、お寒い中、パワフルに連日お出掛け!

神経痛持ち、まだまだ痛むので、ほんとうの春が待ち遠しいです!🍀
wako
おはようございます♪
同じものを一日違いで撮影すると、お花の開き具合も、違うアングルも、とても参考になりますね♪
翌日日曜日は、真っ青な空の下でしたが、もっと人出が多くて、マメザクラも寒咲大島も、人だらけで(^^;全景は撮れませんでしたよ。
同じソメイヨシノのお花の房も1日で数輪ずつ開いていくことを発見♪
今頃は…🌸と思うと、また行きたくなってしまいました(笑)
ちなみに、つつじ園の早咲きツツジは、「ハヤトミツバツツジ」です〜(*^^*)
また植物園へいらしてくださいね♪…って、もはや自分ちの庭!?(^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「桜情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事