母であり妻であり女である私の・・ひとりごと

38歳と35歳の息子と時々、私の息子に間違われるダンナ・・自転車ライフを出来るだけ楽しみたいネ♪

自然災害

2008年07月29日 | ひとりごと
多いですね~~・・最近

昨日、お昼前に健太の彼女の美○ちゃんから
「大雨大丈夫ですか
ってメールが届きました。


「う?大雨??」

その頃・・雨・・全然降ってなかったから

そんなにビックリマークがついてるメールなので・・

何かニュースで言ってんのかな~?と思って

「大丈夫です何か?ニュースで言ってた?」とメールしたら・・


「今・・ニュースで石川と富山が大雨で大変って・・・・・」


え゛ーーーーっ・・そーーだったん??

なんだか・・人事のわたくし・・・

その後・・・美○ちゃんとは・・メールでしばらく会話をして・・

私は自宅へ行き・・昼食

テレビをつけたら・・・

・・・なんじゃこりゃ・・・

石川県の浅野川が大変なことに
住民達が
家屋が・・


えーーーーーっ・・・いつの間にこんな事になってたん??

そんでもって・・・富山県の映像も

隣の市が大変な事になっててん・・・・


アララ~~

家屋が一瞬で「床上浸水」どころか・・・

川の泥水が一気に家の中に流れ込んだって・・

町の中なのに・・・

土砂崩れじゃなく・・・
川の水が一気に家の中にって・・


その豪雨が・・そのまま・・浜松や神戸でも災害を起こしてたんだね


そんな時・・・私は・・

「あっつぅ~」なんて・・言いながら・・

お盆の計画を考えていた・・・幸せモノだ


私の小さい頃って・・・

こんな頻繁に「自然災害」にやられてなかったよーーな気がする・・


昔から・・私の家のあるところは
近くの「庄川」が決壊しても・・・

水はつかないだろうって言われている・・

まず!庄川が決壊するなんて・・ありえなーーいって言う
「常識」があったんだけど・・・


数年前・・・庄川付近の人・・

一時・・「非難」って事・・あったなっ・・

そんでもって・・庄川が決壊しても・・

水は下の方向に流れるので・・・
近くにある「駅前」に向かって水は行くだろう・・・と・・・
なので・・反対方向の我が家のある付近は・・・


到底・・・水はつかないだろーーと・・・・


そんな・・・なんともいえないーな「確信」があって・・


大丈夫大丈夫

なんて・・思っていたけど・・・



こーー・・いろんな事がバンバン起こると・・
「大丈夫」と言う事・・・一切・・信じられんくなったなっ

先日もお客さんと
「災害用非常バック」を用意してあるか?と言う話で・・

「なーーも・・してないっ
私もお客さんも・・・

当たり前のように・・・何も準備してないんだ・・

「なんとかなる」と言う・・・
どこから沸いてくるのか・・わからない自信だけがあって・・

一切・・・何の準備もしてないんだよね・・・



隣のご夫婦・・・
ちゃんと何かあった時の自分達の下着と服を袋に入れてあって・・
夏になれば「夏用」に・・

冬になれば「冬用」に・・入れ替えてあるんだって・・・
エラーーーい


見習った方がいいに決まってる・・

うん・・・きっと・・・見習った方がいいに決まってる

決まってる・・

何に入れよーーか??・・・

なんてトコ・・・考えてるよーーじゃ・・・


準備するまで・・まだ時間がかかりそうだなっ・・

でも・・・「何かしよーー!!」


昨日の「浅野川」の映像は・・・ショックだったから

ちなみに・・・康平の所は「山」だけど・・・

大丈夫だった・・・


よかった

うーーん・・何に・・・何いれよーーかなっ
なんで・・ワクワクするんだろ
旅行の準備じゃあるまいし・・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだかんだと・・ | トップ | 検査食の感想・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (高岡市民)
2008-07-29 23:09:31
災害は怖いです

油断は禁物です

http://www.city.takaoka.toyama.jp/kensetsu/0902/hazard3/PDF/MapPDF/Parts_Hiramai.pdf
返信する
はじめまして (M)
2008-07-31 10:21:43
高岡市民さん・・

こんにちは。

数年前の大雨の時のものですか?

本当に「災害」は怖いんだ!と思います。
何かしなくちゃね

のんびりしていては・・ダメですね
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事