うちのダンナは携帯を持っていない人です。
「今時の人」から・・かなりかけ離れているでしょう
今時の携帯って・・テレビも見れちゃうし・・テレビ電話にもなるんだよー
電話は勿論・・・メールも勿論・・音楽も聴けるんだよーー・・
でもでも・・自分の携帯・・持ってない人なんです・・
与えてないんじゃないんですよーー
だって本人・・いらないっ
って言うんですもん・・・
「オレ・・ばーちゃんと共同で充分やー」
なんておりこうな人
もともとは、1つの携帯を2人で使っていたのですが・・
世の中が「携帯からメールが送れる」時代になったら・・


私は友達や・・MTB仲間とメールをするので
ほとんど、私が常時持つようになったのが、きっかけなのかなぁ~~??
ダンナは・・メールとか「めんどくさい派」
ダンナいわく・・
「飲みに行ってるのに・・嫁さんからの電話は・・チョットなぁ~~飲んでるときに電話やメールとか・・いじくらしいやろー
・・・なんか・・見張られとるみたいでのーー」
・・・何か?見張られると困る事でも?
ダンナは・・持たないに限る!!とキッパリ・・
全然・・不都合はありませーーん
出張の時は、バーヤの携帯を持参で
その時だって・・・ダンナから連絡があることは、珍しいし・・
よほど・・電車時間が予定よりズレる時だけ・・
「早く終わったので、予定より1本早い電車に乗ります」
と・・誠にキッチリとした日本語でメールが入ります・・
メールに慣れてない証拠
「ほっほーーい(^_-)-☆」
私の返信は・・・こんな感じ
家族で携帯を持っていないのは・・・事実上・・ダンナのみ
ジーヤなんて・・携帯のカメラ・・かなり使いこなして・・
着メロも・・なかなかイケてる曲に自分で変更したりしています・・・が・・
ダンナは、そんなのどーでもいいんだってーー
子供関連の連絡網に、必ず保護者名と携帯番号・・
最近は当たり前のように携帯番号を聞かれます・・
当然・・保護者名はダンナの名前・・
携帯番号は、私が所有している携帯番号を記入・・・
何か・・ダンナに用事がある人は、その番号にかけてくるのですが・・
必ず「私」が電話に出るので・・ビックリ
されます・・
「なんで??ダンナさんの携帯にいつも・・奥さんが出るんですか?」
「あっ・・あれは・・ヨメさんので・・自分・・携帯持ってないですからー」
「あっ
そーーーなんですかー・・・・ハイハイ!
」
いつも・・携帯を持っていないと言うことに驚かれます・・
今・・携帯会社が「番号ポータビリティー」で
お客さんをなんとか・・引っ張ろうとがんばっている価格設定や
サービスに・・・全く、興味なし
昨日もジーヤとバーヤは「ボーダフォン」(今はソフトバンク)
私と子供達は「ドコモ」
ジーヤとばーやの電話の基本料金を変更しよう!と・・
「ちょっと・・携帯会社行ってくる」
「なんで??」
「料金設定の変更・・それにしたらーーー・・予定より早めにドコモに変更できそうやし」
「????????・・おっ・・行って来い
」
ダンナには・・意味不明
なんで・・料金設定を変えると・・ドコモに変更する時期が早くできるか!・・が・・
夏が終わる頃・・・我が家はやっと・・念願の「全員ドコモ」になれそうです
あっ・・・やはり・・ダンナは・・携帯持たないですがね
「今時の人」から・・かなりかけ離れているでしょう

今時の携帯って・・テレビも見れちゃうし・・テレビ電話にもなるんだよー
電話は勿論・・・メールも勿論・・音楽も聴けるんだよーー・・
でもでも・・自分の携帯・・持ってない人なんです・・
与えてないんじゃないんですよーー

だって本人・・いらないっ

「オレ・・ばーちゃんと共同で充分やー」
なんておりこうな人

もともとは、1つの携帯を2人で使っていたのですが・・
世の中が「携帯からメールが送れる」時代になったら・・



私は友達や・・MTB仲間とメールをするので
ほとんど、私が常時持つようになったのが、きっかけなのかなぁ~~??
ダンナは・・メールとか「めんどくさい派」

ダンナいわく・・
「飲みに行ってるのに・・嫁さんからの電話は・・チョットなぁ~~飲んでるときに電話やメールとか・・いじくらしいやろー


ダンナは・・持たないに限る!!とキッパリ・・
全然・・不都合はありませーーん

出張の時は、バーヤの携帯を持参で
その時だって・・・ダンナから連絡があることは、珍しいし・・
よほど・・電車時間が予定よりズレる時だけ・・
「早く終わったので、予定より1本早い電車に乗ります」
と・・誠にキッチリとした日本語でメールが入ります・・

メールに慣れてない証拠

「ほっほーーい(^_-)-☆」
私の返信は・・・こんな感じ

家族で携帯を持っていないのは・・・事実上・・ダンナのみ

ジーヤなんて・・携帯のカメラ・・かなり使いこなして・・
着メロも・・なかなかイケてる曲に自分で変更したりしています・・・が・・
ダンナは、そんなのどーでもいいんだってーー
子供関連の連絡網に、必ず保護者名と携帯番号・・
最近は当たり前のように携帯番号を聞かれます・・
当然・・保護者名はダンナの名前・・
携帯番号は、私が所有している携帯番号を記入・・・
何か・・ダンナに用事がある人は、その番号にかけてくるのですが・・
必ず「私」が電話に出るので・・ビックリ

「なんで??ダンナさんの携帯にいつも・・奥さんが出るんですか?」
「あっ・・あれは・・ヨメさんので・・自分・・携帯持ってないですからー」
「あっ


いつも・・携帯を持っていないと言うことに驚かれます・・
今・・携帯会社が「番号ポータビリティー」で
お客さんをなんとか・・引っ張ろうとがんばっている価格設定や
サービスに・・・全く、興味なし

昨日もジーヤとバーヤは「ボーダフォン」(今はソフトバンク)
私と子供達は「ドコモ」
ジーヤとばーやの電話の基本料金を変更しよう!と・・
「ちょっと・・携帯会社行ってくる」
「なんで??」
「料金設定の変更・・それにしたらーーー・・予定より早めにドコモに変更できそうやし」
「????????・・おっ・・行って来い

ダンナには・・意味不明

なんで・・料金設定を変えると・・ドコモに変更する時期が早くできるか!・・が・・
夏が終わる頃・・・我が家はやっと・・念願の「全員ドコモ」になれそうです

あっ・・・やはり・・ダンナは・・携帯持たないですがね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます