なにやら、こそこそ作っている。最近はまったペーパークラフト。小学3年の割りには細かい部分も作っている。エンジンにはキャブもあるし、ディスクは穴あきだ。
さて、先ほどキッズクロスリザルト見ると、なんとビリではなかった。へ~~~~。他の子供にもいろいろ難儀であったのがわかる。しかし色眼鏡かもしれないが、石屋息子のスタートは結構うまい。ゲートが下がるとすぐにアクセル。しかもわずかな段差と段差では一旦スロットルを戻すやいなや、すぐにフルスロットル。もちろん2速発進出来るから、ゲート通過後、のびるのびる。たいがい5番以内にコーナーへ向かえるが、その後はへなちょこ。ま、いいか。
それから昨日WWカタログが届く。なんと、V-Force3 KTM65SX用取り扱っているじゃないですか。実はディーラーに取り寄せてもらう予定でしたが(どこのHPでも定価販売だったから)、なんとWW会員は2万円で買える。もう買うしかないでしょ。408にむけて買いに行きます。ごめんなさい、三兄弟さん。せめてマシンだけレベルアップします。ほんんんんとうに標準リードバルブは市販車と変わらない性能だ。がっかり。最後ののびでKXに負ける原因はたぶん、これだと思います。
さて、先ほどキッズクロスリザルト見ると、なんとビリではなかった。へ~~~~。他の子供にもいろいろ難儀であったのがわかる。しかし色眼鏡かもしれないが、石屋息子のスタートは結構うまい。ゲートが下がるとすぐにアクセル。しかもわずかな段差と段差では一旦スロットルを戻すやいなや、すぐにフルスロットル。もちろん2速発進出来るから、ゲート通過後、のびるのびる。たいがい5番以内にコーナーへ向かえるが、その後はへなちょこ。ま、いいか。
それから昨日WWカタログが届く。なんと、V-Force3 KTM65SX用取り扱っているじゃないですか。実はディーラーに取り寄せてもらう予定でしたが(どこのHPでも定価販売だったから)、なんとWW会員は2万円で買える。もう買うしかないでしょ。408にむけて買いに行きます。ごめんなさい、三兄弟さん。せめてマシンだけレベルアップします。ほんんんんとうに標準リードバルブは市販車と変わらない性能だ。がっかり。最後ののびでKXに負ける原因はたぶん、これだと思います。