昨日、408練習行ってきたよ。知っている人は知っているが、もちろん田んぼ状態。すべるぜ~~~
しかも、しばらく行かなかったら、いつのまにか逆回り!!!!ビックリ
夏休みからだそうだ。
だから、ぬたぬたで、スネークを逆から登り、下りきったところは田んぼ!!
ほとんどのライダーはここで餌食。ちなみに走行台数は10台から20台の間で、クラス分けなしの終日ライディング。
さて、話はもどり、バックストレートもスケート場状態。しかも戻りのストレートにはフープス8連続。ここでもスケート状態なので、かなり餌食になっている。さらにダブルジャンプをこえて、いぜん第一コーナーだったあたりも田んぼ。
本日はどろんこ遊び~~~
でも、石屋息子「たのし~~~~」だって。みんな転んでいる中、なんか淡々と転倒せずに走りきる。おおおおおおどうした。スケートのストレートはフルスロットル。スネークもフルスロットル。でないと、65は絶対上れない。考えて、アウトのグリップするようなところを見つけて、後輪加重で一気にアクセルをあける。ただの一揆ではない、微妙に滑り出したところで少し戻しながら、絶妙なパーシャルを使っている。どこで覚えた!!!石屋息子曰く「エンデューロで覚えた。それから前を走っているRM85のKさんのうしろから、まねをして走ったら、ちょう~~~~楽で、真似して走っている」だと!
このKさん(大人)は石屋息子とお友達。もちろん408スタッフともお友達のようで、「お、ひさしぶり」と、もう顔パス。気がつけばKちゃん(K-rys)とか、Aちゃん(小学3年生女の子)とも仲良く遊ぶ。また女の子か。おいおい。でも大人のお友達もたくさん出来たし、走りは、以前の石屋息子とは思えない、マディを楽しんでいた。本人も「今日は楽しい~~~」だって。精神的に成長した。技術はおいといて、こんなマディの中でも、ジャンプしようと努力するところはあっぱれ。
しかも「ゴーグル泥だらけになっちゃった」といって帰ってきたかと思えば「フルサイズにやられたんだ。くそ~~~~今度は俺が、かけてやる」だと、闘争心はすごい。
本当にビックリだ。「滑って当然」を念頭に走りを考えてやがる。轍も選び、ラインも選びながら走っている。バンクもうまく使う。どうすれば滑らないか。滑っても対応できるか!!!
成長ぶりにビックリだ。EDも時々やるといいものだ。
本日の採点は100点だ。この日のガソリン消費量は7リットル。なぜすくないかって???
実は、当日の練習、フロントブレーキパッド交換、リアも朝交換して、なんと11時にはリアのパッドがなくなっていた。予定では1日持つだろうと思ったら、想像以上にパッドの消耗が激しかった。しかも換えのパッドを使ったので、もうない。父は考えた「そうだ、休憩時間を増やそう。女の子と遊んでいるようだし、ここは黙って、パッドの消耗を減らそう」と、午後はショートカットとなり、土も乾き始め、ディスクが土に着くことが少なくなり、どうにか、午後は走りきった。
本日、高いが、ベスラのリアパッド2組注文した。だって間に合わないんだ13日に。本日パッドだけで9000円な~~~~り~~~~~~
写真のない、投稿ですいません。
でも、すっっっっごい練習なった。バイクは4回も洗ったが。もう~~~泥だらけ
しかも、しばらく行かなかったら、いつのまにか逆回り!!!!ビックリ
夏休みからだそうだ。
だから、ぬたぬたで、スネークを逆から登り、下りきったところは田んぼ!!
ほとんどのライダーはここで餌食。ちなみに走行台数は10台から20台の間で、クラス分けなしの終日ライディング。
さて、話はもどり、バックストレートもスケート場状態。しかも戻りのストレートにはフープス8連続。ここでもスケート状態なので、かなり餌食になっている。さらにダブルジャンプをこえて、いぜん第一コーナーだったあたりも田んぼ。
本日はどろんこ遊び~~~
でも、石屋息子「たのし~~~~」だって。みんな転んでいる中、なんか淡々と転倒せずに走りきる。おおおおおおどうした。スケートのストレートはフルスロットル。スネークもフルスロットル。でないと、65は絶対上れない。考えて、アウトのグリップするようなところを見つけて、後輪加重で一気にアクセルをあける。ただの一揆ではない、微妙に滑り出したところで少し戻しながら、絶妙なパーシャルを使っている。どこで覚えた!!!石屋息子曰く「エンデューロで覚えた。それから前を走っているRM85のKさんのうしろから、まねをして走ったら、ちょう~~~~楽で、真似して走っている」だと!
このKさん(大人)は石屋息子とお友達。もちろん408スタッフともお友達のようで、「お、ひさしぶり」と、もう顔パス。気がつけばKちゃん(K-rys)とか、Aちゃん(小学3年生女の子)とも仲良く遊ぶ。また女の子か。おいおい。でも大人のお友達もたくさん出来たし、走りは、以前の石屋息子とは思えない、マディを楽しんでいた。本人も「今日は楽しい~~~」だって。精神的に成長した。技術はおいといて、こんなマディの中でも、ジャンプしようと努力するところはあっぱれ。
しかも「ゴーグル泥だらけになっちゃった」といって帰ってきたかと思えば「フルサイズにやられたんだ。くそ~~~~今度は俺が、かけてやる」だと、闘争心はすごい。
本当にビックリだ。「滑って当然」を念頭に走りを考えてやがる。轍も選び、ラインも選びながら走っている。バンクもうまく使う。どうすれば滑らないか。滑っても対応できるか!!!
成長ぶりにビックリだ。EDも時々やるといいものだ。
本日の採点は100点だ。この日のガソリン消費量は7リットル。なぜすくないかって???
実は、当日の練習、フロントブレーキパッド交換、リアも朝交換して、なんと11時にはリアのパッドがなくなっていた。予定では1日持つだろうと思ったら、想像以上にパッドの消耗が激しかった。しかも換えのパッドを使ったので、もうない。父は考えた「そうだ、休憩時間を増やそう。女の子と遊んでいるようだし、ここは黙って、パッドの消耗を減らそう」と、午後はショートカットとなり、土も乾き始め、ディスクが土に着くことが少なくなり、どうにか、午後は走りきった。
本日、高いが、ベスラのリアパッド2組注文した。だって間に合わないんだ13日に。本日パッドだけで9000円な~~~~り~~~~~~
写真のない、投稿ですいません。
でも、すっっっっごい練習なった。バイクは4回も洗ったが。もう~~~泥だらけ