Hidero's

たわいない生活

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うおっ~!!! (三兄弟)
2009-04-06 21:49:04
張るだけで5秒は早くなるというパワーパーツのRKチェーンステッカー!ですか???!!!

のはずは無いか?

掟破りのチャンバーとサイレンサー入れてしまいましたか。2ストはチャンバー変えると別物に変化しますね。音なんかも、やはり変化あるのでしょうね。
今度のKSXは、それで行くのかな?
楽しみにしてます。
ところで、交換するとKSXの車検通りますか?

スプロケの46丁は、正解だったようですね。
我が家もそろそろスプロケ交換の時期なので50丁か48丁で迷ってます。我が家の場合、46丁だと多分低回転からのピックアップが悪くなるので、かなり半クラ多用で高回転を維持しないといけないでしょうからモトビのようなコースでは疲れそうな気がします。
でも一度46丁も試してみたいですね。

春父 様
長らくご無沙汰してます。
ブログ拝見させていただきましたよ。
4月のモトビKSXは、参戦予定です。
でも我が家は、マディーの日に1度だけオフビを走っただけなので今回は、ツーリング参戦です。一応コースの下見も兼ねて今週末晴れれば練習に行こうかと考えてはいますが・・・。
返信する
こちらこそご無沙汰です (春父)
2009-04-07 10:42:13
>三兄弟さま

いや、こちらこそご無沙汰です。
文才無いのでお恥ずかしいブログ、しかも個人情報無視の顔写真もろだし、お許しください。
我が家、今週末は土曜日はオフビで練習です。無謀にも全日本エントリーしてしまったので1回ぐらいはBコース走らせないと。日曜日はモトビの予定です。久しぶりにお会いできるといいですね。
返信する
いやいや (石屋)
2009-04-07 12:27:35
春父へ、いろいろ楽しませていただいてます。26日はKSXエントリー済み、今週末は仕事と、子供会役員であるため、会議が入ってます。練習できません。
 証拠にもなく、18日か、19日のどちらかがモトビ練習です。石屋息子調子が出てきてます。確かにチェッカーのテーブルトップ、飛びすぎで本人もびっくり出したし、調子が上がった状態での練習終了。ちょっとフラストレーションありとのこと。そして26日にいどみます。25日は多分半日粟野で練習かな???26日のために温存。

三兄弟さま
 そうそう、RKスッテカーで3秒早くなりました。ほほほほほほ、ちなみに掟破りFMFチャンバー、サイレンサーは中古品。前回のKSXではフレッシュやチャレンジレベルでは意外に車検大丈夫。一応、ノーマルチャンバーとサイレンサーはもって行きますが....音は50SXのFMFサイレンサーに低速音を加えたような音で、かなりトルクフルな音です。高速回転でトルクフルな音ですから、ノーマルに比べると比較にならないほど、力強く、後輪を回します。石屋息子感想のとおり、車体が軽くなった感じ、高速のレスポンスと、ピークパワーの帯が広くなった感じ、そのため、クリッピングからの加速は速い。ジャンプ準備からジャンプまでの速度の上がり方尋常でなく、いきなり力強く蹴り出すイメージ。そのため、タイヤ消費量が激しい、PP装着後、約1時間走行後、リアタイヤブロックはなくなってます。とほほほほでした。V-forceとの愛称もばっちりです。ま、セッティングなしでしたので、近々にキャブセッティングを行います。
返信する