結局18日は軽く練習にいった。でもなぜか乗れない。乗れてない。んん。また小便が近くなった。なぜだ。とにかく、気持ちが入ってないので、ここは早々に帰宅。現地1時30分には終了。高い走行代だ。昨日医者に行った。血液検査も問題ない様子。腹に一部しこりと少し痛いとのこと???整腸剤にて様子見ることになる。どうした。バイクならすぐに原因はわかるが、いやはや人間の身体はさっぱりだ。
とりあえず6/8はまたダブルエントリーだ。50はやめるつもりだったが、「壊れてばっかりで.....」と不機嫌に、そして不完全燃焼であることから、再度挑戦だ。
そうそう、意外にヒーローズのポイント稼いでいたのね、石屋息子。前半戦50cc表彰台目指そう。
とりあえず6/8はまたダブルエントリーだ。50はやめるつもりだったが、「壊れてばっかりで.....」と不機嫌に、そして不完全燃焼であることから、再度挑戦だ。
そうそう、意外にヒーローズのポイント稼いでいたのね、石屋息子。前半戦50cc表彰台目指そう。
6月は学校の運動会が重なるのでバイクはお預けです。
さらに、石屋さんの頭きた事件ではないですが、お兄ちゃんの問題で奥さんが機嫌を損ね、お兄ちゃんのバイクは禁止。また、先のレースで04 50SXの損傷が思ったより大きく、これ以上は、50にお金は掛けれないということで修理は止めようということになりました。
そのうち、オークションで「絶好調!!KTM50SX」なる商品を見たら笑ってやってください。
早く65が見つかればいいのですが中々出物もなく、しばらく双子にお兄ちゃんの65を練習させようかと思案中です。.....コワサレルノコワイ
双子が65にある程度慣れ、次期戦闘機購入までレースはしばらくお預けになりそうです。....ツマンナイナ
狸穴復活大賛成!わが家にもご存じ悪童が一人。少なく見積もっても3年は通えそう。協力できることは、月1~2回は行けるかな。でも春父、重機も乗れなければ、草刈り機も使ったこと無い、チェーンソーも必要そうだよね。何と役に立たないのだろう。(T.T)
NPOの設立、管理なら出来るけど。何しろ出来うる限りの協力は惜しみませんよ。
へたくそながら、多少重機は使えます。修業先では07ユンボを操ってました。それもコマツだから今回も同じ。
春父さま
お久しぶりです。万が一、方向性がまとまり、うまくいくのなら是非お願いします。それからヒーローズでないんですか?KSXは、一応春ちゃん固定ゼッケンで登録されますね。あと、最近腸が回復したようで、「うん○」が出ているようだ。学校でも「う○ち」2回でたと自慢してた。石屋も初めての処ではなぜか「○んち」したくなり、やってしまいます。これで運がつくと言うことで。
三兄弟さま
50SXまことにご愁傷様でした。でも、そんなに重傷でしたか?外見上は問題ないようで、ま、ベアリング関係はダメかなとは思いましたが....石屋のように土壺にはまる前に手放し、65一本が賢明かもしれませんが、ちょっと残念。LCの方はたしかにギヤから異音出てましたからね。当方の50SXは現在バラバラ。無事フレームの塗装を終えたところ。ちなみにチャンバーは今回かなり逝かれた。チャンバーのひねり部分に新たに亀裂。これは転倒時のショックと振動により徐々にクラックが入ったと思われる。仕方ない。来月までに付き合います