Hidero's

たわいない生活

最近の蛍

2008年08月12日 21時47分53秒 | 過去の趣味の投稿
今日は花火大会。といっても石屋家だけの花火大会。石屋息子、娘おおはしゃぎ。
そんなことより、石屋は蛍さがし。いた~~~~。蛍発見。石屋息子は蛍を素手で取りやがった。これはまずい。蛍は人間の肌の温度では、やけどをする。やはり、失神状態になってしまった。かわいそう~~~。でも心優しいのか、すぐに逃がしてやったようだ。でも、少なくなった。昔は歩くだけで、蛍が体に触れていたのに。いまでは目を凝らして探さなければ発見でできない。多分、田んぼの農薬のせいだろう。最近ではラジコンヘリによる空中散布により広域に農薬がまかれることは少なくなったが......

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆休み (三兄弟)
2008-08-16 22:17:56
本日、帰省先より帰宅しました。
行き、帰りともに夜中の移動で多少時差ボケ状態です。

今回の夏休みは、双子兄の希望で釣りがしたいということで、お魚コース満喫して来ました。
釣り道具屋で竿を買うついでの水槽鑑賞、水族館でのジンベイザメ鑑賞、そしてメインの海釣り。
海釣りは、小学生の頃に何度かやったことがあるが、あまり釣れたという記憶が無かった。
今回の釣りは、防波堤でアジのサビキ釣りに挑戦だ。
釣れないと思っていたのになぜか今回釣れること釣れること。急遽、発泡スチロールの箱と氷を購入して夕食のおかずにすることに変更。
アジというのは餌が無くても釣れるのですね。

65のオーバーフロ(ドレンパイプからの余剰ガス漏れ)は、今のところ再発していない。何度かガソリンコックを開け閉めしたが漏れる気配が無い。ごみが引っかかっていたのか?でも、暖まってくるとたまにかぶったような症状やエンストがある。チョークを引いたまま走っているような感じであるからやはりオーバーフロー気味と思われる。う~んそれが原因かわからないのに、フロートとバルブで¥6000はなかなか踏ん切りがつきにくい。
息子よ許せ!もう少し我慢してだましだまし乗ってね。帰省でいっぱいお金か掛かったのよ~。
返信する