不虚故庵(新)

不虚故庵の欠片

序にぶらおで

2024-10-31 | ぶらおで

午前7時前にお役御免

朝飯でも食べようかと牛丼屋を探したが見つけれず

👈駅舎らしからぬ駅舎

👈水島という言葉に惹かれて

👈どこかに繁華街あるだろうと

👈終点の三菱自工前駅の1つ手前

終点が海芝駅みたいだと困るので1つ手前で降りる事に

👈年季の入った気動車

到着した列車は満員御礼、折り返しは空席が目立つが

駅に止まるたびにお客さんが増える

でもって水島駅に到着

途中単線なのに

島式ホームに退避線のある無人駅

しかも、高架線

 

期待して降りたが

工場と倉庫を兼用した会社ばかり

とりあえず、海の気配がしたので海側に向かう

直ぐに海にたどり着いた

 

とここで写真撮ってる側と巡視船の向こうの陸地とに分かれていて

鉄道の高架橋も二股に

写真を撮ってる側に駅があるのかと進むも様子がおかしい

多分反対側だなと高架橋の分岐点に戻る

👈水島コンビナート対策?

でもって不思議な建物見つけたので対岸側に

👈渡し舟とは違うようだ

観光で乗る船ではなさそうなので退去

高架橋の所に戻る

 

車は激しく走るが、歩いてる人は皆無

場違いな所に来たなと

無人の何にもない駅でもって線路が伸びてる?

しばらく列車も来ない

お腹も減る

眠たいし

ぼけっと列車を待つ

来たが、何故かそのまま行っちゃった

よく見ると、奥に車庫があった様だ

帰りは1両の列車が奥の車庫から出てきたので乗車

そんんでもって

大都会岡山駅へ

ここで新幹線で帰るのも嫌なので

👈いつもの両備バスさん

新幹線の3倍ほど時間が掛かるが

途中、SAで喫煙タイムもあるしいいかなと

👈私を含め4人だけの貸し切り

岡山駅を出る時2人だったが

うつらうつらとしていると

途中で2人乗って来たみたい

全て女性で前の席

私独りぽっんと後部座席だった

大阪駅に到着

無事に帰路に

 

体調が万全な状態で行かないと感動も少ないよね

 

ほなねぇー

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。