昨日も何事もなく一日終了
緊急のお仕事なく、建物の中で1日過ごす
することもなく
現地応援依頼分の資料の作成
作らなくてもいいんだが
事務員さんの近くの席じゃなくて
プリンターに近い離れた席に行けるから
とりあえず資料作成
でもって、事務員さん達の行動を見ていると
前から不思議だったんだが
事務処理のミスでほぼ毎日本社に謝ってるくせに
担当者がするべき仕事をとっちらかしてやってる
頼む方が悪いのか、受ける方が悪いのか知らないが
本業の事務仕事ちゃんとしなよと思うのだが
お局様も小娘も大丈夫なのかな?
帰ってきて社内メール見ると
紙一重さんが何か発注したみたい
違う現場で使う資材みたいだが
何故か私にも来た?
希望納期も送り先も書いてないけれど
どうしろと
実際に使う人にメールが届いてない様だが???
順番に片付けて下さいな
私みたいに仕事出来る範囲で受けて
1件ずつ片付けようよ
本来の仕事が出来ないのに
安請け合いする仕事出来ないメンバーと
楽がしたくて、押し付ける面々
どちらもその内、大変な事になるよ
無事に1週間のお仕事終了
金曜日という事で
👈ダブルカツのルーとご飯増し
ちょっと欲張りすぎたかな
美味しゅうございました。
ほなねぇー