ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

ニュースクリッピング 2019年07月04日

2019-07-04 07:05:50 | ニュースクリッピング
* * * * * * * * * * 2019/07/04(Thu)* * * * * * * * *
■岩手県
●W杯 1万席の仮設スタンド完成
https://www.fnn.jp/posts/00074573MIT/201907031842_MIT_MIT
https://news.ibc.co.jp/item_36638.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20190703/6040004604.html
http://news.tvi.jp/news16471912.html
http://www.iat.co.jp/news-iat/?detail=1
http://www.asahi.com/articles/ASM734DYLM73UJUB00C.html
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190703-OYT1T50226/

●久慈に新たな海女の会 大尻地区、文化継承へ奮闘
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/7/4/58906

●「おゝChanceスタンプラリー2019」開催中!
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/432245.html

●大槌町ホストタウンに 東京五輪で台湾を応援
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/7/3/58891

●海上保安官の仕事 中学生が学ぶ
https://news.ibc.co.jp/item_36631.html

●中心部再生へ新会社 「陸前高田ほんまる」土地の利活用を促進
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/7/3/58876

●マンホールに「さっこちゃん」と「とふっち」 盛岡市上下水道局
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/7/3/58837


■宮城県
●災害時、被災者支援確実に 宮城の担当者連携会議が対応シミュレーション策定へ
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190704_13007.html

●1カ月半ぶりにカツオ船、先行きは不透明 気仙沼
https://digital.asahi.com/articles/ASM713SR9M71UNHB00Q.html


■福島県
●馬とのコミュニケーションづくり、南相馬で講習会
https://digital.asahi.com/articles/ASM6Z4V37M6ZUGTB009.html

●手足口病、県内でも警報レベルに
https://digital.asahi.com/articles/ASM735KBRM73UGTB00P.html

●福島・大熊町、商業施設整備に遅れ 災害公営住宅入居1カ月
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46911480T00C19A7L01000/


■新潟県
<新潟・山形地震>鶴岡の酒蔵、飲んで応援 山形県内52旅館が日本酒買い取り
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190704_53001.html


■熊本県
●旧菊池医療刑務支所 解体始まる
https://www.kkt.jp/nnn/news16301989.html


■福岡県
●「西日本豪雨」からまもなく1年
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20190702/5020003457.html

●78河川80カ所に水位計 新設
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190703/5010004887.html


■その他
●登別 昨年度の観光客は例年並
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190704/7000011623.html

●民間ロケット 13日打上げへ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190704/7000011624.html


●西日本豪雨から1年 岡山県知事が会見
http://www.rnc.co.jp/nnn/news16418680.html

●被災水田は土壌に変化も?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190703/4020003093.html

●豪雨1年 農業の復旧は道半ば
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190703/4020003091.html

●倉敷 迅速な避難情報発令へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190703/4020003095.html

●倉敷市 新防災情報システム導入
http://www.rnc.co.jp/nnn/news16418674.html

●避難所で命守るには 職種の垣根超え、災害医療の研修会
https://digital.asahi.com/articles/ASM6Z6J9QM6ZPPZB00J.html

●被災ゴルフ場 来月全面再開へ
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20190703/4000004824.html

●マツダ 西日本豪雨教訓の安全対策など公表
http://www.htv.jp/nnn/news16281957.html

●海開き前に 砂浜をボランティア清掃
https://www.rnb.co.jp/nnn/news16402451.html

●肱川の堤防 整備進む
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190702/8000003980.html

●災害時のドローン活用で協定
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190702/8000003978.html

●豪雨復興あと一歩、グループ補助金交付決定に遅れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46901700T00C19A7LC0000/


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
オンライン購読はこちら
http://www.shimbun-online.com/product/otsuchishimbun0190102.html

●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興レポート
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●UR九州支社で「優秀工事施工者感謝状等贈呈式」を開催しました
https://www.ur-net.go.jp/news/20190703_kyusyu_yusyusekousya.html

●「官民対話促進会議」の開催について ~参加される地方公共団体を募集します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000112.html

●「社会的なインパクト」という第3軸目も意識した不動産投資を!
~ESG不動産投資のあり方検討会、中間とりまとめ策定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000178.html

●入札契約の改善を支援する事業を選定しました
~地方公共団体における入札契約方式等改善の取組を支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000624.html

●賃貸住宅管理業務に関するアンケート調査の実施
~賃貸住宅管理業者の業務の実態等を把握し、賃貸住宅管理業の適正化につなげます~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000191.html

●自宅マンションを「貸す」前提で購入しないと、老後に大損する理由
https://diamond.jp/articles/-/207671

●非鉄道オタクが開発した、「新幹線」新型車両の実力
https://diamond.jp/articles/-/204709

●タクシー広告が育毛から動画になったワケ
https://president.jp/articles/-/29195

●この3年で「人口を増やした」自治体ランキング 観光客が増加した町村で人口が急上昇し
https://toyokeizai.net/articles/-/288871

●複数家族で同居「共同保育」で育った27歳の本音 「沈没家族の子」は"かわいそう"だったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/287835

●今も残る人力の遮断機 JR鶴見線「有人踏切」と「踏切小屋」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65360

●第30回 ドイツ・ハンブルク市――船舶向けの陸上電力供給システムを提供
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/080200047/061000040/

●東京スカイツリーと浅草を水辺でつなぐ歩道橋を隅田川に、東武鉄道と墨田区
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/070201215/

●調査結果の詳細=渋谷訪問数・国別トップ10が公開
https://www.shibukei.com/photoflash/9143/

●注目の巨大プロジェクトは「大阪復権」の起爆剤となるか?
https://gentosha-go.com/articles/-/21957
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46864920S9A700C1LKA000/


■ミャンマー
●ヤンゴン政府、低価格住宅開発の関心書募る
https://www.nna.jp/news/show/1921711

●日本生命が地場企業に出資、合弁会社を設立へ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/03-17851.php

●日本政府、職業訓練学校整備計画の交換公文に署名
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/03-17849.php

●電気料金が7月1日から改定、最大3倍も
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/03-17846.php

●ミャンマー国民の貧困率が半減、4人に1人が貧困
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/03-17844.php

●ミャンマー商工会議所連盟、国際物産展を開催
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/03-17842.php

●電力不足解消のため発電所建設の国際入札を開始
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/03-17840.php

●エネ省が100万kW調達、来年の乾期見据え
https://www.nna.jp/news/show/1922342

●シンガポール在住の高度ミャンマー人材を呼び寄せ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/03-17853.php

●電気料金引き上げに抗議デモ ヤンゴンなど、混乱なく小規模
https://www.nna.jp/news/show/1922207

●電力損失額は年間11億円相当、ヤンゴン管区
https://www.nna.jp/news/show/1922212

●ヤンゴンの大気汚染、一部で基準値越え
https://www.nna.jp/news/show/1922233


■ベトナム
●大戸屋、ホーチミンにベトナム2号店オープン―初の直営店出店
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/190703183312.html

●ハノイ:監視カメラの設置を徹底へ、痴漢多発で対策
https://www.viet-jo.com/news/social/190702185625.html

●ダナン:市バス6路線を運行開始、交通渋滞緩和に貢献へ
https://www.viet-jo.com/news/life/190701170849.html

●ハノイの国立音楽院でコンサート、「NARUTO」「ONE PIECE」など演奏
https://www.viet-jo.com/news/event/190703162625.html

●アライドアーキテクツ、ホーチミンに開発拠点を設置―日越3拠点に
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/190703130001.html

●ビナラインズ、鈴江コーポレーションと海運や物流で提携
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/190702202449.html

●ベトナム労働省と高専機構、日本式高専教育のベトナム導入で覚書
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/190702203427.html

●八重垣コンサルティングと地場TMS、不動産分野で覚書
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/190702204759.html

●UTグループとビナコネックス、人材サービス提供事業で覚書
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/190702173953.html

●タイ流通大手、ベトナムのホテル業に本腰
https://www.nna.jp/news/show/1922238


■カンボジア
●セブンのカンボジア展開、CPが交渉を延長
https://www.nna.jp/news/show/1922213


■ラオス
《日系進出》サイサン、ラオスでLPガス販売へ
https://www.nna.jp/news/show/1922336

●5カ年計画の目標成長率、未達の恐れ
https://www.nna.jp/news/show/1922228


■シンガポール
●昇給率は3.32%、シンガポール日本商工会議所が賃金調査結果を公表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/07/d7c30845734328b3.html

●住友生命、新進保険会社のシンガポール・ライフに25%出資
https://www.digima-news.com/20190703_50466

●東南アジアでM&A活況 日本企業、18年ぶり高水準
https://www.nna.jp/news/show/1922239

●佐藤工業とGIE、水道管破損で2度目の罰金
https://www.nna.jp/news/show/1922250


■マレーシア
●RCEPの2019年内妥結に積極的な姿勢、慎重なTPP11とは対照的
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/07/cc18b7dbe03abdda.html

●花王のUVケア、シェア4割に 日常使いを訴求し新たな需要喚起
https://www.nna.jp/news/show/1922217

●空飛ぶクルマの開発継続、10月に公開か
https://www.nna.jp/news/show/1922298

●ペナン州、高級物件の認可手数料免除延長
https://www.nna.jp/news/show/1922272


■タイ
●小売大手がレジ袋有料化開始 1枚1バーツ、収益は環境保全に
https://www.nna.jp/news/show/1921955

●テスコ、3年間にコンビニ750店増設を計画
https://www.nna.jp/news/show/1922349

●富士フイルム、新型インスタントカメラ発売
https://www.nna.jp/news/show/1922242

《日系進出》大阪ガス、太陽光発電の合弁会社設立
https://www.nna.jp/news/show/1922373

●日立造船、ごみ焼却発電所の設備工事を受注
https://www.nna.jp/news/show/1922471

●タイ中高速鉄道第2期、一部設計予算を承認
https://www.nna.jp/news/show/1922388

●南部の4車線道路建設、経済振興に期待
https://www.nna.jp/news/show/1922287

●住宅開発AP、1~6月の先行販売20%増
https://www.nna.jp/news/show/1922337

●スパライ、ブルーライン沿線に中級コンド
https://www.nna.jp/news/show/1922424


■インドネシア
●半自動化バス導入検討 運輸省 地方の渋滞解消へ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48352.html

●接続協力で共同研究  MRT、ブルーバード
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48351.html

●TIM改修へ 老朽化の文化施設
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48349.html

●41都市で新料金 ゴジェック
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48332.html

●香港スワイヤーが進出 富裕層向け住宅開発へ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48342.html

●インドネシア:大手ディーラーと提携 IOT活用で販路拡大 グローバル・モビリティ・サービス
https://www.digima-news.com/20190703_50449

●Jトラスト、22年に黒字化へ 韓国での再建ノウハウ生かして
https://www.nna.jp/news/show/1921096

●首都LRT、5銀行の電子マネー使用可能へ
https://www.nna.jp/news/show/1922371

●3都市のBRT事業、11月に運営事業者入札
https://www.nna.jp/news/show/1922449

●プラ製レジ袋、1枚200ルピアを課税へ
https://www.nna.jp/news/show/1922365


■フィリピン
●パシコン/11年ぶりフィリピンに拠点開設/7月31日開所、鉄道関連大型プロ狙う
https://www.decn.co.jp/?p=108302

●専門職の事業認可無料に、財務省
https://www.nna.jp/news/show/1922285

●LNG基地建設に暗雲、比中連合の計画停滞
https://www.nna.jp/news/show/1922276

●再生エネ電力で入札計画、200万kW分
https://www.nna.jp/news/show/1921890


■インド
●UAE系企業、商業不動産開発で地場と合弁
https://www.nna.jp/news/show/1922382

●タタ系ホテル、20年までに国内外で10軒開業
https://www.nna.jp/news/show/1921795

●リライアンス、大学設立で150億ルピー投資
https://www.nna.jp/news/show/1922301


■バングラデシュ
●繊維工場で火災、6人死亡=バングラデシュ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070400038&g=int


■中国
●生態環境部、2巡目の中央環境保護査察を近く開始と発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/07/01cca429c60aeed3.html

●2018年上海の展示会関連産業の収入は1,400億元
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/07/10d9ae09f9218c9b.html

●中国で「安楽死」を支持する人がにわかに増えている理由
https://diamond.jp/articles/-/207672

●「中国が一帯一路の見直し? 大判振る舞いから信用評価へ 」ほか全4本
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00032/070300022/

●深センの起業家に宿る「リーン・スタートアップ」の精神
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00058/070200008/

《知財》税関総署、下半期の模倣品対策を開始
https://www.nna.jp/news/show/1922433

●北京市、通州区を京津冀発展モデル地区に
https://www.nna.jp/news/show/1922243

●夏季ダボス会議、大連の16事業で文書調印
https://www.nna.jp/news/show/1922257

●広州―東莞―深センの都市間鉄道、9月開業
https://www.nna.jp/news/show/1922291


■香港
●上期の新築住宅販売、1.2万戸 6年ぶり多さ、中古物件も急増
https://www.nna.jp/news/show/1921720

●6月の住宅取引43.6%減、4カ月ぶりマイナス
https://www.nna.jp/news/show/1922408

●太古地産、ジャカルタで高級住宅開発へ
https://www.nna.jp/news/show/1922261


■台湾
●西門町の店舗賃料、3年連続で東区超え
https://www.nna.jp/news/show/1922248


■韓国
●半導体、日本依存9割超の材料も、
https://www.nna.jp/news/show/1922409

●今年のGDP伸び率、政府が0.2P下方修正
https://www.nna.jp/news/show/1922334


【TICAD7に向けて~私とアフリカ~:Vol.8】45,000校までに広がった「みんなの学校」プロジェクト「住民も先生も一緒につくる学校をアフリカ中に広げていきたい」: 中澤順子JICA専門家
https://www.jica.go.jp/topics/2019/20190703_01.html



●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●新国立競技場/工事進捗9割に、複数工種が同時進行中/スポーツ振興センター
https://www.decn.co.jp/?p=108323

●竹中工務店/オフィス照明に直流給電するシステム開発/大阪のビルに初導入
https://www.decn.co.jp/?p=108320

●国交省、北海道ら/道内7空港一括運営委託事業/北海道空港ら17者グループに
https://www.decn.co.jp/?p=108319

●政府/下請中小へのしわ寄せ防止対策策定/違反行為や指導事例は公表
https://www.decn.co.jp/?p=108318

●西新宿五丁目中央南地区再開発(東京都新宿区)/都が組合設立認可/43階建てなど
https://www.decn.co.jp/?p=108315

●参院選7月4日公示・21日投開票/公共事業、安定投資か抑制か/各党スタンスに違い
https://www.decn.co.jp/?p=108322

●先端建設技術センター/発生土追跡システム実用化へ/9月に研究会立ち上げ
https://www.decn.co.jp/?p=108326

●交政審港湾分科会/姫路港と神戸港の港湾計画変更を了承
https://www.decn.co.jp/?p=108327

●梅雨前線による大雨/政府一丸で万全な対策/テックフォース現地入り
https://www.decn.co.jp/?p=108328

●大林道路/積載量表示ダンプを現場に試行導入/作業効率15~20%向上
https://www.decn.co.jp/?p=108330

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●6万席の5色が“木漏れ日”演出/12月にお披露目イベント/JSC 新国立競技場を公開
https://www.kensetsunews.com/archives/340241

●1月に基本計画策定/再開発組合、勉強会が発足/戸越公園駅周辺で品川区
https://www.kensetsunews.com/archives/340233

●入札契約改善支援/大規模自治体の平準化促進/国交省 調布市の検討事業選定
https://www.kensetsunews.com/archives/340223

●鳥取市/公共施設マネジメント民間提案/9月11日から参加表明
https://www.kensetsunews.com/archives/340325

●新たに総合庁舎整備/丹波市/分庁舎を集約・再編
https://www.kensetsunews.com/archives/340350

●3月にも準備組合/支援業務8月1日まで受付/江戸川区新庁舎建設地周辺
https://www.kensetsunews.com/archives/340237

●小田原市/参加表明7月18日まで/新病院基本計画策定支援
https://www.kensetsunews.com/archives/340194

●愛知県のジブリパーク整備/ECI方式を採用/アニメの意匠、忠実に表現
https://www.kensetsunews.com/archives/340162

●長井市/ニッコクトラストグループに決定/BTO給食共同調理場
https://www.kensetsunews.com/archives/340302

●高知県佐川町/JR客車収容施設設計/参加表明7月22日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/340329

●福岡県小竹町/2020年度に土地活用方針/小竹駅西口再開発町有地で民間活力
https://www.kensetsunews.com/archives/340336

【横浜アンパンマンこどもミュージアム】完全屋内施設に生まれ変わって7月7日にオープン!
https://www.kensetsunews.com/web-kan/340122

【建コン協】協会を挙げて働き方改革へ セミナーを開催 概要解説・事例紹介などで理解を促す
https://www.kensetsunews.com/web-kan/340120

【日建連関西】「建築屋さんのための外構工事見積の解説」を発刊 実務書として活用が可能に
https://www.kensetsunews.com/web-kan/340115

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースクリッピング 2019... | トップ | ニュースクリッピング 2019... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースクリッピング」カテゴリの最新記事