![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昨日のお昼は、あの時のように室内履きのままで外へ・・・
職場での出来事
お昼休み、ワンセグを携帯で見ながら昼飯を食べていると消防車のサイレンが聞こえてくる。
何台も何台も次から次に・・・
さすがに気になって、狭い範囲しか見えない窓から外を確認
特に異常なし
しばらくすると職場の同僚に呼ばれて部屋を出ると・・・
焦げ臭い!!!
火事だ!!!
そのまま職場から出ると・・・
周囲に薄く茶色い煙が充満
ちょっと離れた場所(たぶん住宅地)の上空に黒い煙を確認しましたが
こちらは風邪をひいている身で咳は出るし
煙で咽るし吐き気はするし・・・
すぐに部屋に戻りましたが、若干臭いと煙が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
まあ、数分でどちらも消えましたが・・・
結果的に延焼の危険は全くなしでしたが
消防車のサイレンが近くで聞こえたら、ある程度
こういった写真を撮るのは苦手なので
東日本大震災当時の被害状況を撮った写真は、地震保険請求のために撮った自宅のものだけ
今思うと、やっぱり記録しておけばよかったのかな
14時46分には黙祷
何台もの消防車のサイレンを聞いて思い出したことが沢山あるので、文字で記録しておこう・・・
2011年3月11日14時26分
東日本大震災(福島市は震度6弱)
昼寝をしていたら強い横揺れ
すかさずデスクの下に潜り込み揺れがおさまるのを待つが、いっこうにおさまらない
若干揺れが弱くなった隙をついて・・・携帯だけを持って、よろけながら部屋の外へ
すると目の前のウォーターサーバーが倒れ、その水の入ったポリタンク飛んできたものの
素早くかわして職場の外の駐車場の真ん中に避難
すると、また立っていられないぐらいの揺れ
四つん這いになって耐えていると
近くのブロック塀が倒れかけ斜めに
道路の照明灯もかなりしなっていて、折れてしまうんじゃないかなんて思っていると・・・
揺れがほぼおさまりました。
しかし、すぐに第三の揺れが・・・
倒れかけていたブロック塀も今度は完全に倒壊(中に入っていた鉄筋も第三の揺れには無力だったようです)
揺れはともかく、耳を塞ぎたくなるほど音が凄かった記憶があります。
こういう時って自分の周りのほんの一部しか見えなくなる・・・?
そしてそのあと降って来た大きな雪・・・
従業員をこんな大地震の時に
職場だけではなく自分の書斎まで片付けさせようとしたうえに全く帰そうとしない経営者にイライラ
自宅へ連絡をしようとしても勿論つながらない(バッテリー切れ間近の)携帯電話にイライラ
電気・水道・ガス・・・ライフライン全てが×
・・・薄暗くなりかけた帰り道
陥没した道路に落ちた車、ガラスが割れた店舗、飛び出したマンホール
消えた信号機、ずれて段差が出来た高架橋や橋、水が噴き出す水道橋・・・などなど
そして、なんとか自宅に到着
その時は、外側は瓦が落ちることもなく何ともない様に見えました。
家の中は・・・
一部の玄関タイルの剥がれ、吊下げ照明のガラスの割れ(壁にぶつかって割れた)、全ての窓枠の四隅の壁にダメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/b1/dccda17eb99a2d5b6b63150ce49648da_s.jpg)
酷い箇所は、こんな感じに石膏ボードが割れて壁紙も破れている
・・・結構新しい家なんだけれど(T_T)
自分の部屋は物が散乱して足の踏み場もない・・・
電気は来ているけれども断水
ガスは使っていないので問題なし
やっぱり・・・だらだらと書き連ねましたが、この記事に関係ない事なので
まだまだあるけれど、もうこのぐらいにしておきます。
そのうち別記事にするかも・・・しないかも。