![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/8700d8406db4c4b0a8cf343ff9b8e434.jpg)
馴染みの場所も・・・
昨日夜から今日未明にかけて「双子座流星群」の極大期でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
20時頃から度々、部屋の窓から夜空を眺めていましたが・・・雲がかかっていてその隙間から僅かに星が見える程度 (T_T)
写真を撮るつもりでしたが、早々に諦めました。
寒いし、ちょっと風邪気味だし・・・でも・・・です。
ふたご座流星群の記事は、また今度ということで m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
日曜日の朝、目を覚まし外を眺めると数mmの積雪・・・
前日夜には雪が降り始めていたので、もっと積もっていると思っていたんですが (^_^;)
雪の信夫山散歩を計画していたのに~
雪はちらついてはいるんですが、この数mmの雪もほんの数時間で溶けてしまいました。
計画が潰れ時間が空いてしまったので、スーパースポーツゼビオのアウトドア用品売場で45Lのザックと10本爪アイゼンの値段をチェック!
・・・結局何も買わずに帰宅しました。
まだ夕方の用事まで時間がある・・・
どうしても雪景色を見たいし撮りたいので、福島市内のライブカメラをチェック!
市西部の荒川、あづま公園橋のライブカメラが真っ白な水林自然林の雪景色をとらえている・・・これで決定です。
午前中は、あづま総合運動公園や水林自然林周辺でクロスカントリーの大会が開かれているので午後から出掛けました。
水林自然林を訪れる前に、あづま運動公園のケヤキ並木が気になり寄り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/87aad36ddc25134172fb4ac2d9b5051c.jpg)
内蔵フラッシュを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ちょっと雪の降り方が弱かったかな (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/e59620431cdb93c3d7d165303052d1cd.jpg)
木の枝に着く雪の具合が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/d270cd3e77967d201c76fb0dd83c9671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/5a88f64a17303bb554fe516aba93e179.jpg)
積雪時、この池が凍っていない時に訪れたのは初めて・・・新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/377c11ebae54a8da6f189379dce8afd1.jpg)
肝心のケヤキ並木も♪
公園パトロールの車が写ってしまったけれど (-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/cc6ccf8996d3d5cb1891abdc3af7c8b6.jpg)
ホワイトバランスを変えて
寒そうでしょ?
ついでに、すぐ隣の福島市民家園へ・・・とも思いましたが時間があまり無い!
次は、メインの水林自然林に移動しました。