3月17日の日曜日
悲しいことに・・・朝起きたら、再び身体がだるい
部屋から眺める空は蒼く快晴微風
外はこんなに良い天気なのに
もう風邪で参っている場合じゃありません。
午前中、ウッドデッキの上で日向ぼっこしていたら体調少回復!
彼岸の入りなので、お墓参りを済ませてきました。
・
・
・
午後からは・・・
来月は結婚式に招待されているので、その会場の場所確認という名目で二本松市の岳温泉までドライブをしてきました。
久しぶりに国道115号線を進み、道の駅つちゆ手前から国道459号線へ
何か今年は里の雪が多かったものの、この辺りの山間部の雪は少ないような気がします
道の駅傍の「きぼっこの森」の雪もパッと見少ない感じでした。
今年のミズバショウは・・・
・
・
・
福島市から出るのは1月13日の川俣町の女神山に登った時以来
二本松市入り・・・
全く迷うことなくあっさりと会場の場所確認終了
ただ帰るだけではもったいないので後はUターンして岳温泉の鏡ヶ池公園へ
夕日ヶ丘遊歩道案内板(拡大可)
鏡ヶ池は知っていましたが、ここに遊歩道があるのは知りませんでした。
今回は体調がイマイチなので池を一周するのみ・・・またの機会にということで
ここからは池越しに前ヶ岳から箕輪山まで安達太良連峰の山々が見えます。
左から安達太良山(乳首山)・大きく薬師岳・その後ろに篭山・鉄山・そして箕輪山の白い先っちょ...
今年もゴールデンウィークから登らせてもらいます。
雪解けでグチャグチャの馬車道を避けるためにゴンドラ往復で (^_^;)
ちなみに今日3月18日でブログを開設して1年が経ちました。
自分で思っていたよりも沢山の方々にご訪問いただき嬉しいです。
ありがとうございます!!
楽しみにしてくれている方がいらっしゃればこそ、継続できるというものです。
これからもよろしくお願いします。
私はもう直ぐ5周年を迎えますが、途中で飽きてしまい何どもやめようと思ったことがあります。
これまで続けて来れたのは、多くのブログ仲間との出会いでしょうか。
継続は力なり・・・、ひーたさんのブログをこれからも楽しみにしています。
そして、ありがとうございます。
長~くこのブログが続くように、これからも頑張らせていただきます
岳温泉に向かう時に風花の前を通りましたが、駐車場がいっぱいでした。
人気なんですね♪
ブログ開設1周年、まことにおめでとうございます&お疲れ様です
これからも2周年、3周年と頑張ってください!
この土日すごい良い天気でしたものね=
岳温泉に行ってきたんですか
あっつぁんも虎六も大好きな場所です
つい先日も行って来ました
で、お約束の風花のチーズケーキを食べてきましたよぉ
(*^-^*)