![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/11ce024bc36e65227351230aeca99969.jpg)
雪の中のイルミネーションはいいんです
ただ・・・
18日から19日にかけて降った12年ぶりの大雪で (^_^;)
ただ・・・
18日から19日にかけて降った12年ぶりの大雪で (^_^;)
福島市四季の里で1月19日の土曜日から始まった「四季の里ニューイヤーイルミネーション」
土曜日夕方からはピアノが・・・残念ながら、こちらは初日を逃してしまいました。
余談ですが・・・
ピアノレッスンには家から歩いて通っていますが、19日は大雪のせいで道路が圧雪凍結アイスバーン
交通量が多く歩道がない道を通らなければいけないので絶対に滑りたくない!
軽アイゼンが活躍しました。
サクサクサクサク・・・・・・と雪を刻む心地よい音
ただフラットに足を下ろさないと、たまに刃が引っ掛かって?ジョリジョリ・・・でしたが、滑ることなくアスファルトがでていた場所以外は快適に歩けました。
駐車場でライトアップ開始時間の17時まで待機することに・・・
何かただでさえ少なかった車がどんどん帰って行くんですけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
何となく不安になりましたが、ちゃんと17時になると木々に取り付けられたLEDの明かりが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/2b7321ae45be0e837c3cd4633c057e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/a5daa058b83bb53ed08e3ec7e5a09fc6.jpg)
この写真ではよくわからないと思いますが、真ん中の街燈の傍には白く光る蛇のオブジェ ~>゜)~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/91e250caaaf5f4d7a2179f4c2c52677a.jpg)
アサヒビール園四季の里店裏口?のイルミネーション
遠くに福島市街地の街明かり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/19a8ca6fb9525ffb8af901b4a89ab0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/60bf89164cb9369401207930f2a00def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/13e002a74d57d3339842fa8451eaf9bc.jpg)
この植栽の上の雪は払い除けたのか、溶けてしまったのか・・・
ここが雪でうっすらと覆われていると光が拡散して綺麗なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/fc03640524b16ad5b746d3cc96bea7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/cc79d000ecb2f204d5978fb4a2952b95.jpg)
この水車小屋では四季の里アイスクリームが販売されていますが、通常の営業時間は10:00~16:30まで
当然この時間は営業していませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/685543181acefd711e88ec1be5e6ac24.jpg)
この写真だけ絞り開放で撮影・・・
四季の里を一周して今回のイルミネーション撮影は終了
ただせっかくの夜・・・これだけでは帰れません!
最後に反省
雪が深くて色々なアングルで撮れなかったこと・・・長靴を履いてくるべきだったかな(水林自然林も歩けただろうし)
あとは、絞り値を大きくし過ぎ (^_^;)