ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

木幡の幡祭り(2014.12.7)その2 幡行列

2014年12月12日 07時03分21秒 | 2014年の写真いろいろ

雪持ち・・・



木幡の幡祭り(2014.12.7)
その1 出立式」の続きです。


出立式とイベントの次は幡行列。

幡行列の前半の行程は・・・
旧木幡第一小学校グラウンドを出立し、一の鳥居を経て治家公園(木幡山参宿所)まで。


木幡郵便局の前での幡祭り出陣太鼓を聞きつつ




行列は大将・総大将・宮司・禰宜・権立(ごんだち)・堂社・奉納幡・来賓・一般参列者の順番で。


途中、休憩をはさみながら・・・再び行列が動き出せば花火がドーンと打ち上がる。




幡祭りに初めて参加する者を「権立」と。
母親などが着た襦袢か赤地の着物を身に付けて「太刀」を肩に掛けて「袈裟」を首に掛ける・・・
今年は2人?


橋の上には(も)カメラマンの列。
端っこに混じって・・・




堂社(副大将・参議・国旗・法螺貝・梵天・駒形・先達幡・色幡・小幡)


今度は橋の反対側から。




テレビカメラ発見!




小雪が舞ったり




僅かばかりの日が差したり。



















一の鳥居の石段を駆け上がる幡・・・を狙う?









幡行列は




この隠津島神社の一の鳥居を経て治家公園でお昼休憩。




なんとなく似てる?
綿帽子エノコログサ。


幡行列の後半の行程は・・・
治家公園~木幡山林道(林道桜畑木幡山線)~鷹取場~羽山神社参拝(権立⇒胎内くぐり岩)~隠岐津島神社。

なんですが・・・

私は、お先に二の鳥居から参道を上って(登って?)隠岐津島神社に参拝。
その後は・・・木幡山からプチ縦走気分を味わって福沢羽山に向かい、山頂から少々下って展望の羽山神社へ。



ということで、この続きは山歩き。


最新の画像もっと見る