![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/92477e261f3579c0d8a0a62534c2c59c.jpg)
ザ・ノース・フェイス
ヴェルベラ ライトパッカー GTX
現在使っているトレッキングブーツのビブラムソールもだいぶすり減って心許無い
それならば消費税の増税前に、円安の影響でさらにお高くなる前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d3/d8f2c878014795e9bfd412f12e4ce09e.jpg)
昨年末から天気が悪い日は度々、とあるお店のアウトドア用品売り場へ
今年になってからは5回ほど通って色々なトレッキングブーツを試し履き
足が小さくて(靴のサイズは25cm)幅も狭いのでなかなか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/c79c407214a2d66cba84cc21d5bccdc8.jpg)
そして3月16日
今夏、トレッキングクラブで登る山の名を店員さんに告げたらしっかりしたものが良いと
ということで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/8d8633398cc4fb7a7ca4ff2bf1801086.jpg)
4回目までは陳列されていなかった
VERBERA LIGHTPACKER GTX
試し履きしてみたら♪
お金の話で申し訳ないんですが
元々は手がなかなか出しにくい結構なお値段
かなりの予算オーバーでしたが
特別割引で????円オフになっていて
(サイズの偏り?これに関しては足が小さくて良かった♪)
おまけに会員は10%オフのセール中
さらにポイント全部使って、新たに・・・使った分の3分の2ほどのポイントゲット
これで予算プラス数百円
いいお買い物が出来ました。
そういえば足回りが、いつの間にかノースフェイス
トレッキングブーツにソックスにサポートタイツ
メーカーで選んでいるわけではないんだけれど (^_^)
そういえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/f18ff2406d66508458e5001488ee88d6.jpg)
昨年の正月頃から赤いモノが増えてきた。
それまでは青系統の色のモノが中心で、自分には合わないと思っていて見向きもしなかったのに
ん?ザックの色は・・・
ちなみに普段着は別 (^^ゞ
さて、いいお買い物はできたけれど
冬の間にほとんど山歩きをしなかったせいで脚力が間違いなく落ちているはず。
7月末までに標高差1000mぐらいの山を登れるように鍛え直さなければ!
それに加えて暑さに負けない体力もつけなくては!
困った事にジメジメ・ムシムシにはひたすら弱いんです。
私は赤、橙、黄色が多かったのですが少しずつ青いのも増えてきました。野鳥観察とかでなければフィールドでは目立つ方が何かと良い事もありますよね。
やはりノースフェースくんもジョンコさんの洗礼を受けたのでしょうか。
いいお値段に良い性能。
さっそく昨日、履き慣らしのために山道というか・・・う~ん、坂道を登り降りしてきました。
ドロドロに汚れるのは最初は悲しいけれど、これが宿命・運命。
もちろん帰宅したら速攻で洗いましたが・・・
もしものために。例えば狩猟時期、ハンターに間違えられたりしないように(~_~;)
ジョンコのお気に入りではない?匂いは嗅ぎましたがペロリは無しでした。
これを履いていくと置いていかれる事を理解しているんでしょうかね~