![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/1b7199112b150381c8534daa1a6169fb.jpg)
14:20 ほんのり彩雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/c2c76ffc5e7532a8f6eb9d3166166b2a.jpg)
14:27 空駆ける翼
そして14:48
福島県沖を震源とする横揺れが気持ち悪かったマグニチュード6.0の東日本大震災の余震
ちょうどピアノの練習中でビックリ
前にもピアノを弾いている時に地震がありましたが、その時はピアノが少し動いてもっとビックリ!
思いだして嫌~な気分に・・・
今は地震対策済み
雲の写真の記事にこんなのを載せましたが地震雲ではないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/5c302bd7845e9cb9e13295505e609723.jpg)
18:35 あまり色付かなかった夕暮れ
5月19日は安達太良山の山開き
もし当日が晴れもしくは「ほんとの空」だったら参加決定
違ったら・・・土湯峠周辺の遊歩道「まんてん道」
(ブナッ子路・土湯峠湿原遊歩道・幕滝遊歩道)の安全祈願式へ参加
ブナッ子路は安達太良山登山道の野地温泉~旧土湯峠~新野地温泉
ちなみに幕滝遊歩道の開通は7月です。
という事で空模様を前日から気にしていました (^^ゞ
5月19日
早朝?6時起床
カーテンを開けると僅かながら青空が
飛行機雲も此処彼処にしっかりと・・・
天気予報は晴れのち雨に変わっていましたが
雲がだんだん増えてきて、安達太良山山開き参加は断念
花の百名山・・・せっかくだから次は花の時期にでも登ろうかなと
(ちなみに昨年の「ほんとの空」が広がっていた山開きの様子はこちらから)
そして行先決定!
まだ時間に余裕があるので雲の変化を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/36401a9c7c1d01952cb8c8db92f18109.jpg)
7:58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/2ccbdd8c5e37552f3a354e723df034d7.jpg)
8:01
咲き始めたバラのコクテール(カクテル)
背後の雲の隙間がどんどん埋まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/9e812ebc930d1b89c94e9c23a44b1a87.jpg)
8:05
おっ! F8でシャッタースピード1/8000秒
この後、完全に曇り空になりました。
最後の写真は露出アンダーで何か禍々しい雰囲気を醸し出しいて
この先不安な感じがしますが・・・?
実際は、楽しい出会いがありました♪
2013年5月18日,19日撮影
自宅にて
私なんかが見ると十分彩雲だなぁと思ってしまいますがもっとハッキリした色合いのものも出るのですか。。うーん。すごい。
鉄塔と線路でしょうか。いいアクセントになりますね。
最後は高積雲の不透明雲でしょうか。隙間が空いて青空がのぞいていると氷が割れてお目覚めした瞳のようにも見えるのは私が前回のシリーズを引きずってしまっているかも(笑)
うーん。福島の空いいですね。
楽しい出会いは本編で魅させて頂きまーす。
土曜日は空気が澄んでいてキレイに彩雲が見えていました。
もっとハッキリ見えていた時間もありましたが、用事があって戻ってきたらこんな感じ・・・滅多に濃いのは出ないんですがチャンスを逃しました(^^ゞ
そう言われると魔女の瞳に見えなくもないですね~
・・・魅せられてしまうんですか ^_^; ^_^; ^_^;