マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[注目の新刊No.305]自販機の時代(鈴木隆著 日本経済新聞出版社)

2007年06月09日 07時10分12秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
新刊の中から注目の1冊をご紹介![No.305]

土曜日は日本経済新聞書評欄に掲載された本のご紹介をしております。

自販機の時代:“7兆円の売り子”を育てた男たちの話 鈴木隆著
日本経済新聞出版社 2007.4
299p 20cm
ISBN 978-4-532-16590-1 ¥1800
NDC 582.4

[内容紹介]
わが国の自販機工業、そして7兆円の販売ルートを作ったのは、明治以来の日本産業本流の外にいた人たちだった。日本全国いたる所に立ち並ぶ550万台もの自販機の陰で繰り広げられた、開発、製造、販売を巡る熱き戦いの物語。

[新聞掲載]
2007年6月3日:日本経済新聞朝刊書評欄、掲載図書

[参考画像]
自販機の時代―“7兆円の売り子”を育てた男たちの話

日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [注目の新刊No.304]「時間... | トップ | [注目の新刊No.306]知って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

所蔵資料・おすすめ本の紹介」カテゴリの最新記事