マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[新刊]新着図書一覧 - 2025/2/21入荷予定

2025年02月21日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 それ、すべて過緊張です。 奥田弘美・著 フォレスト出版 012670808 141.6/オ/
2 起業で「億り人」になった人の絶対ルール 中野祐治・著 ビジネス社 012670873 159.4/ナ/
3 15歳の人生攻略本 戸田智弘・著 幻冬舎 012670907 159.8/ト/
4 考古学者だけど、発掘が出来ません。多忙すぎる日常 青山和夫・著 ポプラ社 012670501 202.5/コ/
5 温泉でぽかぽか道の駅全国ガイド 2025 八重洲出版 012670816 291.0/オ/25
6 自治体職員のための不当要求行為対応ブック 宇都木法律事務所・編著 ぎょうせい 012670733 318.5/ジ/
7 教養としての「民法」入門 遠藤研一郎・著 日本実業出版社 012670741 324/エ/
8 国連入門 山本栄二・著 筑摩書房 012670543 329.3/ヤ/
9 貧困とは何か 志賀信夫・著 筑摩書房 012670600 368.2/シ/
10 図解でわかる生活保護 鈴木忠義・編著 中央法規出版 012670758 369.2/ス/
11 どうして「体育嫌い」なんだろう 井谷惠子・著 大修館書店 012670766 375.4/ド/
12 それでも、安楽死の話をするのなら 西智弘・著 晶文社 012670527 490.1/ニ/
13 首がみるみる強まる頚椎症の治し方大全 猪瀬弘之・著 文響社 012670824 494.6/イ/
14 透析を止めた日 堀川惠子・著 講談社 012670568 494.9/ホ/
15 お金が貯まる健康習慣 鎌田實・著 主婦の友社 012670832 498.3/カ/
16 暮らしのおへそ Vol.39 主婦と生活社 012670857 590/ク/39
17 税務署員がやっている“ズルい”貯蓄術 大村大次郎・著 ビジネス社 012670840 591/オ/
18 いちばんわかりやすいパンチニードルの教科書 井上直美・著 山と溪谷社 012670915 594.2/イ/
19 野草とハーブのレシピ 農山漁村文化協会・編 農山漁村文化協会 012670519 596.3/ヤ/
20 ブラック郵便局 宮崎拓朗・著 新潮社 012670535 693.3/ミ/
21 マンガの原理 大場渉・著 KADOKAWA 012670774 726.1/マ/
22 家族を忘れた父親との23年間 吉田いらこ・著 KADOKAWA 012670865 726.1/ヨ/
23 マイトガイは死なず 小林旭・著 文藝春秋 012670923 778.2/コ/
24 おむすび Part2 根本ノンジ・作 NHK出版 012670576 778.8/オ/2
25 サイエンス・オブ・ストレッチ リーダマレック・著 西東社 012670782 781.4/マ/
26 サッカードリブル解剖図鑑 三笘薫・著 エクスナレッジ 012670790 783.4/ミ/
27 野球に翻弄された男 沼澤典史・著 扶桑社 012670931 783.7/ヒ/
28 偉大な作家生活には病院生活が必要だ 中原昌也・著 河出書房新社 012670881 914.6/ナカ/
29 バベル 上 R.F.クァン・著 東京創元社 012670485 933.7/ク/1
30 バベル 下 R.F.クァン・著 東京創元社 012670493 933.7/ク/2
31 令和忍法帖 青柳碧人・著 文藝春秋 012670451 F/アオ/
32 声に出せずに叫んでる 朝霧咲・著 講談社 012670444 F/アサ/
33 サイレント・ウィッチ 9 依空まつり・著 KADOKAWA 012670592 F/イソ/9
34 熊はどこにいるの 木村紅美・著 河出書房新社 012670584 F/キム/
35 蔦重の矜持 車浮代・著 双葉社 012670899 F/クル/
36 星の教室 高田郁[著] 角川春樹事務所 012670469 F/タカ/
37 竜と蚕 アミの会・編 原書房 012670477 F/リユ/
38 今夜はジビエ 小川糸[著] 幻冬舎 012670675 B914.6/オガ/
39 系譜なき難解さ 埴谷雄高[著] 講談社 012670550 B914.6/ハニ/
40 伯爵家の秘密のメイド キャンディスキャンプ・著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012670725 B933.7/キ/
41 ミセス・ワンのティーハウスと謎の死体 ジェスQ.スタント・著 早川書房 012670683 B933.7/ス/
42 歌麿の娘 井川香四郎・著 実業之日本社 012670949 BF/イカ/
43 紅い月 井川香四郎・著 実業之日本社 012670956 BF/イカ/
44 夜叉神の呪い 井川香四郎・著 実業之日本社 012670691 BF/イカ/
45 うたたね湯呑 泉ゆたか・著 実業之日本社 012670709 BF/イズ/
46 巡り合い 岡本さとる・著 文藝春秋 012670618 BF/オカ/
47 象が来たぞぉ 1 風野真知雄・著 PHP研究所 012670626 BF/カゼ/1
48 北風の用心棒 小杉健治・著 文藝春秋 012670634 BF/コス/
49 天久翼の読心カルテ 知念実希人・著 実業之日本社 012670717 BF/チネ/
50 文字禍・牛人 中島敦[著] KADOKAWA 010957538 BF/ナカ/
51 おでかけ料理人 [3] 中島久枝・著 文藝春秋 012670642 BF/ナカ/3
52 先駆けの勘兵衛 松永弘高・著 小学館 012670659 BF/マツ/
53 シーボルト花 和田はつ子・著 小学館 012670667 BF/ワダ/
54 むてっぽうな女性探検家ずかん クリスティーナプホルブイガス・著 岩崎書店 021399241 280/プ/
55 後藤新平 青山?・監修 講談社 021399118 289/ゴ/
56 国際協力ってなんだ? 大河原誠也・編 筑摩書房 021399001 333/コ/
57 大学でどう学ぶか 濱中淳子・著 筑摩書房 021399019 377/ハ/
58 はじめてのデータリテラシー 3 前田健太・監修 汐文社 021399035 417/ハ/3
59 そうだったのか!カタツムリとナメクジ 嶋田泰子・著 童心社 021398912 484/シ/
60 行ってみよう!日本機械工業 ほるぷ出版 021398920 537/イ/
61 ずかん路線バス大全 加藤佳一・著 技術評論社 021399126 685/カ/
62 カメくんとイモリくん雪だより花だより いけだけい・作 偕成社 021399142 913/イ/
63 小説映画ドラえもんのび太の絵世界物語 藤子F不二雄・原作 小学館 021399027 913/イ/
64 ねずみのパンや 上野与志・作 岩崎書店 021399183 913/ウ/
65 はりねずみのルーチカ [13] かんのゆうこ・作 講談社 021399043 913/カ/13
66 いのちのつぼみ 志津谷元子・著 偕成社 021399225 913/シ/
67 初音一族のキツネたち 富安陽子・著 偕成社 021399134 913/ト/
68 だるまさんがころんで 林けんじろう・作 岩崎書店 021399175 913/ハ/
69 呼人は旅をする 長谷川まりる・著 偕成社 021399290 913/ハ/
70 まさきの虎 濱野京子・作 童心社 021399266 913/ハ/
71 すきなあそびおしえて 新井洋行[作] 偕成社 021399159 E/アラ/
72 ふしぎなくも 荒木健太郎・文写真絵 金の星社 021399084 E/アラ/
73 ひつじシステム 大串ゆうじ・作 小学館 021398953 E/オオ/
74 ひこうきがしゅっぱつします 岡田光司・写真 文研出版 021398987 E/オカ/
75 あのひのきもち かさいまり・作 金の星社 021399076 E/オカ/
76 ねえ、おぼえてる? シドニースミス[作] 偕成社 021399324 E/スミ/
77 やくそく 那須正幹・さく ポプラ社 021399100 E/タケ/
78 ポッケのワンピース つちだのぶこ・作絵 Gakken 021398938 E/ツチ/
79 チリとチリリさくらのおはなし どいかや・作 アリス館 021399050 E/ドイ/
80 パンダとうさん 中川貴雄・作絵 岩崎書店 021399274 E/ナカ/
81 くらげのパポちゃん かこさとし・文 講談社 021399092 E/ナカ/
82 とーんだとんだ 中川ひろたか・文 Gakken 021399068 E/ハセ/
83 たべものれっしゃラーメンごう 長谷川あかり・作絵 岩崎書店 021399217 E/ハセ/
84 にくのくいーん はらぺこめがね[作] 教育画劇 021398946 E/ハラ/
85 おはしをじょうずにもてるかな 深見春夫・さくえ 岩崎書店 021399209 E/フカ/
86 大阪万博1970 藤川智子・著 ほるぷ出版 021399258 E/フジ/
87 のうじょうのいえ ソフィーブラッコール・さく 評論社 021399308 E/ブラ/
88 かえでがおか農場のねこマックス アリスプロベンセン・さく ほるぷ出版 021399316 E/プロ/
89 つめたいこおりどんなかたち? 細島雅代・写真 岩崎書店 021399233 E/ホソ/
90 はるがもぞもぞ 内田麟太郎・文 ポプラ社 021398995 E/ミナ/
91 糸をつむいで世界をつないで ケイティハウズ・文 ほるぷ出版 021399282 E/ミル/
92 まねっこだいすきぞうぞうぞう ももろ・作 偕成社 021399167 E/モモ/
93 はたらく動物病院 吉田亮人・写真 創元社 021398961 E/ヨシ/
94 はたらく庭師 吉田亮人・写真 創元社 021398979 E/ヨシ/
95 イグアノドンのツノはなぜきえた? ショーンルービン・文絵 岩崎書店 021399191 E/ルビ/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2025/2/14入荷予定

2025年02月14日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 斎藤一人明るい人だけが成功する 斎藤一人/著 PHP研究所 012670139 159/サ/
2 女80歳の壁 和田秀樹/著 幻冬舎 012670022 159.7/ワ/
3 60歳からの「手抜き」の極意 和田秀樹/著 河出書房新社 012670253 159.7/ワ/
4 捨てる生き方 小野龍光/著 集英社 012670295 180.4/オ/
5 浦島伝説とユダヤ 田中英道/著 ワニブックス 012670345 210.3/タ/
6 中学生から知りたいパレスチナのこと 岡真理/著 ミシマ社 012670311 227.9/チ/
7 源頼信 寺内浩/著 吉川弘文館 012669990 289.1/ミ/
8 昭和ディープ街トリップ、335カット 明里/[著] 303 BOOKS 012670147 291.3/ア/
9 山梨 '26 昭文社 012670154 291.5/ヤ/26
10 独裁者トランプへの道 町山智浩/著 文藝春秋 012670352 302.5/マ/
11 ボリビアを知るための65章 大島正裕/編著 明石書店 012670162 302.6/オ/
12 地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか 垣見隆/著 朝日新聞出版 012669958 326.2/カ/
13 ゼロから学ぶ投資の教科書 市川雄一郎/著 秀和システム 012670428 338.1/イ/
14 まさかの税金 三木義一/著 筑摩書房 012670261 345.0/ミ/
15 生命科学部 佐藤成美/著 ぺりかん社 012670170 376.8/サ/
16 科学的根拠に基づく最高の勉強法 安川康介/著 KADOKAWA 012670303 379.7/ヤ/
17 子どもが伸びる「待ち上手」な親の習慣 庄子寛之/著 青春出版社 012670402 379.9/シ/
18 星の文化史 後藤明/編著 丸善出版 012670097 440.2/ゴ/
19 コアラがかわいい 早川卓志/監修 KADOKAWA 012670188 489.3/コ/
20 だいたいでOK!朝・昼・晩のセルフつぼケア 石垣英俊/著 NHK出版 012670196 492.7/イ/
21 よくわかる最新エネルギー変換の基本と仕組み 山崎耕造/著 秀和システム 012669974 501.6/ヤ/
22 発明が変えた世界史 祝田秀全/監修 朝日新聞出版 012669966 507.1/ハ/
23 図解でわかる14歳から知る半導体と私たち SEMIジャパン/監修 太田出版 012670105 549.8/ズ/
24 節約を楽しむ 林望/著 朝日新聞出版 012670279 591/ハ/
25 この服で誰かに会いたくないなと思ったらその服は寿命 yur.3/著 サンマーク出版 012670410 593.5/ユ/
26 フライパンひとつで作るゆるごちそう 長谷川あかり/著 幻冬舎 012670378 596/ハ/
27 料理は知識が9割 シェフクリエイト合同会社/著 オレンジページ 012669925 596/リ/
28 和えもの百科 柴田書店/編 柴田書店 012669933 596.2/ア/
29 若杉ばあちゃんの野草料理 若杉友子/著 Parco出版 012670220 596.3/ワ/
30 からだ思いの藤井弁当 藤井恵/著 Gakken 012670204 596.4/フ/
31 世界のアップルパイ 平野顕子/著 Parco出版 012670212 596.6/ヒ/
32 花束作りの花合わせレッスン 梶谷奈允子/著 誠文堂新光社 012669941 627.9/カ/
33 エースくんとヨバンさん 石川真衣/著 KADOKAWA 012670329 645.6/イ/
34 羽田空港おもしろ事典 羽田航空宇宙科学館推進会議/著 徳間書店 012670386 687.9/ハ/
35 体感する仏像 村松哲文/[編]著 NHK出版 012670113 718.0/タ/
36 青池保子 騒がしき男たちとマンガの冒険 青池保子/著 新潮社 012670006 726.1/ア/
37 疲れた人に夜食を届ける出前店 3 中山有香里/著 KADOKAWA 012670246 726.1/ナ/3
38 今日も財布がさみしくて まぼ/著 KADOKAWA 012670238 726.1/マ/
39 10の法則で読むくずし字入門 根本知/著 淡交社 012669909 728/ネ/
40 朝日新聞報道写真集 2025 朝日新聞社/編 朝日新聞出版 012670030 748/ア/25
41 図解で学ぶめくるめく日本語史の世界 今野真二/著 淡交社 012669917 810.2/コ/
42 遊行期 五木寛之/著 朝日新聞出版 012670287 914.6/イツ/
43 ふと、新世界と?がって 崎山蒼志/著 新潮社 012670360 914.6/サキ/
44 生きる仕組み 養老孟司/著 実業之日本社 012670337 914.6/ヨウ/
45 アリストパネスは誰も愛さない ジャッキー・アシェンデン/作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012670055 933.7/ア/
46 チェーンギャング・オールスターズ ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー/著 集英社 012669891 933.7/ア/
47 雪の夜のダイヤモンドベビー リン・グレアム/作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012670063 933.7/グ/
48 遅れてきた愛の天使 JC.ハロウェイ/作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012670048 933.7/ハ/
49 無人駅で君を待っている いぬじゅん/著 スターツ出版 012670394 F/イヌ/
50 ものごころ 小山田浩子/著 文藝春秋 012669867 F/オヤ/
51 しらゆきの果て 澤田瞳子/著 KADOKAWA 012669834 F/サワ/
52 魔法を描くひと 白尾悠/著 KADOKAWA 012669842 F/シラ/
53 追放された最強令嬢は、新たな人生を自由に生きる 灯乃/[著] アルファポリス 012670436 F/トウ/
54 異世界のんびり農家 18 内藤騎之介/著 KADOKAWA 012670089 F/ナイ/18
55 泡の子 樋口六華/著 集英社 012669859 F/ヒグ/
56 転生したらスライムだった件 22 伏瀬/著 マイクロマガジン社 012670014 F/フセ/22
57 C線上のアリア 湊かなえ/著 朝日新聞出版 012669875 F/ミナ/
58 オリオンは静かに詠う 村崎なぎこ/著 小学館 012670121 F/ムラ/
59 山本周五郎<未収録>ミステリ集成 山本周五郎/著 作品社 012669883 F/ヤマ/
60 世界でいちばん透きとおった物語 2 杉井光/著 新潮社 012670071 BF/スギ/2
61 歴史と今がわかる!世界のお金図鑑 1 宮路秀作/監修 汐文社 021398813 337/レ/1
62 工場大ずかん うえたに夫婦/作 偕成社 021398821 500/ウ/
63 ふねのずかん 小賀野実/監修 汐文社 021398755 556/フ/
64 かっこいいキミと、一筆! 神戸遙真/作 講談社 021398839 728/コ/
65 ドラえもん科学ワールドspecialふしぎがいっぱい!色の世界 藤子F不二雄/まんが 小学館 021398763 757/ド/
66 お能探偵ノーと謎の博物館 石川宏千花/作 講談社 021398847 773/イ/
67 おさるのしま いとうひろし/作絵 講談社 021398854 913/イ/
68 保健室経由、かねやま本館。 8 松素めぐり/著 講談社 021398862 913/マ/8
69 時間をやくパン屋さん キム・ジュヒョン/作 金の星社 021398904 929/キ/
70 ロアルド・ダールコレクション 21 ロアルド・ダール/著 評論社 021398789 938/ダ/21
71 ねずみくんとチョコレート なかえよしを/作 ポプラ社 021398870 E/ウエ/
72 「はやく」と「ゆっくり」 張輝誠/文 光村教育図書 021398896 E/シユ/
73 七色の手紙 小手鞠るい/作 出版ワークス 021398805 E/タカ/
74 まるごとちきゅうレストラン チョーヒカル/作絵 PHP研究所 021398797 E/チヨ/
75 ゆきだるまむらのアイスクリームやさん ソン・ホジョン/ぶん パイインターナショナル 021398888 E/ヒヨ/
76 どこ? 山形明美/作 講談社 021398771 E/ヤマ/
77 JISハンドブック JIS総目録 2025 日本規格協会/編 日本規格協会 012669982 R509.1/ジ/25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2025/2/7入荷予定

2025年02月07日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 絵本戦争 堂本かおる・著 太田出版 012669271 019.5/ド/
2 朝日新聞縮刷版 2024-12 朝日新聞社 012669396 071/ア/24-12
3 孝経 橋本秀美・著 岩波書店 012669354 123.7/ハ/
4 非暴力主義の誕生 踊共二・著 岩波書店 012669347 198.9/オ/
5 <ロシア>が変えた江戸時代 岩崎奈緒子・著 吉川弘文館 012669743 210.5/イ/
6 バルセロナで豆腐屋になった 清水建宇・著 岩波書店 012669362 289.1/シ/
7 尹致昊日記 7上 尹致昊[著] 平凡社 012669370 289.2/ユ/7-1
8 尹致昊日記 7下 尹致昊[著] 平凡社 012669388 289.2/ユ/7-2
9 ロベスピエール 高山裕二・著 新潮社 012669719 289.3/ロ/
10 大人のための離島探訪 東京地図研究社・著 技術評論社 012669214 291.0/オ/
11 仙台・松島宮城 '26 昭文社 012669529 291.2/セ/26
12 群馬 '26 昭文社 012669537 291.3/グ/26
13 箱根 '26 昭文社 012669545 291.3/ハ/26
14 伊豆 '26 昭文社 012669560 291.5/イ/26
15 るるぶ山梨 '26 JTBパブリッシング 012669552 291.5/ル/26
16 京都 '26 昭文社 012669578 291.6/キ/26
17 奈良 '26 昭文社 012669586 291.6/ナ/26
18 るるぶ京都 '26 JTBパブリッシング 012669594 291.6/ル/26
19 るるぶ石垣宮古竹富島西表島 '26 JTBパブリッシング 012669602 291.9/ル/26
20 警察官のこのこ日記 安沼保夫・著 三五館シンシャ 012669610 317.7/ヤ/
21 アメリカ・イン・ジャパン 吉見俊哉・著 岩波書店 012669339 319.1/ヨ/
22 WAR3つの戦争 ボブウッドワード・著 日経BP日本経済新聞出版 012669289 319.5/ウ/
23 世にもふしぎな法律図鑑 中村真・著 日経BP日本経済新聞出版 012669495 320.4/ナ/
24 トラブルを未然に防ぐ「中小企業の契約書」読み方・作り方・結び方 池田聡・著 日本実業出版社 012669313 324.5/イ/
25 最新夫婦・親子の法律と手続きがわかる事典 森公任・監修 三修社 012669503 324.6/サ/
26 「本当にあった事件」でわかる金融と経済の基本 山本御稔・著 日本実業出版社 012669321 330.4/ヤ/
27 給与計算 田中実・著 同文舘出版 012669305 336.4/タ/
28 なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか? 岡野あつこ[著] 講談社 012669735 367.3/オ/
29 アジアのグルメ図鑑 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012669628 383.8/ア/
30 列島縦断日本の墓 関根達人・著 吉川弘文館 012669255 385.6/セ/
31 もう困らない!墓じまい・仏壇じまい 小西正道・監修 成美堂出版 012669263 385.6/モ/
32 日本の人魚伝説 高橋大輔・著 草思社 012669248 388.1/タ/
33 「数字がこわい」がなくなる本 堀口智之・著 ダイヤモンド社 012669206 411.1/ホ/
34 おしゃべりな絶滅動物たち 川端裕人・著 岩波書店 012669180 482/カ/
35 60代70代80代をうまく老いる健康養生法 木村容子・著 さくら舎 012669784 490.9/キ/
36 ファージ・ハンター 山内一也・著 岩波書店 012669198 491.7/ヤ/
37 「免疫、マジわからん」と思ったときに読む本 中尾篤人・著 オーム社 012669230 491.8/ナ/
38 ステージ4でもあきらめない代謝と栄養でがんに挑む 佐藤俊彦・著 幻冬舎 012669800 494.5/サ/
39 ズボラでもラクラク!病気にならない1分健康コツ 栗原毅・著 三笠書房 012669727 498.3/ク/
40 yulaのカラーブック yula・著 KADOKAWA 012669792 594.2/ユ/
41 たべるノヲト。 松重豊・著 マガジンハウス 012669404 596.0/マ/
42 基本の和ごはん キッコーマン・編 小学館 012669636 596.2/キ/
43 志麻さんちのおやつ タサン志麻・著 NHK出版 012669644 596.6/タ/
44 終の快楽 工藤美代子・著 世界文化社 012669776 598.2/ク/
45 農家が教える厄介な雑草の叩き方 農山漁村文化協会・編 農山漁村文化協会 012669172 615.6/ノ/
46 「ゆる副業」のはじめかた不動産投資 アユカワタカヲ・著 翔泳社 012669768 673.9/ア/
47 確率思考の戦略論 森岡毅・著 ダイヤモンド社 012669297 675/モ/
48 時刻表大解剖 JTB時刻表編集部・編著 JTBパブリッシング 012669222 686.5/ジ/
49 パウル・クレー作品集 パウルクレー[画] 東京美術 012669511 723.3/ク/
50 ダーリンは79歳 西原理恵子・著 小学館 012669651 726.1/サ/
51 にゃんこ関西弁辞典 西川清史・著 飛鳥新社 012669669 818.6/ニ/
52 ゆふすげ 美智子・著 岩波書店 012669677 911.1/ジ/
53 サイバラ志麻子悪友交換日記 岩井志麻子・文 双葉社 012669701 914.6/イワ/
54 結局、人生最後に残る趣味は何か 林望・著 草思社 012669750 914.6/ハヤ/
55 動物工場 ノヴァイオレットブラワヨ・著 早川書房 012669164 933.7/ブ/
56 嵐をこえて会いに行く 彩瀬まる・著 実業之日本社 012669131 F/アヤ/
57 ※個人の感想です 伊藤朱里・著 KADOKAWA 012669065 F/イト/
58 路地裏の二・二六 伊吹亜門・著 PHP研究所 012669156 F/イブ/
59 妻が夫を完全犯罪で殺す方法<あるいはその逆> 上田未来・著 双葉社 012669685 F/ウエ/
60 虚傳集 奥泉光・著 講談社 012669099 F/オク/
61 骨を喰む真珠 北沢陶・著 KADOKAWA 012669073 F/キタ/
62 風待荘へようこそ 近藤史恵・著 KADOKAWA 012669057 F/コン/
63 戦国千手読み 堺屋太一・著 PHP研究所 012669149 F/サカ/
64 天使は見えないから、描かない 島本理生・著 新潮社 012669115 F/シマ/
65 目には目を 新川帆立・著 KADOKAWA 012669081 F/シン/
66 港たち 古川真人・著 集英社 012669107 F/フル/
67 佐々木とピーちゃん 10 ぶんころり・著 KADOKAWA 012669693 F/ブン/10
68 嗤う被告人 前川裕・著 新潮社 012669123 F/マエ/
69 物語の黒幕に転生して [1] 結城涼・著 KADOKAWA 012669826 F/ユウ/1
70 凶弾のゆくえ サンドラブラウン・著 集英社 012669487 B933.7/ブ/
71 武士はつらいよ [3] 稲葉稔[著] KADOKAWA 012669412 BF/イナ/3
72 天祐は信長にあり 3 岩室忍・著 中央公論新社 012669420 BF/イワ/3
73 うぽっぽ同心終活指南 3 坂岡真・著 中央公論新社 012669438 BF/サカ/3
74 そなたの母 櫻部由美子・著 角川春樹事務所 012669818 BF/サク/
75 十両役者 千野隆司・著 集英社 012669446 BF/チノ/
76 騙された! 野口卓・著 集英社 012669453 BF/ノグ/
77 行方知れずの仲人屋 廣嶋玲子・著 東京創元社 012669461 BF/ヒロ/
78 優莉匡太 松岡圭祐[著] KADOKAWA 012669479 BF/マツ/
79 歴史的に考えること 宇田川幸大・著 岩波書店 021398565 210/ウ/
80 スクールハラスメント 神内聡・監修 さ・え・ら書房 021398631 371/ス/
81 青春サプリ。 日比野恭三・文 ポプラ社 021398706 375/セ/
82 青春サプリ。 オザワ部長・文 ポプラ社 021398698 375/セ/
83 はっけん!田んぼのいきもの 大塚泰介・編著 緑書房 021398722 468/オ/
84 お城の迷路 香川元太郎・作絵 PHP研究所 021398623 520/カ/
85 お城の迷路 香川元太郎・作絵 PHP研究所 021398615 520/カ/
86 お城の迷路 香川元太郎・作絵 PHP研究所 021398607 520/カ/
87 ガチャコン電車血風録 土井勉・著 岩波書店 021398573 686/ド/
88 月夜のおばけ自転車 斉藤洋・作 あかね書房 021398649 913/サ/
89 消えた黒猫は知っている 藤本ひとみ・原作 講談社 021398730 913/フ/
90 ライオン ウィリアムペーンデュボア・文絵 瑞雲舎 021398656 933/デ/
91 だあれ?だあれ?のひなまつり えがしらみちこ・作 講談社 021398672 E/エガ/
92 そらくんのすてきな給食 竹内早希子・作 文研出版 021398714 E/キム/
93 かくれねこしぜんのまち shimizu・作絵 幻冬舎 021398748 E/シミ/
94 いぬはともだち 高畠純・作 佼成出版社 021398664 E/タカ/
95 バブルが村にやってきた! 森永卓郎・作 講談社 021398581 E/ハヤ/
96 ガタンゴトンしょうてんがい 古沢たつお・作絵 PHP研究所 021398599 E/フル/
97 みんなみんなとってもすてき バティストボーリュー・文 ひさかたチャイルド 021398680 E/レン/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2025年2月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2025年02月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

1 アサイラム 畑野智美著 KADOKAWA 日本文芸書 2/26
2 魔法を描くひと 白尾悠著 KADOKAWA 日本文芸書 2/5
3 春はまた来る 真下みこと著 幻冬舎 日本文芸書 2/17
4 アレアレ! パリュスあや子著 講談社 日本文芸書 2/17
5 声に出せずに叫んでる 朝霧咲著 講談社 日本文芸書 2/10
6 グッナイ・ナタリー・クローバー ※第37回小説すばる新人賞受賞作品 須藤アンナ著 集英社 日本文芸書 2/21
7 結論それなの、愛 一木けい著 新潮社 日本文芸書 2/17
8 マイ・グレート・ファーザー 平岡陽明著 文藝春秋 日本文芸書 2/19
9 令和忍法帖 青柳碧人著 文藝春秋 日本文芸書 2/7
10 おぼろ迷宮 月村了衛著 KADOKAWA 日本文芸書 2/27
11 ディア・オールド・ニュータウン 小野寺史宜著 KADOKAWA 日本文芸書 2/27
12 天地震撼 伊東潤著 KADOKAWA 日本文芸書 2/14
13 リヴァプールのパレット 大崎善生著 KADOKAWA 日本文芸書 2/27
14 リペアラー 大沢在昌著 KADOKAWA 日本文芸書 2/26
15 我らが緑の大地 荻原浩著 KADOKAWA 日本文芸書 2/25
16 しずかなパレード 井上荒野著 幻冬舎 日本文芸書 2/17
17 図書館の魔女高い塔の童心 高田大介著 講談社 日本文芸書 2/17
18 世界99上 村田沙耶香著 集英社 日本文芸書 3/3
19 世界99下 村田沙耶香著 集英社 日本文芸書 3/3
20 月とアマリリス 町田そのこ著 小学館 日本文芸書 2/25
21 逃亡者は北へ向かう 柚月裕子著 新潮社 日本文芸書 2/25
22 猫の刻参り三島屋変調百物語 拾之続 宮部みゆき著 新潮社 日本文芸書 2/17
23 日ノ出家のやおよろず 安藤祐介著 中央公論新社 日本文芸書 2/19
24 月収 原田ひ香著 中央公論新社 日本文芸書 2/19
25 潮音第2巻 宮本輝著 文藝春秋 日本文芸書 2/21
26 追跡 伊岡瞬著 文藝春秋 日本文芸書 2/19
27 ものごころ 小山田浩子著 文藝春秋 日本文芸書 2/6
28 死んだら永遠に休めます 遠坂八重著 朝日新聞出版 日本文芸書 2/18
29 松の露宝暦郡上一揆異聞 諏訪宗篤著 早川書房 日本文芸書 2/17
30 竜と蚕大神坐クロニクル アミの会編著 原書房 日本文芸書 2/7
31 あとはおいしいご飯があれば(仮)柊サナカ著 双葉社 日本文芸書 2/17
32 天までのぼれ 中脇初枝著 ポプラ社 日本文芸書 2/17
33 日本語からの祝福、日本語への祝福 李琴峰著 朝日新聞出版 日本文芸書 2/19
34 口外禁止 下村敦史著 実業之日本社 日本文芸書 2/25
35 願わくば海の底で 額賀澪著 東京創元社 日本文芸書 2/17
36 ADAYINYOURLIFE 小路幸也著 徳間書店 日本文芸書 2/25
37 人生劇場 桜木紫乃著 徳間書店 日本文芸書 2/28
38 戦争とミステリー作家死が隣にあった日々を超えて(仮)西村京太郎著 徳間書店 日本文芸書 2/26
39 ブレイクショットの軌跡 逢坂冬馬著 早川書房 日本文芸書 3/10
40 俺が恋した千年少女 斉藤詠一著 双葉社 日本文芸書 2/17
41 汽水域 岩井圭也著 双葉社 日本文芸書 2/17
42 影犬は時間の約束を破らない パク・ソルメ著 斎藤真理子訳 河出書房新社 外国文芸書 2/25
43 割れたグラス ※アフリカ文学の愉楽シリーズ/フランコフォニー五大陸賞受賞作品 アラン・マバンク著 桑田光平訳 国書刊行会 外国文芸書 3/14
44 いつもおなじ雪といつもおなじおじさんヘルタ・ミュラーエッセイ集 ヘルタ・ミュラー著 新本史斉訳 三修社 外国文芸書 2/27
45 美しい世界はどこに サリー・ルーニー著 山崎まどか訳 早川書房 外国文芸書 2/17
46 水曜生まれの子 イーユン・リー著 篠森ゆりこ訳 河出書房新社 外国文芸書 2/19
47 結婚式 ネルソン・ロドリゲス著 旦敬介訳 国書刊行会 外国文芸書 2/20
48 毎日読みます ファン・ボルム著 牧野美加訳 集英社 外国文芸書 3/3
49 オリーヴァ・デナーロ ヴィオラ・アルドーネ著 関口英子訳 小学館 外国文芸書 2/25
50 バベルオックスフォード翻訳家革命秘史上 ※海外文学セレクション/ネビュラ賞、ローカス賞受賞作品 R・F・クァン著 古沢嘉通訳 東京創元社 外国文芸書 2/7
51 バベルオックスフォード翻訳家革命秘史下 ※海外文学セレクション/ネビュラ賞、ローカス賞受賞作品 R・F・クァン著 古沢嘉通訳 東京創元社 外国文芸書 2/7
52 ブリス・モンタージュ ( エクス・リブリス ) リン・マー著 藤井光訳 白水社 外国文芸書 2/28
53 フラットブレッドフライパンとトースターで焼ける平らなパン 小松あき著 文化出版局 くらしの実用書 2/20
54 必ず知っておきたい 犬と猫に危険な有毒植物図鑑 土橋豊著 高島一昭監修 緑書房 くらしの実用書 2/26
55 パンどろぼういとしのステッチ&てづくりこもの 柴田ケイコ原作 KADOKAWA くらしの実用書 2/25
56 和えもの百科日本料理店の和えもの アイデアと技法 柴田書店編 柴田書店 くらしの実用書 2/上
57 メインの花から導き出す 花束作りの花合わせレッスン ( フローリストBOOKS ) 梶谷奈允子著 誠文堂新光社 くらしの実用書 2/5
58 野草とハーブのレシピ ( うかたまBOOKS ) 農文協編 農山漁村文化協会 くらしの実用書 2/7
59 ぽっちゃりさんがもっとかわいく見える本 月居良子著 文化出版局 くらしの実用書 2/27
60 図解 知識ゼロからの協同組合入門 杉本貴志監修 北川太一監修 家の光協会 ビジネス・くらしの経済 2/20
61 安心して働くための パソコン仕事術 橋本和則著 SBクリエイティブ ビジネス・くらしの経済 2/27
62 まるわかり!司法書士 日本司法書士会連合会編著 中央経済社 ビジネス・くらしの経済 3/上
63 このオムライスに、付加価値をつけてください 柿内尚文著 ポプラ社 ビジネス・くらしの経済 2/27
64 建築を見る技術 坂牛卓著 晶文社 すまい・住宅・建築 2/20
65 完全図解雑木の自然風剪定 平井孝幸著 山と溪谷社 すまい・住宅・建築 2/28
66 雑草を攻略するための13の方法悩み多きプチ菜園家の日々 谷本雄治著 山と溪谷社 すまい・住宅・建築 2/14
67 20のテーマでよみとく日本建築史古代寺院から現代のトイレまで 海野聡編 吉川弘文館 すまい・住宅・建築 2/28
68 100年食べられる胃 比企直樹著 サンマーク出版 健康と家庭の医学 2/26
69 10000人を60年間追跡調査してわかった健康な人の小さな習慣 大平哲也著 ダイヤモンド社 健康と家庭の医学 2/18
70 肝臓大復活100歳まで酒・食を楽しむ強肝臓のつくりかた 栗原毅著 東洋経済新報社 健康と家庭の医学 2/18
71 指導校を日本一に導いた歯科医師に学ぶ子どもの歯と口の健康法 江口康久万著 ミネルヴァ書房 健康と家庭の医学 3/5
72 点字新聞が伝えた視覚障碍者の100年自立・社会参加・文化の近現代史 毎日新聞社点字毎日編集部編 明石書店 教育と福祉 2/下
73 誰にも頼れない不登校の子の親のための本 野々はなこ著 あさ出版 教育と福祉 2/7
74 憲法の学校親権、校則、いじめ、PTA 子どものためを考える 木村草太著 KADOKAWA 教育と福祉 2/18
75 スタジオそら式おうちでできるマット・鉄棒・とび箱 できた!がふえる運動が好きになる! スタジオそら/発達障害療育研究所著 河出書房新社 教育と福祉 2/21
76 どうして体育嫌いなんだろうジェンダー・セクシュアリティの視点が照らす体育の未来 井谷惠子著 井谷聡子著 関めぐみ著 三上純著 大修館書店 教育と福祉 2/3
77 シン読解力学力と人生を決めるもうひとつの読み方 新井紀子著 東洋経済新報社 教育と福祉 2/10
78 認知症の親が満足する 最高の介護術 榎本睦郎著 永岡書店 教育と福祉 2/5
79 自治体職員のための不当要求行為対応ブック事例からわかるトラブル回避策 宇都木法律事務所編著 ぎょうせい くらしの法律 2/6
80 図解でわかる 生活保護 鈴木忠義編著 中央法規出版 くらしの法律 2/上
81 一冊でわかるポルトガル史 ( 世界と日本がわかる国ぐにの歴史 ) 金七紀男著 河出書房新社 歴史と紀行 2/21
82 NEXUS情報の人類史上人間のネットワーク ユヴァル・ノア・ハラリ著 柴田裕之訳 河出書房新社 歴史と紀行 3/3
83 NEXUS情報の人類史下AI革命 ユヴァル・ノア・ハラリ著 柴田裕之訳 河出書房新社 歴史と紀行 3/3
84 倭寇とは何か中華を揺さぶる海賊の正体 ( 新潮選書 ) 岡本隆司著 新潮社 歴史と紀行 2/17
85 島図鑑歴史と文化でたどる日本の有人島 加藤庸二著 日本文芸社 歴史と紀行 2/18
86 昭和100年地図帳 平凡社編 平凡社 歴史と紀行 2/20
87 考古学者だけど、発掘が出来ません。多忙すぎる日常 青山和夫著 大城道則著 角道亮介著 ポプラ社 歴史と紀行 2/10
88 愉しい日本酒学入門 新潟大学日本酒学センター著 河出書房新社 日本の文化 2/20
89 茶の湯菓子のきほん盛り方、菓銘と取り合わせ 鈴木宗博著 淡交社 日本の文化 3/5
90 いけ花の歴史 小林善帆著 吉川弘文館 日本の文化 2/21
91 幸せがたちのぼる 世界のキッチン 岡根谷実里著 WAVE出版 世界の文化 2/
92 東西南北「方位」の世界史 ジェリー・ブロットン著 米山裕子訳 河出書房新社 世界の文化 2/21
93 世界の墓地 アラステア・ホーン著 大島聡子訳 日経BPマーケティング 世界の文化 2/12
94 世界の郷土ごはん75カ国の伝統メニュー 青木ゆり子監修 パイインターナショナル 世界の文化 2/15
95 ヴィジュアル版世界のスパイス百科大陸別の地理、歴史からレシピまで ビーナ・パラダン・ミゴット著 ダコスタ吉村花子訳 原書房 世界の文化 3/6
96 テクノ封建制デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、不公平な経済の話。 ヤニス・バルファキス著 斎藤幸平解説 関美和訳 集英社 現代社会 2/24
97 大学生が伝えたい 非正規公務員の真実現場から見る課題と未来 上林陽治編著 藤田和恵著 畑間香織著 竹次稔著 明石書店 現代社会 2/14
98 今さら聞けない現代韓国の超基本文学・映画がもっとよくわかる 朝日新聞出版編著 朝日新聞出版 現代社会 2/19
99 地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか?元警察庁刑事局長30年後の証言 垣見隆著 朝日新聞出版 現代社会 2/5
100 だます技術 ラック金融犯罪対策センター著 技術評論社 現代社会 3/5
101 母と娘。それでも生きることにした 黒川祥子著 集英社 現代社会 2/21
102 それでも、安楽死の話をするのなら 西智弘著 晶文社 現代社会 2/10
103 ブラック郵便局 宮崎拓朗著 新潮社 現代社会 2/13
104 国連入門理念と現場からみる平和と安全 ( 筑摩選書 ) 山本栄二著 中山雅司著 筑摩書房 現代社会 2/14
105 生成AIの脅威情報偏食でゆがむ認知 読売新聞「情報偏食」取材班著 中央公論新社 現代社会 2/19
106 私たちは、トランプを選んだルポ アメリカ大統領選挙2024 日本経済新聞社米州総局編 日経BPマーケティング 現代社会 2/25
107 ブラックホールは白くなる カルロ・ロヴェッリ著 冨永星訳 NHK出版 サイエンス 2/20
108 図解入門よくわかる最新気象災害の基本と仕組み 岩槻秀明著 秀和システム サイエンス 2/17
109 湿原が世界を救う水と炭素の巨大貯蔵庫 露崎史朗著 築地書館 サイエンス 2/25
110 ハチは心をもっている一匹が秘める驚異の知性、そして意識 ラース・チッカ著 今西康子訳 みすず書房 サイエンス 2/17
111 原子力安全の基本原発の事故防止に向けて 山形浩史著 朝倉書店 テクノロジー 3/3
112 社会人1年生の 情報セキュリティ超入門 ハッカーかず著 あしたの仕事力研究所著 技術評論社 テクノロジー 2/28
113 図解入門よくわかる 最新エネルギー変換の基本と仕組み 山﨑耕造著 秀和システム テクノロジー 2/3
114 世界史×音楽史知っておきたい!近代ヨーロッパ史とクラシック音楽 広瀬大介著 音楽之友社 芸術・スポーツ 2/13
115 これ一冊でわかる!描ける! 演出×絵コンテ実践ガイド おおぐろてん著 グラフィック社 芸術・スポーツ 2/7
116 サイエンス・オブ・ストレッチ リーダ・マレック著 川上泰雄監修 西東社 芸術・スポーツ 2/3
117 アスリートがキャリアを考えるときに最初に読む本 EY新日本有限責任監査法人編 同文舘出版 芸術・スポーツ 3/上
118 サイコロだけで遊べる 世界のゲーム 高橋浩徳著 山と溪谷社 芸術・スポーツ 2/12
119 謎ときエドガー・アラン・ポー知られざる未解決殺人事件 ( 新潮選書 ) 竹内康浩著 新潮社 ライブラリアン 2/17
120 21世紀のための 三島由紀夫入門 ( とんぼの本 ) 平野啓一郎著 井上隆史著 芸術新潮編集部編 新潮社 ライブラリアン 2/25
121 世界文学全集万華鏡 近藤健児著 青弓社 ライブラリアン 2/25
122 世界最古の ロンドン古書店奇譚 オリバー・ダークシャー著 秋山勝訳 草思社 ライブラリアン 2/21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2025年2月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2025年02月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

123 だいぶつさま かぜをひく 苅田澄子文 中川学絵 アリス館 児童読み物 2/18
124 雅楽ひなまつりの夜の秘密 ( おはなし日本文化 ) 戸森しるこ作 松成真理子絵 講談社 児童読み物 2/20
125 華道咲かせよう!世界のフェスティバル ( おはなし日本文化 ) 結来月ひろは作 miii絵 講談社 児童読み物 2/20
126 刀剣めざせ、刀剣マスター! ( おはなし日本文化 ) 石崎洋司作 かわいちひろ絵 講談社 児童読み物 2/20
127 和食ぼくらのお祝いごはん ( おはなし日本文化 ) 落合由佳作 井田千秋絵 講談社 児童読み物 2/20
128 こけしぞろぞろ まつながもえ作 講談社 児童読み物 2/6
129 ふしぎながっちゃんゆめをかなえるカプセル ( どうわがいっぱい ) 斉藤洋作 ふじはらむつみ絵 講談社 児童読み物 2/25
130 ぎゅうぎゅう さるかぞく ( ひまわりえほんシリーズ ) ねじめ正一作 つちだのぶこ絵 鈴木出版 児童読み物 2/20
131 こねこのトトはおるすばん ( MOEのえほん ) くらはしれい作 白泉社 児童読み物 2/17
132 もういっかい! ブリッタ・テッケントラップ作・絵 木坂涼訳 ひさかたチャイルド 児童読み物 2/12
133 なんだかちがう いぬうえくん ( いぬうえくんとくまざわくん7 ) きたやまようこ作 あかね書房 児童読み物 3/3
134 とーんだとんだ ( 伝承遊びの絵本 ) 中川ひろたか文 長谷川義史絵 Gakken 児童読み物 2/4
135 おたすけてんぐ ベンベン 長谷川義史作 教育画劇 児童読み物 3/上
136 やばっ! トミー・ウンゲラー作 アーサー・ビナード訳 好学社 児童読み物 2/14
137 モンスター・ホテルでおにごっこ 柏葉幸子作 高畠純絵 小峰書店 児童読み物 2/21
138 十年屋8黄昏時のお客様 廣嶋玲子作 佐竹美保絵 静山社 児童読み物 2/18
139 テーブルのしたに なにがいる? アラン・アールバーグ文 ブルース・イングマン絵 とたにようこ訳 徳間書店 児童読み物 2/27
140 なにかいいことあった? ミーシャ・アーチャー作 石津ちひろ訳 BL出版 児童読み物 2/14
141 ここは、ようかいチビッコえんヒュードロ・タウンのようかいたち ( 日本傑作絵本シリーズ ) 富安陽子文 大島妙子絵 福音館書店 児童読み物 2/5
142 つくしちゃんとながれぼし ( 福音館創作童話シリーズ ) いとうみく作 丹地陽子絵 福音館書店 児童読み物 2/12
143 ヤービと氷獣 ( 福音館創作童話シリーズ ) 梨木香歩作 小沢さかえ画 福音館書店 児童読み物 2/5
144 やくそくぼくらはぜったい戦争しない ( ポプラ社の絵本 ) 那須正幹作 武田美穂絵 ポプラ社 児童読み物 2/3
145 ふしぎなくも ( 空となかよくなる 天気の写真えほん ) 荒木健太郎写真・文 金の星社 児童ノンフィクション 2/6
146 お茶の文化と歴史を知ろう ( 伝えよう!和の文化 お茶のひみつ4/シリーズ完結 ) 中村順行監修 国土社 児童ノンフィクション 2/13
147 はじめての国宝 ( 小学館の図鑑NEOアート ) 青柳正規監修 小学館 児童ノンフィクション 2/13
148 あの子を自由にするために アン・クレア・レゾット作 横山和江訳 岩波書店 ヤングアダルト 2/26
149 図解でわかる14歳からの自分を助ける心理学 社会応援ネットワーク著 小関俊祐監修 太田出版 ヤングアダルト 2/25
150 舞台が幕を開けるまで演劇のつくり方、教えます ( まなびの地図 ) おーちようこ著 大修館書店 ヤングアダルト 2/28
151 イスラエルについて知っておきたい30のこと 早尾貴紀著 平凡社 ヤングアダルト 2/10
152 キャロットバトン こまつあやこ著 毎日新聞出版 ヤングアダルト 2/21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2025/1/31入荷予定

2025年01月31日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 知能とはなにか 田口善弘・著 講談社 012668430 007.1/タ/
2 「死後生」を生きる 柳田邦男・著 文藝春秋 012668398 114.2/ヤ/
3 妬まずに生きる 岸見一郎[著] 祥伝社 012668851 141.6/キ/
4 <生きる意味>を求めて V.E.フランクル・著 春秋社 012668653 146.8/フ/
5 誰にも何にも期待しない 長倉顕太・著 ソシム 012668901 159/ナ/
6 アドラーに学ぶ人はなぜ働くのか 岸見一郎・著 ベストセラーズ 012668844 159.4/キ/
7 はじめての大乗仏教 竹村牧男・著 講談社 012668448 181.0/タ/
8 江戸時代を知る、楽しむ。 永井義男・監修 Gakken 012668943 210.5/エ/
9 アッシリア全史 小林登志子・著 中央公論新社 012668505 227.3/コ/
10 ユダヤ人の歴史 鶴見太郎・著 中央公論新社 012668489 227.9/ツ/
11 地球の歩き方 B04 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012668620 290.9/チ/2-4
12 るるぶ福島会津磐梯 '26 JTBパブリッシング 012668687 291.2/ル/26
13 筑波山徹底パーフェクトガイド 筑波山ガイド編集室・著 メイツユニバーサルコンテンツ 012668661 291.3/ツ/
14 るるぶドライブ関東ベストコース '26 JTBパブリッシング 012668679 291.3/ル/26
15 るるぶ上高地乗鞍白骨奥飛?温泉郷 [2025-2] JTBパブリッシング 012668695 291.5/ル/25-2
16 るるぶ伊豆 '26 JTBパブリッシング 012668703 291.5/ル/26
17 るるぶ奈良 '26 JTBパブリッシング 012668711 291.6/ル/26
18 るるぶグアム '26 JTBパブリッシング 012668729 297.4/ル/26
19 平等について、いま話したいこと マイケルサンデル・著 早川書房 012668372 311.1/サ/
20 皇室典範 笠原英彦・著 中央公論新社 012668497 323.1/カ/
21 知識ゼロからのSNS・ネットトラブル対策 清水陽平・監修 幻冬舎 012668414 336/チ/
22 投資依存症 森永卓郎・著 三五館シンシャ 012668885 338.1/モ/
23 プロ投資家が選ぶ投資信託 スタンダーズ 012668992 338.8/プ/
24 持続不可能な財政 河村小百合・著 講談社 012668422 342.1/カ/
25 じょうずに頼る介護 リボーンプロジェクト・編 太田出版 012668638 369.2/ジ/
26 おしゃれ防災アイデア帖 Misa・著 山と溪谷社 012668927 369.3/ミ/
27 日本軍兵士 続 吉田裕・著 中央公論新社 012668471 391.2/ヨ/2
28 世界一シンプルな進化論講義 更科功・著 講談社 012668455 467.5/サ/
29 地図とデータで見る生物多様性の世界ハンドブック サラボルトラミオル・著 原書房 012668380 468/チ/
30 ぜんそく 福永興壱・監修 法研 012668349 493.3/ゼ/
31 手術はすごい 石沢武彰・著 講談社 012668463 494.6/イ/
32 図解でわかるエネルギーDX 内藤克彦・共著 技術評論社 012668406 540.9/ナ/
33 T-64ディテール写真集 新紀元社 012668984 559.4/テ/
34 脂肪と人類 イェンヌダムベリ・著 新潮社 012668331 576.1/ダ/
35 服を上手に手放すと、おしゃれはもっとラクになる 主婦と生活社 012668968 593.5/フ/
36 かぎ針編みの編み図が読めるようになる本 kiho.・著 日本文芸社 012668364 594.3/キ/
37 いちばんやさしい「推しぬい」つくりかたBOOK ぴよぴっこ・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 012668877 594.9/イ/
38 ささっと作れるごちそう雑炊 市瀬悦子・著 日東書院本社 012668356 596.3/イ/
39 レモン 三輪正幸・著 NHK出版 012668737 625.3/ミ/
40 家庭菜園の超裏ワザ 和田義弥・著 家の光協会 012668323 626.9/ワ/
41 ドベとノラ 3 ヨシモフ郎・著 KADOKAWA 012668745 645.6/ヨ/3
42 るるぶペットとおでかけ '26 JTBパブリッシング 012668752 645.6/ル/26
43 獣医さんがゆく 浅川満彦・著 東京大学出版会 012668646 649.0/ア/
44 成田の乱 牧久・著 日経BP日本経済新聞出版 012668760 687.9/マ/
45 横尾忠則遺作集 横尾忠則・著 トゥーヴァージンズ 012668869 726.5/ヨ/
46 渥美清に逢いたい 山田洋次・著 マガジンハウス 012668893 778.2/ア/
47 怖い日本語 下重暁子・著 ワニ・プラス 012668828 810.4/シ/
48 老人初心者の青春 阿川佐和子・著 中央公論新社 012668224 914.6/アガ/
49 忘れ得ぬ人忘れ得ぬ言葉 五木寛之・著 新潮社 012668190 914.6/イツ/
50 キミコのよろよろ養生日記 北大路公子・文 集英社 012668950 914.6/キタ/
51 飽きる美学 横尾忠則・著 実業之日本社 012668935 914.6/ヨコ/
52 忘れられた秘書の涙の秘密 アニーウエスト・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012668562 933.7/ウ/
53 身重の花嫁は一途に愛を乞う ケイトリンクルーズ・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012668570 933.7/ク/
54 誰も知らない昨日の? メアリースチュアート・著 論創社 012668315 933.7/ス/
55 ザ・ルーム・ネクスト・ドア シーグリッドヌーネス・著 早川書房 012668307 933.7/ヌ/
56 スペイン富豪の花嫁の家出 ケイトヒューイット・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012668554 933.7/ヒ/
57 あえのがたり 加藤シゲアキ・著 講談社 012668158 F/アエ/
58 舞踏会 芥川龍之介・著 立東舎 012668778 F/アク/
59 転生皇女は冷酷皇帝陛下に溺愛されるが夢は冒険者です! 2 akechi[著] アルファポリス 012669040 F/アケ/2
60 そして少女は、孤島に消える 彩坂美月・著 双葉社 012668281 F/アヤ/
61 楽園の楽園 伊坂幸太郎・著 中央公論新社 012668216 F/イサ/
62 羊式型人間模擬機 犬怪寅日子・著 早川書房 012668273 F/イヌ/
63 謎は花に埋もれて 宇佐美まこと・著 光文社 012668240 F/ウサ/
64 コミケへの聖歌 カスガ・著 早川書房 012668265 F/カス/
65 見えなくても王手 佐川光晴・著 実業之日本社 012668257 F/サガ/
66 氾濫の家 佐野広実・著 講談社 012668174 F/サノ/
67 遠くまで歩く 柴崎友香・著 中央公論新社 012668208 F/シバ/
68 雫峠 砂原浩太朗・著 講談社 012668166 F/スナ/
69 QED恵比寿の漂流 高田崇史・著 講談社 012668794 F/タカ/
70 ダンス 竹中優子・著 新潮社 012668182 F/タケ/
71 七人の弟子 立川談四楼・著 左右社 012668919 F/タテ/
72 謎の香りはパン屋から 土屋うさぎ・著 宝島社 012668786 F/ツチ/
73 Nの逸脱 夏木志朋・著 ポプラ社 012668299 F/ナツ/
74 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 18 向日葵・著 双葉社 012669008 F/ヒマ/18
75 UnnamedMemory 5 古宮九時・著 KADOKAWA 012668802 F/フル/5
76 かぶきもん 米原信・著 文藝春秋 012668232 F/マイ/
77 ノノちゃんとママのおはなし 松本春野・文絵 清流出版 012668976 F/マツ/
78 ティアムーン帝国物語 17 餅月望・著 TOブックス 012668810 F/モチ/17
79 物語の黒幕に転生して 2 結城涼・著 KADOKAWA 012669032 F/ユウ/2
80 物語の黒幕に転生して 3 結城涼・著 KADOKAWA 012669024 F/ユウ/3
81 物語の黒幕に転生して 4 結城涼・著 KADOKAWA 012669016 F/ユウ/4
82 勇者刑に処す 7 ロケット商会・著 KADOKAWA 012668612 F/ロケ/7
83 気体論講義 上 ルートヴィヒボルツマン・著 岩波書店 012668547 B428.2/ボ/1
84 絵画術の書 チェンニーノチェンニーニ[著] 岩波書店 012668539 B724.3/チ/
85 良寛和尚歌集 相馬御風・編注 岩波書店 012668513 B911.1/リ/
86 新編イギリス名詩選 川本皓嗣・編 岩波書店 012668521 B931/シ/
87 深川青春捕物控 1 東圭一・著 角川春樹事務所 012668836 BF/アズ/1
88 うぬぼれ犬 泉ゆたか[著] 講談社 012668588 BF/イズ/
89 籠城忍 矢野隆[著] 講談社 012668596 BF/ヤノ/
90 戦国快盗嵐丸 [2] 山本巧次[著] 講談社 012668604 BF/ヤマ/2
91 知って極める!ラーメンのすべて ラーメンのすべて編集部・著 メイツユニバーサルコンテンツ 021398425 383/シ/
92 やさしいゆびあみ 寺西恵里子・著 新日本出版社 021398383 594/テ/
93 冒険者たち 斎藤惇夫・作 岩波書店 220312649 913/サ/
94 あたたかな手 濱野京子・著 偕成社 220312656 913/ハ/
95 やなやつ改造計画 吉野万理子・著 あすなろ書房 021398433 913/ヨ/
96 メイジー・チェンのラストチャンス リサイー・著 作品社 021398441 933/イ/
97 はじめてのやぎとライオン 小山友子・絵 教育画劇 021398557 C//
98 はじめてのきたかぜのくれたテーブルかけ 酒巻恵・絵 教育画劇 021398516 C//
99 はじめてのてぶくろ さこももみ・絵 教育画劇 021398532 C//
100 はじめての3びきのやぎ うよ高山・絵 教育画劇 021398524 C//
101 はじめてのパンがころころ 海谷泰水・絵 教育画劇 021398540 C//
102 はじめてのゆきむすめ 小倉正巳・絵 教育画劇 021398508 C//
103 そつえんするってことは 中川ひろたか・作 アリス館 021398458 E/アオ/
104 おやつどろぼう 阿部結・作 福音館書店 220312771 E/アベ/
105 おやつどろぼう 阿部結・作 福音館書店 220312789 E/アベ/
106 ともだちになりたいトマト 岩神愛・作絵 岩崎書店 021398391 E/イワ/
107 とんねるをぬけると 片山健・さくえ 福音館書店 220312854 E/カタ/
108 とんねるをぬけると 片山健・さくえ 福音館書店 220312847 E/カタ/
109 とんねるをぬけると 片山健・さくえ 福音館書店 220312839 E/カタ/
110 やさいのおなか きうちかつ・さくえ 福音館書店 220312821 E/キウ/
111 やさいのおなか きうちかつ・さくえ 福音館書店 220312813 E/キウ/
112 うさおとかめきちのマラソンたいかい 中垣ゆたか・作 福音館書店 220312763 E/ナカ/
113 うさおとかめきちのマラソンたいかい 中垣ゆたか・作 福音館書店 220312755 E/ナカ/
114 けんけんぱっ にごまりこ・さく 福音館書店 220312888 E/ニゴ/
115 けんけんぱっ にごまりこ・さく 福音館書店 220312870 E/ニゴ/
116 けんけんぱっ にごまりこ・さく 福音館書店 220312862 E/ニゴ/
117 ショベルカーごあんぜんに! はっとりひろき・作 交通新聞社 021398409 E/ハツ/
118 はりねずみのおいしゃさんさるくんはヒーロー ふくざわゆみこ・作 世界文化社 021398466 E/フク/
119 ねずみのリンのフィギュアスケート 松本春野・作 文溪堂 021398490 E/マツ/
120 ぼくが子どものころ戦争があった 田中幹夫・原作 ロクリン社 021398482 E/マノ/
121 たいこどんどん 三浦太郎・作 ブロンズ新社 021398474 E/ミウ/
122 おるすばん 森洋子・作 福音館書店 220312730 E/モリ/
123 おるすばん 森洋子・作 福音館書店 220312748 E/モリ/
124 英語でもよめるひとあしひとあし レオ=レオニ・作 好学社 021398417 E/レオ/
125 シロナガスクジラ 加藤秀弘・ぶん 福音館書店 220312805 E4/オオ/
126 シロナガスクジラ 加藤秀弘・ぶん 福音館書店 220312797 E4/オオ/
127 小さな小さな粒、素粒子のはなし 藤本順平・文 福音館書店 220312664 Z429/フ/25-2
128 ほわほわさんぴかぴかさん おくはらゆめ・作 福音館書店 220312672 ZE/オク/25-2
129 ともだちしりとり 乾栄里子・文 福音館書店 220312706 ZE/ニシ/25-2
130 あさのどうぶつえん 藤島由美[作] 福音館書店 220312680 ZE/フジ/25-2
131 みっつのふえをもらったヤーノシュ 洞野志保・再話絵 福音館書店 220312714 ZE3/ドウ/25-2
132 まがりまーすとまりまーす 鎌田歩・さく 福音館書店 220312698 ZE6/カマ/25-2
133 カエデのあまいみず 佐武絵里子・さく 福音館書店 220312722 ZE6/サタ/25-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2025/1/24入荷予定

2025年01月24日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 大人の世界史超学び直し すあし社長/著 KADOKAWA 012668109 209/ス/
2 遊牧王朝興亡史 白石典之/著 講談社 012667564 222.6/シ/
3 家系図をつくる。 永峰英太郎/著 自由国民社 012667861 288.2/ナ/
4 あの世でも仲良う暮らそうや 信友直子/著 文藝春秋 012668042 289.1/ノ/
5 宿命の子 上 船橋洋一/著 文藝春秋 012668034 312.1/フ/1
6 宿命の子 下 船橋洋一/著 文藝春秋 012668026 312.1/フ/2
7 課税と脱税の経済史 マイケル・キーン/[著] みすず書房 012667572 345.2/キ/
8 希望格差社会、それから 山田昌弘/著 東洋経済新報社 012667648 360/ヤ/
9 老い方がわからない 門賀美央子/著 双葉社 012668067 367.7/モ/
10 根っからの悪人っているの? 坂上香/著 創元社 012667986 368.6/サ/
11 不思議3D地形図鑑 今尾恵介/著 朝日新聞出版 012667556 454.9/イ/
12 慢性炎症が病気をつくる 内山葉子/著 ユサブル 012668000 491.6/ウ/
13 じんわり押し活 崎田ミナ/著 マガジンハウス 012668075 492.7/サ/
14 ビタミンDでがんの再発・死亡を予防する! 浦島充佳/著 さくら舎 012667879 494.5/ウ/
15 あずき大学教授が教えるすごい食べ方大全 文響社 012668083 498.5/ア/
16 あすけん公式7日間で適量が身につくレシピ 道江美貴子/著 KADOKAWA 012668091 498.5/ミ/
17 間違いだらけのクルマ選び 2025年版 島下泰久/著 草思社 012667937 537/シ/25
18 年金暮らしひとり老後のお金と手続き 文響社 012667887 591/ネ/
19 布で作る立体模様ラティススモッキング 上村幸/著 グラフィック社 012667895 594.2/ウ/
20 『孤独のグルメ』巡礼ガイド 週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班/著 扶桑社 012667903 596/コ/
21 食べきりサイズで作るジャムの本 田中博子/著 東京書籍 012667614 596/タ/
22 あたらしいみそおかず ワタナベマキ/著 文化学園文化出版局 012667630 596/ワ/
23 おすもうさん直伝!かんたん家ちゃんこ 飯塚さき/著 パイインターナショナル 012667622 596.2/イ/
24 発酵野菜みそのレシピ 木村幸子/著 WAVE出版 012667598 596.3/キ/
25 トーストの発想と組み立て ナガタユイ/著 誠文堂新光社 012667606 596.6/ナ/
26 農家が教える田畑の排水術 2 農文協/編 農山漁村文化協会 012667911 614.3/ノ/2
27 ベランダで愉しむ小さな寄せ植え菜園 たなかやすこ/著 山と溪谷社 012667549 626.9/タ/
28 みんなの校正教室 大西寿男/著 創元社 012667580 749.1/オ/
29 箱根5区 佐藤俊/著 徳間書店 012668059 782.3/サ/
30 亡くなった人が教えてくれること 川村隆枝/著 アスコム 012668117 914.6/カワ/
31 遙かな夏に 佐々木譲/著 新潮社 012667499 F/ササ/
32 ゲーテはすべてを言った 鈴木結生/著 朝日新聞出版 012667515 F/スズ/
33 梅の実るまで 高瀬乃一/著 新潮社 012667473 F/タカ/
34 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 11 たままる/著 KADOKAWA 012667978 F/タマ/11
35 だから捨ててと言ったのに 講談社/編 講談社 012667457 F/ダカ/
36 二十四五 乗代雄介/著 講談社 012667465 F/ノリ/
37 溶けるひと 丸橋賢/著 幻冬舎メディアコンサルティング 012668141 F/マル/
38 最強の鑑定士って誰のこと? 23 港瀬つかさ/著 KADOKAWA 012667929 F/ミナ/23
39 潮音 第1巻 宮本輝/著 文藝春秋 012667507 F/ミヤ/1
40 公孫龍 巻4 宮城谷昌光/著 新潮社 012667481 F/ミヤ/4
41 風の港 村山早紀/著 徳間書店 012667531 F/ムラ/
42 雑草と恋愛 群ようこ/[著] 角川春樹事務所 012667523 F/ムレ/
43 物語の黒幕に転生して 5 結城涼/著 KADOKAWA 012667994 F/ユウ/5
44 国家について 法律について キケロー/[著] 講談社 012667663 B131.8/キ/
45 仏教名言辞典 金岡秀友/[著] 講談社 012667689 B180.4/カ/
46 古代エジプト文明 大城道則/[著] 講談社 012667671 B242.0/オ/
47 砂時計の科学 田口善弘/[著] 講談社 012667697 B428.4/タ/
48 雨月物語 [上田秋成/著] 河出書房新社 012668018 B913.5/ウ/
49 キャラメル・ピーカンロールは浮気する ジョアン・フルーク/著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012667853 B933.7/フ/
50 惑星ハルト偵察隊 H.G.エーヴェルス/著 早川書房 010957454 B943.7/エ/
51 小鍋屋よろづ公事控 有馬美季子/著 徳間書店 012667713 BF/アリ/
52 砂男 有栖川有栖/著 文藝春秋 012667945 BF/アリ/
53 別離 伊多波碧/著 光文社 012667721 BF/イタ/
54 寒月の蛮 岩室忍/著 祥伝社 012667739 BF/イワ/
55 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝[15] 大森藤ノ/著 SBクリエイティブ 012667747 BF/オオ/
56 南町奉行と殺され村 風野真知雄/著 文藝春秋 012667952 BF/カゼ/
57 軽いめまい 金井美恵子/[著] 講談社 012667705 BF/カナ/
58 入鉄砲 小杉健治/著 角川春樹事務所 012667754 BF/コス/
59 ふたつ星 櫻部由美子/著 角川春樹事務所 012667762 BF/サク/
60 螢と鶯 佐倉ユミ/著 祥伝社 012668133 BF/サク/
61 ひとつ舟 佐倉ユミ/著 祥伝社 012668125 BF/サク/
62 後宮の男装妃、龍を貫く 佐々木禎子/著 双葉社 012667770 BF/ササ/
63 卯の花月夜 篠綾子/著 角川春樹事務所 012667788 BF/シノ/
64 りゅうおうのおしごと! 盤外編3 白鳥士郎/著 SBクリエイティブ 012667796 BF/シラ/
65 全悪 堂場瞬一/著 角川春樹事務所 012667804 BF/ドウ/
66 義妹にちょっかいは無用にて 6 馳月基矢/著 双葉社 012667812 BF/ハセ/6
67 無双流仕置剣 藤井邦夫/著 双葉社 012667820 BF/フジ/
68 大阪府警遠楓ハルカの捜査日報 松嶋智左/著 PHP研究所 012667960 BF/マツ/
69 本読む者は人目を忍べ 山本巧次/著 双葉社 012667846 BF/ヤマ/
70 お雑煮合戦 山口恵以子/著 角川春樹事務所 012667838 BF/ヤマ/
71 「噓をつく」とはどういうことか 池田喬/著 筑摩書房 021398250 158/イ/
72 震災アーカイブを訪ねる 大内悟史/著 筑摩書房 021398177 369/オ/
73 数の関係大研究 清水美憲/監修 PHP研究所 021398185 410/カ/
74 くらしと天気!!お天気用語大図鑑 南気象予報士事務所/監修 国土社 021398193 451/ク/
75 読めば分かるは当たり前? 犬塚美輪/著 筑摩書房 021398268 801/イ/
76 あなただけの物語のために あさのあつこ/著 筑摩書房 021398201 901/ア/
77 読まれる覚悟 桜庭一樹/著 筑摩書房 021398276 901/サ/
78 ふたごチャレンジ! 9 七都にい/作 KADOKAWA 021398284 913/ナ/9
79 ミルキーウェイ 堀米薫/作 新日本出版社 021398342 913/ホ/
80 みっつのねがいごと やえがしなおこ/脚本 童心社 021398375 C//
81 まめまきぱーらぱら おおいじゅんこ/作 ほるぷ出版 021398359 E/オオ/
82 そうじきのなかのボンボン 加藤絢子/作絵 フレーベル館 021398292 E/カト/
83 いちごりら 麻生かづこ/作 ポプラ社 021398334 E/カネ/
84 巨石運搬! 鎌田歩/作 アリス館 021398219 E/カマ/
85 おだんごとん ガタロー☆マン/作 マガジンハウス 021398300 E/ガタ/
86 カっちゃんカがつく みねよう/げんあん リーブル 021398243 E/サイ/
87 いつでもトレーニング 鈴木まもる/さくえ 文溪堂 021398227 E/スズ/
88 ミニカーたんけんたい 関根知未/作 アリス館 021398318 E/セキ/
89 ようかいむらのごくらくてんごく たかいよしかず/作絵 国土社 021398235 E/タカ/
90 絵本おとうと 2 松本春野/文絵 新日本出版社 021398367 E/マツ/2
91 ちょっぴりながもちするそうです ヨシタケシンスケ/著 白泉社 021398326 E/ヨシ/
92 土地白書 令和6年版 国土交通省/編集 勝美印刷 012667655 R334.6/コ/24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2025/1/17入荷予定

2025年01月15日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。


1 できるPowerPoint2024 井上香緒里・著 インプレス 012667135 007.6/デ/
2 なぜ働いていると本が読めなくなるのか 三宅香帆・著 集英社 012666970 019.0/ミ/
3 朝日新聞縮刷版 2024-11 朝日新聞社 012666921 071/ア/24-11
4 信頼と不信の哲学入門 キャサリンホーリー[著] 岩波書店 012666863 104/ホ/
5 もういちど読む山川倫理PLUS 日本の思想編 小寺聡・著 山川出版社 012667143 150/コ/
6 老いが逃げていく10の習慣 小林弘幸・著 講談社 012667366 159.7/コ/
7 物語をつくる神話解剖図鑑 平藤喜久子・著 エクスナレッジ 012667150 164/ヒ/
8 ゲットーの娘たち ジュディバタリオン・著 国書刊行会 012666780 234.9/バ/
9 蔦屋重三郎と吉原 河合敦・著 朝日新聞出版 012667309 289.1/ツ/
10 ピーター・ドラッカー 井坂康志・著 岩波書店 012666871 289.3/ド/
11 るるぶ大阪ベスト '26 JTBパブリッシング 012667168 291.6/ル/26
12 底が抜けた国 山崎雅弘・著 朝日新聞出版 012667291 302.1/ヤ/
13 ウガンダを知るための62章 吉田昌夫・編著 明石書店 012667176 302.4/ウ/
14 1インチの攻防 上 M.E.サロッティ・著 岩波書店 012666806 319.5/サ/1
15 1インチの攻防 下 M.E.サロッティ・著 岩波書店 012666814 319.5/サ/2
16 会社と株主の世界史 中島茂・著 日経BP日本経済新聞出版 012666855 325.2/ナ/
17 自己破産マニュアル [2025]第6版 神田将・監修 自由国民社 012667184 327.3/ジ/25
18 伊藤真の刑事訴訟法入門 伊藤真・著 日本評論社 012667192 327.6/イ/
19 決算書 川口宏之・監修 新星出版社 012666848 336.8/ケ/
20 国民総株主 前澤友作・著 幻冬舎 012667200 338.1/マ/
21 相続は“普通の家庭”が一番危ない 大村大次郎・著 かや書房 012667440 345.5/オ/
22 女性の職業のすべて 2026年版 女性の職業研究会・編 啓明書房 012666905 366.2/ジ/26
23 精神科医が教えるずぼら老後のお金のやりくり術 保坂隆・著 きずな出版 012667374 367.7/ホ/
24 今さら聞けない防災の超基本 永田宏和・監修 朝日新聞出版 012667424 369.3/イ/
25 崩壊する日本の公教育 鈴木大裕・著 集英社 012667432 372.1/ス/
26 魔窟 森功・著 東洋経済新報社 012667408 377.2/モ/
27 プラネタリウム解説員が本気で伝えたい星座と星めぐり 永田美絵・ほか著 中央公論新社 012667416 443/プ/
28 プランクトンの世界 トムジャクソン・著 グラフィック社 012666764 468.6/ジ/
29 先生、イルカとヤギは親戚なのですか! 小林朋道・著 築地書館 012667218 481.7/コ/
30 アリの放浪記 オドレーデュストゥール・著 山と溪谷社 012666772 486.7/デ/
31 病気がみえる vol.8 医療情報科学研究所・編集 メディックメディア 012667226 492/ビ/8
32 医師になるには 辻村達哉・著 ぺりかん社 012667234 498.1/ツ/
33 崑ちゃん・鎌田式老化のスピードを緩める最強の習慣! 大村崑・著 潮出版社 012667242 498.3/オ/
34 90歳現役医師が実践するほったらかし快老術 折茂肇・著 朝日新聞出版 012667317 498.3/オ/
35 にゃんこと整える。 小林弘幸・著 アスコム 012667358 498.3/コ/
36 逃げる勇気 和田秀樹・著 自由国民社 012667341 498.3/ワ/
37 ホームコンピューター アレックスウィルトシャー・著 グラフィック社 012666830 548.2/ウ/
38 スヌーピーの魔法のタワシ Miya・著 ブティック社 012666996 594.3/ミ/
39 やる気1%やせごはん まるみキッチン・著 KADOKAWA 012666798 596/マ/
40 地主の経営 松本隆宏・著 マネジメント社 012667275 673.9/マ/
41 子どもといく東京ディズニーリゾートナビガイド 2025-2026 講談社 012667002 689.5/コ/25
42 東京ディズニーランド東京ディズニーシーまるわかりガイドブック 2025 ディズニーファン編集部・編 講談社 012667010 689.5/ト/25
43 教養としてのジャズ 村井康司・監修 世界文化社 012667382 764.7/キ/
44 芸能界を変える 森崎めぐみ・著 岩波書店 012666897 770.9/モ/
45 大河ドラマべらぼう蔦重栄華乃夢噺 前編 森下佳子・作 NHK出版 012667036 778.8/タ/1
46 矢部太郎の光る君絵 矢部太郎・著 東京ニュース通信社 012667028 778.8/ヤ/
47 力道山 斎藤文彦・著 岩波書店 012666889 788.2/リ/
48 俺の文章修行 町田康・著 幻冬舎 012666673 816/マ/
49 脳を活かす英会話 星友啓・著 朝日新聞出版 012667325 837.8/ホ/
50 そんなときは書店にどうぞ 瀬尾まいこ・著 水鈴社 012667051 914.6/セオ/
51 西遊記事変 馬伯庸・著 早川書房 012666749 923.7/マ/
52 秘書から完璧上司への贈り物 ミリーアダムズ・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012667077 933.7/ア/
53 ダイヤモンドの一夜の愛し子 リングレアム・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012667085 933.7/グ/
54 すばやい澄んだ叫び シヴォーンダウド・著 東京創元社 012667127 933.7/ダ/
55 夜の底を歩く レイラモトリー・著 早川書房 012666756 933.7/モ/
56 小さな天使の父の記憶を アンドレアローレンス・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012667069 933.7/ロ/
57 アーベド・サラーマの人生のある一日 ネイサンスロール・著 筑摩書房 012666822 936/ス/
58 他人屋のゆうれい 王谷晶・著 朝日新聞出版 012666715 F/オウ/
59 京屋の女房 梶よう子・著 潮出版社 012667044 F/カジ/
60 任?梵鐘 今野敏・著 中央公論新社 012666681 F/コン/
61 出遅れテイマーのその日暮らし 13 棚架ユウ・著 マイクロマガジン社 012666988 F/タナ/13
62 ヒポクラテスの困惑 中山七里・著 祥伝社 012666731 F/ナカ/
63 秘仏の扉 永井紗耶子・著 文藝春秋 012666699 F/ナガ/
64 蕎麦打ち万太郎 原宏一・著 祥伝社 012666723 F/ハラ/
65 ロスト7 真山仁・著 KADOKAWA 012666665 F/マヤ/
66 PRIZE 村山由佳・著 文藝春秋 012666707 F/ムラ/
67 余命4か月からの寓話 森永卓郎・著 興陽館 012667390 F/モリ/
68 戦車兵の栄光 コリンフォーブス[著] 新潮社 012667333 B933.7/フ/
69 罪なくして 上 シャルロッテリンク・著 東京創元社 012666954 B943.7/リ/1
70 罪なくして 下 シャルロッテリンク・著 東京創元社 012666962 B943.7/リ/2
71 関ケ原仁義 上 井原忠政・著 双葉社 012667259 BF/イハ/1
72 侍たちの沃野 植松三十里・著 集英社 012667093 BF/ウエ/
73 吸血鬼と愉快な仲間たち 6 木原音瀬・著 集英社 012667119 BF/コノ/6
74 狩り蜂 坂岡真・著 中央公論新社 012667101 BF/サカ/
75 初心の業 堂場瞬一・著 集英社 012666939 BF/ドウ/
76 輪島屋おなつの潮の香こんだて 馳月基矢・著 徳間書店 012667267 BF/ハセ/
77 タイガー田中 続 松岡圭祐[著] KADOKAWA 012666947 BF/マツ/2
78 拝み屋の遠国怪奇稿 峰守ひろかず[著] ポプラ社 012667283 BF/ミネ/
79 読書バリアフリー 3 白坂洋一・監修 汐文社 021398078 369/ド/3
80 よりよい学校をつくろう!みんなの委員会 3 安部恭子・監修 岩崎書店 021398086 375/ヨ/3
81 おとぎ話はなぜ残酷でハッピーエンドなのか ウェルズ恵子・著 岩波書店 021398011 388/ウ/
82 ジュニア空想科学読本 27 柳田理科雄・著 汐文社 021398029 404/ヤ/27
83 すすめ!雪国スノーファイター 池田菜津美・文 新日本出版社 021398144 537/イ/
84 分身ロボットとのつきあい方 江間有沙・著 岩波書店 021398094 548/エ/
85 伝えよう!和の文化お茶のひみつ 2 国土社編集部・編集 国土社 021398102 619/ツ/2
86 伝えよう!和の文化お茶のひみつ 3 国土社編集部・編集 国土社 021398110 619/ツ/3
87 そこに言葉も浮かんでいた おおぎやなぎちか・作 新日本出版社 021398037 913/オ/
88 あやしの保健室 2-3 染谷果子・作 小峰書店 021398052 913/ソ/2-3
89 あやしの保健室 2-4 染谷果子・作 小峰書店 021398045 913/ソ/2-4
90 グリーンデイズ 高田由紀子・作 文研出版 021398169 913/タ/
91 魔女だったかもしれないわたし エルマクニコル・著 PHP研究所 021398128 933/マ/
92 かんてんぼうき 荒木健太郎・文写真絵 金の星社 021398136 E/アラ/
93 きみならだいじょうぶ! コリドーフェルド・作 光村教育図書 021398060 E/ドフ/
94 こまったこまった ふしみみさを・文 アリス館 021398151 E/ヤマ/
95 国会便覧 令和6年12月臨時版 シュハリ・イニシアティブ 012666913 R314.0/コ/24-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2025/1/10入荷予定

2025年01月10日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 できるPowerPoint2024 井上香緒里・著 インプレス 012667135 007.6/デ/
1 生成AIのしくみ 岡野原大輔・著 岩波書店 012665972 007.1/オ/
2 量子超越 ミチオカク・著 NHK出版 012665980 007.1/カ/
3 できるExcel関数 尾崎裕子・著 インプレス 012666343 007.6/デ/
4 図書館を学問する 佐藤翔・著 青弓社 012665899 010.4/サ/
5 首都圏から行く個性派ミュージアム案内 町田忍・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 012666350 069.0/シ/
6 超解読!はじめてのフッサール『イデーン』 竹田青嗣・著 講談社 012666004 134.9/フ/
7 人は出会いが100% 垣花正・著 KADOKAWA 012666574 159/カ/
8 27年後の変な人が書いた成功法則 斎藤一人・著 徳間書店 012666368 159/サ/
9 神様と暮らす12カ月 桃虚・著 幻冬舎 012666160 170.4/ト/
10 うちのお寺は天台宗 小松事務所・編著 双葉社 012666384 188.4/ウ/
11 うちのお寺は浄土宗 小松事務所・編著 双葉社 012666376 188.6/ウ/
12 考えすぎないコツ 枡野俊明・著 東洋経済新報社 012666608 188.8/マ/
13 志筑忠雄 大島明秀・著 吉川弘文館 012666145 289.1/シ/
14 るるぶ江戸 JTBパブリッシング 012666392 291.3/ル/
15 るるぶ宮崎高千穂 '26 JTBパブリッシング 012666418 291.9/ル/26
16 るるぶ大分別府 '26 JTBパブリッシング 012666400 291.9/ル/26
17 カナダ 山野内勘二・著 中央公論新社 012666061 302.5/ヤ/
18 世界のニュースを日本人は何も知らない 6 谷本真由美・著 ワニブックス 012666491 304/タ/6
19 日本政治学史 酒井大輔・著 中央公論新社 012666087 311.2/サ/
20 日米首脳会談 山口航・著 中央公論新社 012666053 319.1/ヤ/
21 中国・ロシアに侵される日本領土 山本皓一・著 小学館 012666616 319.1/ヤ/
22 刑務所に回復共同体をつくる 毛利真弓・著 青土社 012665964 326.5/モ/
23 会社四季報 2025年1集新春号 東洋経済新報社 012666152 338.1/カ/25-1
24 やってはいけない資産運用 西崎努・著 アスコム 012666517 338.1/ニ/
25 株スキャルピングで毎日を給料日にする! 二階堂重人・著 すばる舎 012666558 338.1/ニ/
26 利息生活で老後を楽しむ!“米国債・ドル建て社債”の教科書 能登清文・著 ごま書房新社 012666533 338.1/ノ/
27 人は話し方が9割 2 永松茂久・著 すばる舎 012666426 361.4/ナ/2
28 科学的根拠で子育て 中室牧子・著 ダイヤモンド社 012666582 379.9/ナ/
29 日本の漬物のひみつ 小泉武夫・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 012665931 383.8/ニ/
30 一冊でつかむ日本のしきたり 永田美穂・監修 河出書房新社 012665915 386.1/イ/
31 謎解き妖怪学 小松和彦・著 KADOKAWA 012665907 388.1/コ/
32 みんなの高校地学 鎌田浩毅・著 講談社 012666020 450/カ/
33 睡眠の起源 金谷啓之・著 講談社 012665998 481.3/カ/
34 時間治療病気になりやすい時間、病気を治しやすい時間 大塚邦明・著 講談社 012666038 491.3/オ/
35 SF脳とリアル脳 櫻井武・著 講談社 012666046 491.3/サ/
36 鍼灸師・マッサージ師・柔道整復師になるには 笹田久美子・著 ぺりかん社 012666434 498.1/サ/
37 わたしたちの歳時記 杉浦さやか・著 ワニブックス 012666442 590/ス/
38 刺?で楽しむいわさきちひろの世界 寺西恵里子・著 日東書院本社 012666590 594.2/テ/
39 世界の伝統ニット 日本ヴォーグ社 012665956 594.3/セ/
40 ぜんぶ味わう!国産レモンまるごとレシピ 河井美歩・著 NHK出版 012665949 596/カ/
41 ぱじゃまご飯 わたなべ萌・著 KADOKAWA 012666459 596.0/ワ/
42 ひき肉のごちそう 若山曜子・著 KADOKAWA 012666475 596.3/ワ/
43 素朴でおおらかなイタリアパン カリニ彩・著 文化学園文化出版局 012666467 596.6/カ/
44 ドーナツブック 柴田書店・編 柴田書店 012666624 596.6/ド/
45 さいはての駅カフェ探訪 鈴木弘毅・著 イカロス出版 012666632 596.7/ス/
46 仕舞う 小泉和子・編集監修 河出書房新社 012665923 597.5/シ/
47 マンガで納得身につく断捨離 BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」スタッフ・著 KADOKAWA 012666178 597.5/マ/
48 土と生命の46億年史 藤井一至・著 講談社 012666012 613.5/フ/
49 東京ディズニーランド&シー凄ワザ&攻略ナビ! 2025年版 最強MAP&凄ワザ調査隊・著 扶桑社 012666194 689.5/ト/25
50 美術館・博物館の事件簿 島田真琴・著 慶應義塾大学出版会 012666327 706.9/シ/
51 日々限界集落 うどん粉・著 主婦の友社 012666186 726.1/ウ/
52 校正・校閲11の現場 牟田都子・著 KTC中央出版 012665881 749.1/ム/
53 いしばしなおこのニッポン折り紙 いしばしなおこ・著 ブティック社 012666202 754.9/イ/
54 漫才過剰考察 高比良くるま・著 辰巳出版 012666541 779.1/タ/
55 3000円ではじめるしあわせ趣味時間 モチダちひろ・著 KADOKAWA 012666210 790.4/モ/
56 使うための英語 瀧野みゆき・著 中央公論新社 012666079 830.7/タ/
57 菜食主義者 ハンガン・著 クオン 012666640 929.1/ハ/
58 TOUCH/タッチ オラフオラフソン・著 早川書房 012665873 933.7/オ/
59 ささやきの島 フランシスハーディング・著 東京創元社 012666335 933.7/ハ/
60 かもめジムの恋愛 大前粟生・著 小学館 012666525 F/オオ/
61 大統領奪還指令 2 大石英司・著 中央公論新社 012666228 F/オオ/2
62 天使たちの課外活動 11 茅田砂胡・著 中央公論新社 012666236 F/カヤ/11
63 もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ 4 紀美野ねこ・著 KADOKAWA 010957124 F/キミ/4
64 いずれ最強の錬金術師? 17 小狐丸[著] アルファポリス 012666244 F/コギ/17
65 人生を変えたコント せいや・著 ワニブックス 012666566 F/セイ/
66 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 1 森下佳子・作 NHK出版 012666251 F/トヨ/1
67 さようなら竜生、こんにちは人生 26 永島ひろあき[著] アルファポリス 012666269 F/ナガ/26
68 セルフィの死 本谷有希子・著 新潮社 012665865 F/モト/
69 機動部隊旗艦「大和」 3 横山信義・著 中央公論新社 012666277 F/ヨコ/3
70 神達に拾われた男 16 Roy・著 ホビージャパン 012666301 F/ロイ/16
71 過去と思索 5 ゲルツェン・著 岩波書店 012666137 B138/ゲ/5
72 眠れないほどおもしろい蔦屋重三郎 板野博行・著 三笠書房 012666483 B289.1/ツ/
73 折々のうた三六五日 大岡信・著 岩波書店 012666103 B911.0/オ/
74 暗殺者の矜持 上 マークグリーニー・著 早川書房 012666285 B933.7/グ/1
75 暗殺者の矜持 下 マークグリーニー・著 早川書房 012666293 B933.7/グ/2
76 カヴァフィス詩集 カヴァフィス[著] 岩波書店 012666129 B991.9/カ/
77 夫婦包丁のおしながき 遠藤遼[著] ポプラ社 012666509 BF/エン/
78 走れメロス・東京八景 太宰治・作 岩波書店 012666111 BF/ダザ/
79 DOLL 内藤了[著] KADOKAWA 012666319 BF/ナイ/
80 京都伏見恋文の宿 花房観音・著 実業之日本社 012666657 BF/ハナ/
81 アンリー・デュナン 文月鉄郎・漫画 ポプラ社 021397849 289/デ/
82 お仕事ナビ 30 お仕事ナビ編集室[編] 理論社 021397856 366/オ/30
83 つかめ!理科ダマン 8 シンテフン・作 マガジンハウス 021397708 404/シ/8
84 はじめてのデータリテラシー 2 前田健太・監修 汐文社 021397906 417/ハ/2
85 みんなが知りたい!不思議な「カビ」のすべて 細矢剛・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 021397914 465/ミ/
86 わたしたちの地球と気候変動 森田香菜子・監修 偕成社 220312607 519/ワ/
87 オールウルトラマンまるごと大図鑑 2024 円谷プロ・監修 講談社 021397898 778/オ/24
88 ドッシリ!どす恋 須藤靖貴・作 講談社 021397922 788/ス/
89 茶の湯、やってみた! 石崎洋司・作 講談社 021397930 791/イ/
90 しじんのゆうびんやさん 斉藤倫・作 偕成社 220312581 913/サ/
91 かみさまのベビーシッター [4] 廣嶋玲子・作 理論社 021397948 913/ヒ/4
92 5分後に意外な結末Q 桃戸ハル・著 Gakken 021397864 913/モ/
93 空はみんなのもの ジャンニロダーリ・文 ほるぷ出版 220312599 E/アラ/
94 てんまでとどけ… さくらともこ・作 金の星社 021397872 E/イモ/
95 それゆけ!ばあちゃんぐんだん! ジュディスカー・作 好学社 021397963 E/ケル/
96 ピックのぼうけん ごず・作 童心社 220312623 E/ゴズ/
97 わんぱくだんのおおかみもり ゆきのゆみこ・作 ひさかたチャイルド 021397880 E/スエ/
98 すきまっこちゃん 竹与井かこ・作絵 教育画劇 021397989 E/タケ/
99 へびのニョロリンさん 富安陽子・ぶん 童心社 220312615 E/ハセ/
100 るーくんのベッド はせがわさとみ・作 アリス館 021397997 E/ハセ/
101 ねむたくないせんにん ナカオマサトシ・さく 佼成出版社 021398003 E/ハツ/
102 ハンバーガオー 丸山誠司・作 絵本館 021397955 E/マル/
103 あおくんふくちゃん みやもとかずあき・作 講談社 021397971 E/ミヤ/
104 美術年鑑 2025 年鑑編集部・編集 美術年鑑社 012666095 R705.9/ビ/25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2025年1月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2025年01月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

1 ※個人の感想です 伊藤朱里著 KADOKAWA 日本文芸書 1/29
2 骨を喰む真珠 北沢陶著 KADOKAWA 日本文芸書 1/29
3 あえのがたり 加藤シゲアキ著/今村翔吾著/小川哲著/佐藤究ほか著 講談社 日本文芸書 1/20
4 虚傳集 奥泉光著 講談社 日本文芸書 1/28
5 だから捨ててと言ったのに 講談社編 講談社 日本文芸書 1/14
6 梅の実るまで 茅野淳之介幕末日乗 高瀬乃一著 新潮社 日本文芸書 1/14
7 ダンス 竹中優子著 新潮社 日本文芸書 1/10
8 嗤う被告人 前川裕著 新潮社 日本文芸書 1/27
9 かぶきもん 米原信著 文藝春秋 日本文芸書 1/22
10 字滑り(仮)永方佑樹著 文藝春秋 日本文芸書 1/22
11 風待荘へようこそ 近藤史恵著 KADOKAWA 日本文芸書 1/27
12 しらゆきの果て 澤田瞳子著 KADOKAWA 日本文芸書 1/31
13 目には目を 新川帆立著 KADOKAWA 日本文芸書 1/29
14 俺の文章修行 町田康著 幻冬舎 日本文芸書 1/6
15 雫峠 砂原浩太朗著 講談社 日本文芸書 1/20
16 二十四五 乗代雄介著 講談社 日本文芸書 1/14
17 氾濫の家 佐野広実著 講談社 日本文芸書 1/20
18 泡の子 ※第48回すばる文学賞受賞作品 樋口六華著 集英社 日本文芸書 2/3
19 港たち 古川真人著 集英社 日本文芸書 1/22
20 公孫龍 巻4 玄龍篇(シリーズ完結)宮城谷昌光著 新潮社 日本文芸書 1/14
21 天使は見えないから、描かない 島本理生著 新潮社 日本文芸書 1/27
22 遥かな夏に 佐々木譲著 新潮社 日本文芸書 1/14
23 忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉(新潮選書)五木寛之著 新潮社 日本文芸書 1/21
24 任侠梵鐘 今野敏著 中央公論新社 日本文芸書 1/6
25 老人初心者の青春 阿川佐和子著 中央公論新社 日本文芸書 1/20
26 遠くまで歩く 柴崎友香著 中央公論新社 日本文芸書 1/20
27 楽園の楽園 伊坂幸太郎著 中央公論新社 日本文芸書 1/20
28 潮音 第1巻(全4巻)宮本輝著 文藝春秋 日本文芸書 1/16
29 ゲーテはすべてを言った 鈴木結生著 朝日新聞出版 日本文芸書 1/10
30 山本周五郎 未収録ミステリ集成 末國善己編 作品社 日本文芸書 2/5
31 嵐をこえて会いに行く 彩瀬まる著 実業之日本社 日本文芸書 1/28
32 蕎麦打ち万太郎 原宏一著 祥伝社 日本文芸書 1/8
33 コミケへの聖歌 ※第12回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作品 カスガ著 早川書房 日本文芸書 1/20
34 羊式型人間模擬機 ※第12回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作品 犬怪寅日子著 早川書房 日本文芸書 1/20
35 路地裏の二・二六 伊吹亜門著 PHP研究所 日本文芸書 1/29
36 そして少女は、孤島に消える 彩坂美月著 双葉社 日本文芸書 1/20
37 Nの逸脱 夏木志朋著 ポプラ社 日本文芸書 1/20
38 C線上のアリア 湊かなえ著 朝日新聞出版 日本文芸書 2/5
39 雑草と恋愛 れんげ荘物語 群ようこ著 角川春樹事務所 日本文芸書 1/13
40 星の教室 髙田郁著 角川春樹事務所 日本文芸書 2/12
41 謎は花に埋もれて 宇佐美まこと著 光文社 日本文芸書 1/20
42 見えなくても王手 佐川光晴著 実業之日本社 日本文芸書 1/21
43 ヒポクラテスの困惑 中山七里著 祥伝社 日本文芸書 1/8
44 風の港 再会の空 村山早紀著 徳間書店 日本文芸書 1/15
45 戦国千手読み 小説・本因坊算砂 堺屋太一著 PHP研究所 日本文芸書 1/29
46 チェーンギャング・オールスターズ ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー著/池田真紀子訳 集英社 外国文芸書 2/3
47 ザ・ルーム・ネクスト・ドア シーグリッド・ヌーネス著/桑原洋子訳 早川書房 外国文芸書 1/21
48 誰も知らない昨日の嘘(論創海外ミステリ)メアリー・スチュアート著/木村浩美訳 論創社 外国文芸書 1/20
49 動物工場 ノヴァイオレット・ブラワヨ著/川副智子訳 早川書房 外国文芸書 1/20
50 料理は知識が9割 シェフクリエイト著 オレンジページ くらしの実用書 1/28
51 トーストの発想と組み立て コク、甘み、塩味のバランスで作るおいしさの探求 ナガタユイ著 誠文堂新光社 くらしの実用書 1/10
52 食べきりサイズでつくる ジャムの本 田中博子著 東京書籍 くらしの実用書 1/15
53 ささっと作れる ごちそう雑炊 市瀬悦子著 日東書院本社 くらしの実用書 1/23
54 かぎ針編みの編み図が読めるようになる本 kiho.監修/natsuki監修/奥住玲子監修 日本文芸社 くらしの実用書 1/17
55 おすもうさん直伝! かんたん家ちゃんこ 相撲部屋別自慢のレシピ 飯塚さき著 パイインターナショナル くらしの実用書 1/
56 あたらしいみそおかず しょうゆのようにみそを使う! ワタナベマキ著 文化出版局 くらしの実用書 1/16
57 知識ゼロからのSNS・ネット法務入門 弁護士が教える炎上解決法 清水陽平著 幻冬舎 ビジネス・くらしの経済 1/20
58 サクッとわかるビジネス教養 決算書 川口宏之監修 新星出版社 ビジネス・くらしの経済 1/7
59 確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか 森岡毅著/今西聖貴著 ダイヤモンド社 ビジネス・くらしの経済 1/28
60 給与計算 総務・人事の安心知識(DO BOOKS)田中実著 同文舘出版 ビジネス・くらしの経済 1/24
61 トラブルを未然に防ぐ 中小企業の契約書 読み方・作り方・結び方 池田聡著 日本実業出版社 ビジネス・くらしの経済 1/29
62 本当にあった事件でわかる 金融と経済の基本 山本御稔著 日本実業出版社 ビジネス・くらしの経済 1/29
63 品質・収量アップ! 家庭菜園の超裏ワザ  和田義弥著 家の光協会 すまい・住宅・建築 1/21
64 農家が教える 厄介な雑草の叩き方 スギナ、クズなど、なるほど生態とかしこい対策 農文協編 農山漁村文化協会 すまい・住宅・建築 1/30
65 ベランダで愉しむ 小さな寄せ植え菜園 たなかやすこ著 山と溪谷社 すまい・住宅・建築 1/15
66 免疫、マジわからんと思ったときに読む本 中尾篤人著 オーム社 健康と家庭の医学 1/24
67 やさしいカラー図解 ぜんそく 福永興壱著 法研 健康と家庭の医学 1/17
68 じょうずに頼る介護 54のリアルと21のアドバイス リボーンプロジェクト編 太田出版 教育と福祉 1/14
69 不登校の子どもと会話がなくなってきたら読む本 会話ができればこれからを一緒に考えられる 小松範之著 翔泳社 教育と福祉 1/20
70 図解で早わかり 最新 夫婦・親子の法律と手続きがわかる事典 森公任監修 三修社 くらしの法律 1/17
71 そこが知りたかった! 帰化申請Q&A50 山尾加奈子著 中央経済社 くらしの法律 1/23
72 世にもふしぎな法律図鑑 中村真著 日経BPマーケティング くらしの法律 1/17
73 教養としての 民法入門 遠藤研一郎著 日本実業出版社 くらしの法律 2/5
74 不思議3D地形図鑑(仮)今尾恵介著 朝日新聞出版 歴史と紀行 1/16
75 大人のための 離島探訪 島の不思議を凸凹地図で体感! 東京地図研究社著 技術評論社 歴史と紀行 1/27
76 遊牧王朝興亡史 モンゴル高原の5000年(講談社選書メチエ)白石典之著 講談社 歴史と紀行 1/14
77 台湾の歴史・大全 春山明哲編/松田康博編/松金公正編/川上桃子編 藤原書店 歴史と紀行 1/24
78 課税と脱税の経済史 古今の悪知恵で学ぶ租税理論 マイケル・キーン著/ジョエル・スレムロッド著/中島由華訳 みすず書房 歴史と紀行 1/16
79 日本の人魚伝説  髙橋大輔著 草思社 日本の文化 1/30
80 10の法則で読む くずし字入門(仮)根本知著 淡交社 日本の文化 2/5
81 図解で学ぶ めくるめく 日本語史の世界(仮)今野真二著 淡交社 日本の文化 2/5
82 列島縦断 日本の墓 失われゆく墓石を訪ねる 関根達人著 吉川弘文館 日本の文化 1/27
83 世界の土偶を読む 竹倉史人著 晶文社 世界の文化 1/22
84 星の文化史 世界13地域における星の知識・伝承・信仰 後藤明編著 丸善出版 世界の文化 1/30
85 絵本戦争 禁書されるアメリカの未来 堂本かおる著 太田出版 現代社会 1/24
86 アーベド・サラーマの人生のある一日 パレスチナの物語 ネイサン・スロール著/宇丹貴代実訳 筑摩書房 現代社会 1/8
87 希望格差社会、それから バーチャルに救いを求める若者たち 山田昌弘著 東洋経済新報社 現代社会 1/14
88 WAR(ウォー) 3つの戦争 ボブ・ウッドワード著/伏見威蕃訳 日経BPマーケティング 現代社会 1/24
89 平等について、いま話したいこと トマ・ピケティ著/マイケル・サンデル著/岡本麻左子訳 早川書房 現代社会 1/15
90 地図とデータで見る 生物多様性の世界ハンドブック サラ・ボルトラミオル著/エルヴェ・ブレディフ著/ローラン・シモン著/吉田春美訳 原書房 現代社会 1/23
91 「死後生」を生きる 柳田邦男著 文藝春秋 現代社会 1/22
92 おしゃべりな絶滅動物たち 会えそうで会えなかった生きものと語る未来 川端裕人著 岩波書店 サイエンス 1/21
93 ファージ・ハンター 病原菌を溶かすウイルスを探せ!(岩波科学ライブラリー)山内一也著 岩波書店 サイエンス 1/17
94 プランクトンの世界 迫力ビジュアル図鑑 トム・ジャクソン著/ジェニファー・パーカー著/アンドリュー・ハースト監修/小針統監修/和田侑子訳 グラフィック社 サイエンス 1/中
95 脂肪と人類 渇望と嫌悪の歴史(新潮選書)イェンヌ・ダムベリ著/久山葉子訳 新潮社 サイエンス 1/21
96 数字がこわいがなくなる本 やればやるほど地頭がよくなる難しい数字をシンプルにする習慣 堀口智之著 ダイヤモンド社 サイエンス 1/28
97 ビフォーとアフターが一目でわかる 発明が変えた世界史 祝田秀全著/かみゆ歴史編集部編 朝日新聞出版 テクノロジー 2/5
98 図解でわかる エネルギーDX デジタルで効率化する電力システム大転換技術 内藤克彦著/蝦名雅章著 技術評論社 テクノロジー 1/21
99 ホームコンピューター デジタル時代を決定づけた100の名機 アレックス・ウィルトシャー著/伊賀由宇介訳 グラフィック社 テクノロジー 1/8
100 サッカードリブル解剖図鑑 三笘薫著 エクスナレッジ 芸術・スポーツ 1/31
101 体感する仏像(教養・文化シリーズ)村松哲文著 NHK出版 芸術・スポーツ 1/23
102 マンガの原理 大場渉著/森薫著/入江亜季著 KADOKAWA 芸術・スポーツ 1/31
103 パウル・クレー作品集 詩と絵画の庭 黒田和士著 東京美術 芸術・スポーツ 1/23
104 みんなの校正教室 大西寿男監修 創元社 ライブラリアン 1/10
105 古本屋の誕生 東京古書店史(仮)鹿島茂著 草思社 ライブラリアン 1/30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2025年1月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2025年01月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

106 書道 かっこいいキミと、一筆!(おはなし日本文化)神戸遥真作/藤本たみこ絵 講談社 児童読み物 1/28
107 能・狂言 お能探偵ノーと謎の博物館(おはなし日本文化)石川宏千花作/かない絵 講談社 児童読み物 1/28
108 だあれ?だあれ?のひなまつり(講談社の創作絵本)えがしらみちこ作 講談社 児童読み物 1/21
109 はりねずみのルーチカ まよいこんだフェリエの国(わくわくライブラリー)かんのゆうこ作/北見葉胡絵 講談社 児童読み物 2/4
110 深い海の伝説をさがして クロエ・サベージ作/よしいかずみ訳 BL出版 児童読み物 1/17
111 勇士アフマド イランのむかしばなし 愛甲恵子文/網代幸介絵 BL出版 児童読み物 1/24
112 たいこどんどん 三浦太郎作 ブロンズ新社 児童読み物 1/15
113 そつえんするってことは 中川ひろたか作/あおきひろえ絵 アリス館 児童読み物 1/10
114 チリとチリリ さくらのおはなし どいかや作 アリス館 児童読み物 1/31
115 ともちゃんとうし(えほんのぼうけん)市川朔久子作/おくやまゆか絵 岩崎書店 児童読み物 1/17
116 とってもすばらしい場所 マット・デ・ラ・ペーニャ文/パオラ・エスコバル絵/さくまゆみこ訳 岩波書店 児童読み物 1/28
117 いろいろたべもの 内田有美作・絵 偕成社 児童読み物 2/7
118 あのひのきもち かさいまり作/岡田千晶絵 金の星社 児童読み物 1/31
119 いぬはともだち 高畠純作 佼成出版社 児童読み物 1/17
120 おさるのしま いとうひろし作・絵 講談社 児童読み物 1/28
121 くらげのパポちゃん かこさとし文/中島加名絵 講談社 児童読み物 2/3
122 ライオン ウィリアム・ペーン・デュボア文・絵/まさきるりこ訳 瑞雲舎 児童読み物 1/14
123 はりねずみのおいしゃさん さるくんはヒーロー ふくざわゆみこ作 世界文化社 児童読み物 1/15
124 ムーミントロールとムーミンやしきのひみつ(ムーミンのおはなしえほん)トーベ・ヤンソン作/ラルス・ヤンソン作/当麻ゆか訳 徳間書店 児童読み物 1/15
125 みんなみんなとってもすてき バティスト・ボーリュー文/チィン・レン絵/ひがきゆみ訳 ひさかたチャイルド 児童読み物 1/22
126 ゴロゴロヤマネコ不動産 なんだかあやしいおすすめ物件(福音館創作童話シリーズ)藤重ヒカル文/樋口モエ画 福音館書店 児童読み物 1/22
127 シロナガスクジラ 加藤秀弘文/大片忠明絵 福音館書店 児童読み物 1/8
128 ねずみくんとチョコレート(ねずみくんの絵本)なかえよしを作/上野紀子絵 ポプラ社 児童読み物 1/7
129 わたしはBIG! ありのままで、かんぺき(ポプラせかいの絵本/2024年度コルデコット賞受賞作品)ワシュティ・ハリソン作・絵/ジェーン・スー訳 ポプラ社 児童読み物 2/10
130 写真で読み解く 都道府県別方言大辞典 大西拓一郎監修 あかね書房 児童ノンフィクション 2/6
131 私の読書時間、みんなの中では長い?短い?ほか(数字のトリックを見ぬけ はじめてのデータリテラシー3)前田健太監修 汐文社 児童ノンフィクション 1/下
132 ヨーロッパ・中東(歴史と今がわかる!世界のお金図鑑2)宮路秀作監修 汐文社 児童ノンフィクション 1/31
133 工場大ずかん つくりかたしり隊がいく! うえたに夫婦作 偕成社 児童ノンフィクション 1/30
134 スクールハラスメント 神内聡監修 さ・え・ら書房 児童ノンフィクション 1/23
135 ユニバーサルデザイン図書館、読み上げペンほか(誰もが本を読める社会へ 読書バリアフリー3)白坂洋一監修 汐文社 児童ノンフィクション 1/上
136 数の関係大研究 黄金比から比例、対数関数まで(楽しい調べ学習)清水美憲監修 PHP研究所 児童ノンフィクション 1/9
137 保健室経由、かねやま本館。8 松素めぐり作/おとないちあきイラスト 講談社 ヤングアダルト 1/28
138 やなやつ改造計画 吉野万理子著 あすなろ書房 ヤングアダルト 1/14
139 図解でわかる 14歳から知る半導体と私たち インフォビジュアル研究所著/SEMI/Japan監修 太田出版 ヤングアダルト 1/24
140 メイジー・チェンのラストチャンス 金原瑞人選モダン・クラシックYA リサ・イー著/代田亜香子訳 作品社 ヤングアダルト 1/14
141 オリオンは静かに詠う 村崎なぎこ著 小学館 ヤングアダルト 1/27
142 あなただけの物語のために どうすれば自分を信頼できる?(ちくまQブックス)あさのあつこ著 筑摩書房 ヤングアダルト 1/6
143 震災アーカイブを訪ねる 3・11現在進行形の歴史って?(ちくまQブックス)大内悟史著 筑摩書房 ヤングアダルト 1/6
144 獣医さんがゆく 15歳からの獣医学 浅川満彦著 東京大学出版会 ヤングアダルト 1/10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/12/27入荷予定

2024年12月27日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 パソコンで困ったときに開く本 2025 朝日新聞出版 012665527 007.6/パ/25
2 第108回全国図書館大会群馬大会記録 第108回全国図書館大会群馬大会実行委員会・編集 第108回全国図書館大会群馬大会実行委員会 010957033 010.4/ゼ/108
3 第109回全国図書館大会岩手大会記録 第109回全国図書館大会岩手大会実行委員会・編集 第109回全国図書館大会岩手大会実行委員会 010957041 010.4/ゼ/109
4 イマジナリー・ネガティブ 久保(川合)南海子・著 集英社 012665691 141.5/ク/
5 2035年最強の働き方 ひろゆき・著 Gakken 012665535 159.4/ニ/
6 60歳を過ぎたらやめるが勝ち 和田秀樹・著 主婦と生活社 012665816 159.7/ワ/
7 るるぶお伊勢まいり [2025] JTBパブリッシング 012665543 175.8/ル/25
8 朝の自分時間で人生はうまくいく 枡野俊明・著 主婦と生活社 012665790 188.8/マ/
9 「史料学」講義 小島道裕・著 吉川弘文館 012665147 210.0/コ/
10 小泉進次郎の挑戦 宝島社 012665824 289.1/コ/
11 読むだけで世界地図が頭に入る本 井田仁康・編著 ダイヤモンド社 012665741 290/イ/
12 秋田 [2025] 昭文社 012665568 291.2/ア/25
13 るるぶ青森 '26 JTBパブリッシング 012665550 291.2/ル/26
14 千葉・房総 '26 昭文社 012665600 291.3/チ/26
15 るるぶ小笠原伊豆諸島 [2025] JTBパブリッシング 012665618 291.3/ル/25
16 るるぶ草津伊香保みなかみ四万 '26 JTBパブリッシング 012665584 291.3/ル/26
17 るるぶ千葉房総 '26 JTBパブリッシング 012665592 291.3/ル/26
18 大阪 '26 昭文社 012665576 291.6/オ/26
19 るるぶ沖縄 '26 JTBパブリッシング 012665642 291.9/ル/26
20 るるぶ奄美屋久島種子島 '26 JTBパブリッシング 012665634 291.9/ル/26
21 るるぶ長崎 '26 JTBパブリッシング 012665626 291.9/ル/26
22 るるぶ香港・マカオ '26 JTBパブリッシング 012665659 292.2/ル/26
23 るるぶシンガポール '26 JTBパブリッシング 012665675 292.3/ル/26
24 るるぶタイバンコク・アユタヤ '26 JTBパブリッシング 012665667 292.3/ル/26
25 歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編 池上彰・著 ポプラ社 012665279 319/イ/
26 なにがあっても、まぁいいか 樋口恵子・著 ビジネス社 012665832 367.7/ヒ/
27 ルポ子どもへの性暴力 朝日新聞取材班・著 朝日新聞出版 012665196 368.6/ル/
28 よくわかる社会福祉の動向 2025 社会福祉の動向編集委員会・編集 中央法規出版 012665261 369/ヨ/25
29 ケアマネジャーをめざす人の本 '25年版 コンデックス情報研究所・編著 成美堂出版 012665683 369.1/ケ/25
30 阪神・淡路大震災から私たちは何を学んだか 阪本真由美・著 慶應義塾大学出版会 012665212 369.3/サ/
31 食料備蓄はじめてBOOK備蓄ノウハウ55 高荷智也・著 徳間書店 012665188 369.3/タ/
32 「ほどほど」にできない子どもたち ジェニファーウォレス・著 早川書房 012665220 372.5/ウ/
33 髪の毛の疑問50 日本毛髪科学協会・編 成山堂書店 012665162 491.3/カ/
34 私たちは売りたくない! チームK・著 方丈社 012665758 493.8/ワ/
35 子どもの一生を決める花粉症対策 村川哲也・著 小学館クリエイティブ 012665154 493.9/ム/
36 「ストレスに負けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。 工藤孝文・監修 青春出版社 012665733 498.3/ス/
37 食の安全の落とし穴 小島正美・著 女子栄養大学出版部 012665857 498.5/コ/
38 最新ヘリコプターがよ~くわかる本 青木謙知・著 秀和システム 012665238 538.6/ア/
39 ロケットサバイバル2030 松浦晋也・著 日経BP 012665246 538.9/マ/
40 ウクライナ軍戦車写真集1991~2024 ホビージャパン 012665709 559.4/ウ/
41 サンリオキャラクターズのマスコット 寺西恵里子・著 アップルミンツ 012665451 594.9/テ/
42 美容中毒 2 小田切ヒロ・著 幻冬舎 012665808 595.0/オ/2
43 古くて新しい今こそ大豆 村上祥子・著 東京書籍 012665170 596.3/ム/
44 ノエルの菓子 青山翠・著 KTC中央出版 012665774 596.6/ア/
45 不思議なくらい部屋が片づく魔法の言葉 おむらちも・著 幻冬舎 012665840 597.5/オ/
46 図解知識ゼロからの食料安全保障入門 平澤明彦・監修 家の光協会 012665204 611.3/ズ/
47 60分でわかる!改正景品表示法超入門 染谷隆明・編著 技術評論社 012665519 671.3/ソ/
48 コンビニ全史 中村直文・著 日経BP日本経済新聞出版 012665253 673.8/ナ/
49 あのね、今日はこんなこと あめのはち・著 KADOKAWA 012665469 726.1/ア/
50 実戦で学ぶ藤沢里菜の感覚 藤沢里菜・著 マイナビ出版 012665477 795/フ/
51 このミステリーがすごい! 2025年版 『このミステリーがすごい!』編集部・編 宝島社 012665287 901.3/コ/25
52 旅のたのしみ 甲斐みのり・著 millebooks 012665766 914.6/カイ/
53 のんではいけない 樋口明雄・著 山と溪谷社 012665501 916/ヒ/
54 時間移民 劉慈欣・著 早川書房 012665121 923.7/リ/
55 極上上司と秘密の恋人契約 キャシーウィリアムズ・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012665303 933.7/ウ/
56 富豪の無慈悲な結婚条件 マヤブレイク・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012665311 933.7/ブ/
57 クリスマスの最後の願いごと ティナベケット・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012665295 933.7/ベ/
58 失墜の王国 ジョーネスボ・著 早川書房 012665139 949.6/ネ/
59 モナ・リザのニスを?ぐ ポールサンブリス・著 新潮社 012665113 953.7/サ/
60 下垣内教授の江戸 青山文平・著 講談社 012664991 F/アオ/
61 普通の子 朝比奈あすか・著 KADOKAWA 012664967 F/アサ/
62 菊の剣 天津佳之・著 PHP研究所 012665097 F/アマ/
63 翳りゆく午後 伊岡瞬・著 集英社 012665014 F/イオ/
64 夢燈籠 伊東潤・著 中央公論新社 012665048 F/イト/
65 昇華 今野敏・著 光文社 012665063 F/コン/
66 行成想歌 佐藤雫・著 光文社 012665089 F/サト/
67 頭の大きな毛のないコウモリ 澤村伊智・著 光文社 012665055 F/サワ/
68 魔女の旅々 2 白石定規・著 SBクリエイティブ 012665493 F/シラ/2
69 直木賞を取らなかった男 新堂冬樹・著 光文社 012665071 F/シン/
70 恋する女帝 周防柳・著 中央公論新社 012665030 F/スオ/
71 歪曲済アイラービュ 住野よる・著 新潮社 012665022 F/スミ/
72 11ミリのふたつ星 砥上裕將・著 講談社 012665006 F/トガ/
73 文字禍 中島敦・著 立東舎 012665485 F/ナカ/
74 連続殺人鬼カエル男完結編 中山七里・著 宝島社 012665782 F/ナカ/
75 夜と跳ぶ [2] 額賀澪・著 PHP研究所 012665105 F/ヌカ/2
76 あの夏のクライフ同盟 増山実・著 幻冬舎 012664975 F/マス/
77 桜が散っても 森沢明夫・著 幻冬舎 012664983 F/モリ/
78 憤怒 上 パトリシアコーンウェル[著] 講談社 012665352 B933.7/コ/1
79 憤怒 下 パトリシアコーンウェル[著] 講談社 012665360 B933.7/コ/2
80 相棒 season22下 輿水泰弘・ほか脚本 朝日新聞出版 012665329 BF/イカ/22-3
81 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 20 大森藤ノ・著 SBクリエイティブ 012665378 BF/オオ/20
82 華ふぶき 佐倉ユミ・著 祥伝社 012665725 BF/サク/
83 トライロバレット 佐藤究[著] 講談社 012665337 BF/サト/
84 南北相克 芝村凉也・著 双葉社 012665386 BF/シバ/
85 陥穽の束 千野隆司・著 双葉社 012665394 BF/チノ/
86 漂着うつろ舟 幡大介・著 双葉社 012665402 BF/バン/
87 大統領の密書 幡大介・著 双葉社 012665410 BF/バン/
88 お梅は次こそ呪いたい 藤崎翔・著 祥伝社 012665428 BF/フジ/
89 母上は別式女 2 三國青葉[著] 講談社 012665345 BF/ミク/2
90 夜の金糸雀 森明日香・著 角川春樹事務所 012665436 BF/モリ/
91 千夏の光 山本巧次[著] 幻冬舎 012665717 BF/ヤマ/
92 春を呼ぶ菓子 和田はつ子・著 角川春樹事務所 012665444 BF/ワダ/
93 イスラームからお金を考える 長岡慎介・著 筑摩書房 021397633 332/ナ/
94 よりみち部落問題 角岡伸彦・著 筑摩書房 021397641 361/カ/
95 ジュニア空想科学読本 25 柳田理科雄・著 汐文社 021397690 404/ヤ/25
96 ジュニア空想科学読本 26 柳田理科雄・著 汐文社 021397682 404/ヤ/26
97 知れば楽しいクモの世界 馬場友希・著 少年写真新聞社 021397666 485/バ/
98 フィールドに出かけよう!野鳥の観察入門 秋山幸也・著 誠文堂新光社 021397674 488/ア/
99 作って発見!日本の美術 2 金子信久・著工作 東京美術 021397773 702/カ/2
100 ノラネコぐんだんおりがみパンやさん いしばしなおこ・作 白泉社 021397716 754/イ/
101 怪盗レッド 26 秋木真・作 KADOKAWA 021397658 913/ア/26
102 カフェ・スノードーム 石井睦美・文 アリス館 021397781 913/イ/
103 ハロハロ こまつあやこ・著 講談社 021397799 913/コ/
104 あたしとひぐっちゃんの探偵日記 [2] 櫻井とりお・著 小学館 021397740 913/サ/2
105 あたしとひぐっちゃんの探偵日記 [3] 櫻井とりお・著 小学館 021397732 913/サ/3
106 ツクルとひみつの改造ボット 2 辻貴司・作 岩崎書店 021397724 913/ツ/2
107 くいしんぼうのクララ なかがわちひろ・作絵 徳間書店 021397831 913/ナ/
108 神さまの通り道 [2] 村上しいこ・作 偕成社 220312565 913/ム/[2]
109 ごめんなさいできるかな きむらゆういち・さく 偕成社 220312573 E/キ/
110 ルービックの発明物語 ケリーアラディア・文 西村書店 021397765 E/クレ/
111 おばけずし 苅田澄子・作 金の星社 021397807 E/シバ/
112 もりのなかをとおるのはだあれ? アルビントレッセルト・さく 好学社 021397815 E/デユ/
113 ようしょくやさん misato.・作絵 岩崎書店 021397757 E/ミサ/
114 ワンワンバウワウ 乾栄里子・作 講談社 021397823 E/モト/
115 あっちゃんのおせち日記 さげさかのりこ・文絵 福音館書店 220312540 Z596/サ/25-1
116 おやすみしりとり 大原悦子・文 福音館書店 220312524 ZE/サカ/25-1
117 さむさむぼっこのおはなし 荒川薫・ぶん 福音館書店 220312532 ZE/チエ/25-1
118 まるのこ 殿内真帆・さく 福音館書店 220312490 ZE/トノ/25-1
119 ちいさなショベルローダ のさかゆうさく・さく 福音館書店 220312508 ZE/ノサ/25-1
120 マッコウクジラ 加藤秀弘・ぶん 福音館書店 220312557 ZE4/オオ/25-1
121 そのなかには…? 荒井真紀・さく 福音館書店 220312516 ZE6/アラ/25-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/12/13入荷予定

2024年12月20日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 できるWord & Excel 2024 田中亘/著 インプレス 012664777 007.6/デ/
2 ブックセラーズ・ダイアリー 2 ショーン・バイセル/著 原書房 012664223 024.8/バ/2
3 マッチングアプリ依存症 香山リカ/著 内外出版社 012664850 141.6/カ/
4 ゲッターズ飯田の運がよくなる口ぐせ ゲッターズ飯田/著 プレジデント社 012664843 159/ゲ/
5 真・日本の歴史 井沢元彦/著 幻冬舎 012664835 210.0/イ/
6 隠された古代史 瀧音能之/監修 宝島社 012664819 210.3/カ/
7 三国志 3 横山光輝/著 潮出版社 010956993 222.0/ヨ/3
8 空気が静かな色をしている 高山なおみ/著 KTC中央出版 012664785 289.1/タ/
9 インド工科大学マミ先生のノープロブレムじゃないインド体験記 山田真美/著 笠間書院 012664900 292.5/ヤ/
10 言いたいことが言えないひとの政治学 岡田憲治/著 晶文社 012664322 311/オ/
11 警察・スパイ組織解剖図鑑 加賀山卓朗/著 エクスナレッジ 012664793 317.9/カ/
12 たった5日で相続対策 板倉京/著 ダイヤモンド社 012664744 324.7/イ/
13 老いてもヒグチ。 樋口恵子/著 清流出版 012664587 367.7/ヒ/
14 難民に冷たい国?ニッポン 柳瀬房子/著 慶應義塾大学出版会 012664314 369.3/ヤ/
15 国語の力は親で決まる 高濱正伸/著 カンゼン 012664595 379.9/タ/
16 古代の酒に酔う 庄田慎矢/編 吉川弘文館 012664264 383.8/コ/
17 図説吉原遊郭のすべて 双葉社 012664934 384.9/ズ/
18 楽しい溶岩図鑑 小白井亮一/文写真 草思社 012664231 458.6/コ/
19 シマエナガと交換日記 2 forest_limit/著 オレンジページ 012664603 488.9/フ/2
20 75歳からのがん治療 小川朝生/監修 講談社 012664256 494.5/ナ/
21 丸まった背中曲がった腰・うつむいた首何歳からでも自分で伸ばせる!名医が教える最新1分体操大全 石井賢/著 文響社 012664637 498.3/イ/
22 姿勢のゆがみ図鑑 柴雅仁/著 小学館 012664272 498.3/シ/
23 年金暮らしでもお金をかけずに栄養がとれる最高の食べ方大全 新開省二/著 文響社 012664629 498.5/シ/
24 薬局のしくみ 井手口直子/編著 日本実業出版社 012664611 499.0/イ/
25 世界で一番美しい工具図鑑 セオドア・グレイ/著 創元社 012664348 532/グ/
26 自動車整備士になるには 広田民郎/著 ぺりかん社 012664645 537.7/ヒ/
27 農家が教える酒つくり 農文協/編 農山漁村文化協会 012664280 588.5/ノ/
28 かぎ針編みの冬帽子、ときどき小物 NHK出版 012664926 594.3/カ/
29 SNOOPYのフェルトマスコット 佐々木公子/著 ブティック社 012664652 594.9/サ/
30 23時のおつまみ研究所 小田真規子/著 ポプラ社 012664892 596/オ/
31 季節を味わう初めてのびん詰め qillilly/著 山と溪谷社 012664306 596/キ/
32 料理家村上祥子式食べて生きのびる食べ力 村上祥子/著 集英社 012664660 596.0/ム/
33 めんの本 有元葉子/著 文化学園文化出版局 012664298 596.3/ア/
34 蒸し野菜でおいしいいたわりおやつ あいり/著 日東書院本社 012664678 596.6/ア/
35 ヤバい“食”潰される“農” 堤未果/著 ビジネス社 012664942 611.3/ツ/
36 食料安全保障の研究 山下一仁/著 日経BP日本経済新聞出版 012664330 611.3/ヤ/
37 「人は右、車は左」往来の日本史 近江俊秀/著 朝日新聞出版 012664249 682.1/オ/
38 キッザニア東京完全ガイド 2025-2026 講談社/編 講談社 012664686 689.5/キ/25
39 東京ディズニーリゾートトリビアガイドブック 2025 ディズニーファン編集部/編 講談社 012664702 689.5/ト/25
40 マップで歩く東京ディズニーリゾート 2025 講談社 012664694 689.5/マ/25
41 わたしの親が老害なんて 西野みや子/著 KADOKAWA 012664710 726.1/ニ/
42 レオ・レオーニと仲間たち 松岡希代子/編著 青幻舎 012664769 726.6/レ/
43 マンガでわかる落語 春風亭昇吉/著 誠文堂新光社 012664918 779.1/シ/
44 ぶつり学入門 三澤信也/著 ベレ出版 012664868 787.1/ミ/
45 王将の前で待つてて 川上弘美/著 集英社 012664140 911.3/カ/
46 好きな食べ物がみつからない 古賀及子/著 ポプラ社 012664876 914.6/コガ/
47 日記の練習 くどうれいん/著 NHK出版 012664959 915.6/クド/
48 デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex 3 愛七ひろ/著 KADOKAWA 012664728 F/アイ/3
49 銀嶺のかなた 1 安部龍太郎/著 文藝春秋 012664181 F/アベ/1
50 銀嶺のかなた 2 安部龍太郎/著 文藝春秋 012664199 F/アベ/2
51 異世界ウォーキング 9 あるくひと/著 KADOKAWA 012664462 F/アル/9
52 本好きの下剋上 短編集3 香月美夜/著 TOブックス 012664736 F/カズ/
53 友が、消えた 金城一紀/著 KADOKAWA 012664124 F/カネ/
54 雪夢往来 木内昇/著 新潮社 012664165 F/キウ/
55 逃亡犯とゆびきり 櫛木理宇/著 小学館 012664157 F/クシ/
56 猫の耳に甘い唄を 倉知淳/著 祥伝社 012664207 F/クラ/
57 牧谿の猿 西條奈加/著 新潮社 012664173 F/サイ/
58 俺、悪役騎士団長に転生する。 酒本アズサ/著 KADOKAWA 012664801 F/サカ/
59 花咲小路二丁目中通りのアンパイア 小路幸也/著 ポプラ社 012664215 F/シヨ/
60 架空犯 東野圭吾/著 幻冬舎 012664884 F/ヒガ/
61 暗黒戦鬼グランダイヴァー 誉田哲也/著 KADOKAWA 012664116 F/ホン/
62 カメオ 松永K三蔵/著 講談社 012664132 F/マツ/
63 ティマイオス プラトン/[著] 講談社 012664363 B131.3/プ/
64 哲学宗教日記 ルートヴィッヒウィトゲンシュタイン/[著] 講談社 012664371 B134.9/ビ/
65 日本動物民俗誌 中村禎里/[著] 講談社 012664397 B388.1/ナ/
66 新旧論 加藤典洋/[著] 講談社 012664405 B910.2/カ/
67 陶淵明 興膳宏/[著] 講談社 012664389 B921.4/ト/
68 ダイヤモンドの目覚め イローナ・アンドルーズ/著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012664561 B933.7/ア/
69 折れざる槍 ニコラ・グリフィス/著 東京創元社 012664827 B933.7/グ/
70 悪魔侯爵の初恋 ロレイン・ヒース/著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012664579 B933.7/ヒ/
71 シラグサの公式 ロベルト・フェルトホフ/著 早川書房 010956852 B943.7/フ/726
72 飛ぶ男 安部公房/著 新潮社 010956845 BF/アベ/
73 鉄槌 稲葉稔/著 光文社 012664470 BF/イナ/
74 縁組 上田秀人/著 徳間書店 012664488 BF/ウエ/
75 酒と飯 岡本さとる/[著] 幻冬舎 012664496 BF/オカ/
76 小梅のとっちめ灸 6 金子成人/[著] 幻冬舎 012664504 BF/カネ/6
77 刃の叫び 小杉健治/[著] 幻冬舎 012664512 BF/コス/
78 姫と剣士 4 佐々木裕一/[著] 幻冬舎 012664520 BF/ササ/4
79 メイジアン・カンパニー 9 佐島勤/[著] KADOKAWA 012664538 BF/サト/9
80 十五夜草 篠綾子/[著] 幻冬舎 012664546 BF/シノ/
81 呪いのシンプトム 知念実希人/著 実業之日本社 012664553 BF/チネ/
82 迷うな女性外科医 中山祐次郎/[著] 幻冬舎 012664413 BF/ナカ/
83 〆切前には百合が捗る [1] 平坂読/著 SBクリエイティブ 010956878 BF/ヒラ/[1]
84 〆切前には百合が捗る 2 平坂読/著 SBクリエイティブ 010956886 BF/ヒラ/2
85 変人のサラダボウル [1] 平坂読/著 小学館 010956928 BF/ヒラ/[1]
86 変人のサラダボウル 2 平坂読/著 小学館 010956936 BF/ヒラ/2
87 変人のサラダボウル 3 平坂読/著 小学館 010956944 BF/ヒラ/3
88 変人のサラダボウル 4 平坂読/著 小学館 010956951 BF/ヒラ/4
89 変人のサラダボウル 5 平坂読/著 小学館 010956969 BF/ヒラ/5
90 変人のサラダボウル 6 平坂読/著 小学館 010956977 BF/ヒラ/6
91 変人のサラダボウル 7 平坂読/著 小学館 010956985 BF/ヒラ/7
92 手討ち 藤井邦夫/著 文藝春秋 012664421 BF/フジ/
93 王と后 5 深山くのえ/著 小学館 012664439 BF/ミヤ/5
94 満月珈琲店の星詠み [6] 望月麻衣/著 文藝春秋 012664447 BF/モチ/6
95 ふたごの餃子 山口恵以子/著 文藝春秋 012664454 BF/ヤマ/
96 星美くんのプロデュース vol.1 悠木りん/[著] 小学館 010956894 BF/ユウ/1
97 星美くんのプロデュース vol.2 悠木りん/[著] 小学館 010956902 BF/ユウ/2
98 星美くんのプロデュース vol.3 悠木りん/[著] 小学館 010956910 BF/ユウ/3
99 江戸を照らせ 小前亮/作 小峰書店 021397617 289/ツ/
100 となりのヤングケアラー 村上靖彦/著 筑摩書房 021397575 369/ム/
101 ドラえもん学びワールド季節の行事としきたり 藤子・F・不二雄/まんが 小学館 021397500 386/ド/
102 こおりのせかいなんきょくへいこう ひさかたチャイルド 021397518 402/コ/
103 月のサバイバル 洪在徹/原案 朝日新聞出版 021397526 446/ツ/
104 猫と考える動物のいのち 木村友祐/著 筑摩書房 021397583 480/キ/
105 トミカコレクション 2025 ポプラ社 021397534 507/ト/25
106 プラレールコレクション 2025 ポプラ社 021397542 507/プ/25
107 くいしんぼうのクララ なかがわちひろ/作絵 徳間書店 220312417 913/ナ/
108 森に帰らなかったカラス ジーン・ウィリス/作 徳間書店 220312391 933/ウ/
109 ぼくの中にある光 カチャ・ベーレン/作 岩波書店 220312409 933/ベ/
110 のはらうた絵本 工藤直子/詩 童話屋 021397559 E/アベ/
111 ねこねこねこねこねこねこ 北村人/著 KTC中央出版 220312425 E/キタ/
112 キリムの魔法のティーカップ 桐山エツコ/文絵 かもがわ出版 021397591 E/キリ/
113 スキャリーおじさんのくるまひこうきのりものだいすき! リチャード・スキャリー/さく BL出版 220312482 E/スキ/
114 ゆきのこえ おーなり由子/ぶん 講談社 021397609 E/ハタ/
115 すうじのうた 100%ORANGE/絵 フレーベル館 021397567 E/ヒヤ/
116 ふじさんおはよう 福知伸夫/作 福音館書店 220312458 E/フジ/
117 はりねずみのぼうけん ディック・ブルーナ/ぶんえ 福音館書店 220312433 E/ブル/
118 アンパンマンとピエロのトンネル やなせたかし/作絵 フレーベル館 021397476 E/ヤナ/
119 ロバのおはなし よしだるみ/さくえ 国土社 021397625 E/ヨシ/
120 書誌年鑑 2024 有木太一/編 日外アソシエーツ 012664355 R025.1/シ/24
121 日本の深海魚図鑑 岡本誠/編著 山と溪谷社 012664751 R487.5/ニ/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/12/20入荷予定

2024年12月20日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。



1 できるWord & Excel 2024 田中亘/著 インプレス 012664777 007.6/デ/
2 ブックセラーズ・ダイアリー 2 ショーン・バイセル/著 原書房 012664223 024.8/バ/2
3 マッチングアプリ依存症 香山リカ/著 内外出版社 012664850 141.6/カ/
4 ゲッターズ飯田の運がよくなる口ぐせ ゲッターズ飯田/著 プレジデント社 012664843 159/ゲ/
5 真・日本の歴史 井沢元彦/著 幻冬舎 012664835 210.0/イ/
6 隠された古代史 瀧音能之/監修 宝島社 012664819 210.3/カ/
7 三国志 3 横山光輝/著 潮出版社 010956993 222.0/ヨ/3
8 空気が静かな色をしている 高山なおみ/著 KTC中央出版 012664785 289.1/タ/
9 インド工科大学マミ先生のノープロブレムじゃないインド体験記 山田真美/著 笠間書院 012664900 292.5/ヤ/
10 言いたいことが言えないひとの政治学 岡田憲治/著 晶文社 012664322 311/オ/
11 警察・スパイ組織解剖図鑑 加賀山卓朗/著 エクスナレッジ 012664793 317.9/カ/
12 たった5日で相続対策 板倉京/著 ダイヤモンド社 012664744 324.7/イ/
13 老いてもヒグチ。 樋口恵子/著 清流出版 012664587 367.7/ヒ/
14 難民に冷たい国?ニッポン 柳瀬房子/著 慶應義塾大学出版会 012664314 369.3/ヤ/
15 国語の力は親で決まる 高濱正伸/著 カンゼン 012664595 379.9/タ/
16 古代の酒に酔う 庄田慎矢/編 吉川弘文館 012664264 383.8/コ/
17 図説吉原遊郭のすべて 双葉社 012664934 384.9/ズ/
18 楽しい溶岩図鑑 小白井亮一/文写真 草思社 012664231 458.6/コ/
19 シマエナガと交換日記 2 forest_limit/著 オレンジページ 012664603 488.9/フ/2
20 75歳からのがん治療 小川朝生/監修 講談社 012664256 494.5/ナ/
21 丸まった背中曲がった腰・うつむいた首何歳からでも自分で伸ばせる!名医が教える最新1分体操大全 石井賢/著 文響社 012664637 498.3/イ/
22 姿勢のゆがみ図鑑 柴雅仁/著 小学館 012664272 498.3/シ/
23 年金暮らしでもお金をかけずに栄養がとれる最高の食べ方大全 新開省二/著 文響社 012664629 498.5/シ/
24 薬局のしくみ 井手口直子/編著 日本実業出版社 012664611 499.0/イ/
25 世界で一番美しい工具図鑑 セオドア・グレイ/著 創元社 012664348 532/グ/
26 自動車整備士になるには 広田民郎/著 ぺりかん社 012664645 537.7/ヒ/
27 農家が教える酒つくり 農文協/編 農山漁村文化協会 012664280 588.5/ノ/
28 かぎ針編みの冬帽子、ときどき小物 NHK出版 012664926 594.3/カ/
29 SNOOPYのフェルトマスコット 佐々木公子/著 ブティック社 012664652 594.9/サ/
30 23時のおつまみ研究所 小田真規子/著 ポプラ社 012664892 596/オ/
31 季節を味わう初めてのびん詰め qillilly/著 山と溪谷社 012664306 596/キ/
32 料理家村上祥子式食べて生きのびる食べ力 村上祥子/著 集英社 012664660 596.0/ム/
33 めんの本 有元葉子/著 文化学園文化出版局 012664298 596.3/ア/
34 蒸し野菜でおいしいいたわりおやつ あいり/著 日東書院本社 012664678 596.6/ア/
35 ヤバい“食”潰される“農” 堤未果/著 ビジネス社 012664942 611.3/ツ/
36 食料安全保障の研究 山下一仁/著 日経BP日本経済新聞出版 012664330 611.3/ヤ/
37 「人は右、車は左」往来の日本史 近江俊秀/著 朝日新聞出版 012664249 682.1/オ/
38 キッザニア東京完全ガイド 2025-2026 講談社/編 講談社 012664686 689.5/キ/25
39 東京ディズニーリゾートトリビアガイドブック 2025 ディズニーファン編集部/編 講談社 012664702 689.5/ト/25
40 マップで歩く東京ディズニーリゾート 2025 講談社 012664694 689.5/マ/25
41 わたしの親が老害なんて 西野みや子/著 KADOKAWA 012664710 726.1/ニ/
42 レオ・レオーニと仲間たち 松岡希代子/編著 青幻舎 012664769 726.6/レ/
43 マンガでわかる落語 春風亭昇吉/著 誠文堂新光社 012664918 779.1/シ/
44 ぶつり学入門 三澤信也/著 ベレ出版 012664868 787.1/ミ/
45 王将の前で待つてて 川上弘美/著 集英社 012664140 911.3/カ/
46 好きな食べ物がみつからない 古賀及子/著 ポプラ社 012664876 914.6/コガ/
47 日記の練習 くどうれいん/著 NHK出版 012664959 915.6/クド/
48 デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex 3 愛七ひろ/著 KADOKAWA 012664728 F/アイ/3
49 銀嶺のかなた 1 安部龍太郎/著 文藝春秋 012664181 F/アベ/1
50 銀嶺のかなた 2 安部龍太郎/著 文藝春秋 012664199 F/アベ/2
51 異世界ウォーキング 9 あるくひと/著 KADOKAWA 012664462 F/アル/9
52 本好きの下剋上 短編集3 香月美夜/著 TOブックス 012664736 F/カズ/
53 友が、消えた 金城一紀/著 KADOKAWA 012664124 F/カネ/
54 雪夢往来 木内昇/著 新潮社 012664165 F/キウ/
55 逃亡犯とゆびきり 櫛木理宇/著 小学館 012664157 F/クシ/
56 猫の耳に甘い唄を 倉知淳/著 祥伝社 012664207 F/クラ/
57 牧谿の猿 西條奈加/著 新潮社 012664173 F/サイ/
58 俺、悪役騎士団長に転生する。 酒本アズサ/著 KADOKAWA 012664801 F/サカ/
59 花咲小路二丁目中通りのアンパイア 小路幸也/著 ポプラ社 012664215 F/シヨ/
60 架空犯 東野圭吾/著 幻冬舎 012664884 F/ヒガ/
61 暗黒戦鬼グランダイヴァー 誉田哲也/著 KADOKAWA 012664116 F/ホン/
62 カメオ 松永K三蔵/著 講談社 012664132 F/マツ/
63 ティマイオス プラトン/[著] 講談社 012664363 B131.3/プ/
64 哲学宗教日記 ルートヴィッヒウィトゲンシュタイン/[著] 講談社 012664371 B134.9/ビ/
65 日本動物民俗誌 中村禎里/[著] 講談社 012664397 B388.1/ナ/
66 新旧論 加藤典洋/[著] 講談社 012664405 B910.2/カ/
67 陶淵明 興膳宏/[著] 講談社 012664389 B921.4/ト/
68 ダイヤモンドの目覚め イローナ・アンドルーズ/著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012664561 B933.7/ア/
69 折れざる槍 ニコラ・グリフィス/著 東京創元社 012664827 B933.7/グ/
70 悪魔侯爵の初恋 ロレイン・ヒース/著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012664579 B933.7/ヒ/
71 シラグサの公式 ロベルト・フェルトホフ/著 早川書房 010956852 B943.7/フ/726
72 飛ぶ男 安部公房/著 新潮社 010956845 BF/アベ/
73 鉄槌 稲葉稔/著 光文社 012664470 BF/イナ/
74 縁組 上田秀人/著 徳間書店 012664488 BF/ウエ/
75 酒と飯 岡本さとる/[著] 幻冬舎 012664496 BF/オカ/
76 小梅のとっちめ灸 6 金子成人/[著] 幻冬舎 012664504 BF/カネ/6
77 刃の叫び 小杉健治/[著] 幻冬舎 012664512 BF/コス/
78 姫と剣士 4 佐々木裕一/[著] 幻冬舎 012664520 BF/ササ/4
79 メイジアン・カンパニー 9 佐島勤/[著] KADOKAWA 012664538 BF/サト/9
80 十五夜草 篠綾子/[著] 幻冬舎 012664546 BF/シノ/
81 呪いのシンプトム 知念実希人/著 実業之日本社 012664553 BF/チネ/
82 迷うな女性外科医 中山祐次郎/[著] 幻冬舎 012664413 BF/ナカ/
83 〆切前には百合が捗る [1] 平坂読/著 SBクリエイティブ 010956878 BF/ヒラ/[1]
84 〆切前には百合が捗る 2 平坂読/著 SBクリエイティブ 010956886 BF/ヒラ/2
85 変人のサラダボウル [1] 平坂読/著 小学館 010956928 BF/ヒラ/[1]
86 変人のサラダボウル 2 平坂読/著 小学館 010956936 BF/ヒラ/2
87 変人のサラダボウル 3 平坂読/著 小学館 010956944 BF/ヒラ/3
88 変人のサラダボウル 4 平坂読/著 小学館 010956951 BF/ヒラ/4
89 変人のサラダボウル 5 平坂読/著 小学館 010956969 BF/ヒラ/5
90 変人のサラダボウル 6 平坂読/著 小学館 010956977 BF/ヒラ/6
91 変人のサラダボウル 7 平坂読/著 小学館 010956985 BF/ヒラ/7
92 手討ち 藤井邦夫/著 文藝春秋 012664421 BF/フジ/
93 王と后 5 深山くのえ/著 小学館 012664439 BF/ミヤ/5
94 満月珈琲店の星詠み [6] 望月麻衣/著 文藝春秋 012664447 BF/モチ/6
95 ふたごの餃子 山口恵以子/著 文藝春秋 012664454 BF/ヤマ/
96 星美くんのプロデュース vol.1 悠木りん/[著] 小学館 010956894 BF/ユウ/1
97 星美くんのプロデュース vol.2 悠木りん/[著] 小学館 010956902 BF/ユウ/2
98 星美くんのプロデュース vol.3 悠木りん/[著] 小学館 010956910 BF/ユウ/3
99 江戸を照らせ 小前亮/作 小峰書店 021397617 289/ツ/
100 となりのヤングケアラー 村上靖彦/著 筑摩書房 021397575 369/ム/
101 ドラえもん学びワールド季節の行事としきたり 藤子・F・不二雄/まんが 小学館 021397500 386/ド/
102 こおりのせかいなんきょくへいこう ひさかたチャイルド 021397518 402/コ/
103 月のサバイバル 洪在徹/原案 朝日新聞出版 021397526 446/ツ/
104 猫と考える動物のいのち 木村友祐/著 筑摩書房 021397583 480/キ/
105 トミカコレクション 2025 ポプラ社 021397534 507/ト/25
106 プラレールコレクション 2025 ポプラ社 021397542 507/プ/25
107 くいしんぼうのクララ なかがわちひろ/作絵 徳間書店 220312417 913/ナ/
108 森に帰らなかったカラス ジーン・ウィリス/作 徳間書店 220312391 933/ウ/
109 ぼくの中にある光 カチャ・ベーレン/作 岩波書店 220312409 933/ベ/
110 のはらうた絵本 工藤直子/詩 童話屋 021397559 E/アベ/
111 ねこねこねこねこねこねこ 北村人/著 KTC中央出版 220312425 E/キタ/
112 キリムの魔法のティーカップ 桐山エツコ/文絵 かもがわ出版 021397591 E/キリ/
113 スキャリーおじさんのくるまひこうきのりものだいすき! リチャード・スキャリー/さく BL出版 220312482 E/スキ/
114 ゆきのこえ おーなり由子/ぶん 講談社 021397609 E/ハタ/
115 すうじのうた 100%ORANGE/絵 フレーベル館 021397567 E/ヒヤ/
116 ふじさんおはよう 福知伸夫/作 福音館書店 220312458 E/フジ/
117 はりねずみのぼうけん ディック・ブルーナ/ぶんえ 福音館書店 220312433 E/ブル/
118 アンパンマンとピエロのトンネル やなせたかし/作絵 フレーベル館 021397476 E/ヤナ/
119 ロバのおはなし よしだるみ/さくえ 国土社 021397625 E/ヨシ/
120 書誌年鑑 2024 有木太一/編 日外アソシエーツ 012664355 R025.1/シ/24
121 日本の深海魚図鑑 岡本誠/編著 山と溪谷社 012664751 R487.5/ニ/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/12/6入荷予定

2024年12月06日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 手帳のある暮らし 柳沢小実・著 大和書房 012662920 002.7/ヤ/
2 はじめてでも安心よくわかる!大人のスマホアプリ入門 増田由紀・監修 宝島社 012663084 007.6/ハ/
3 2か月で人生が変わる右脳革命 ネドじゅん・著 KADOKAWA 012663126 147/ネ/
4 他人を気にしない自分になる 精神科医Tomy・著 PHP研究所 012662946 159/ト/
5 美輪ことば 美輪明宏・著 中央公論新社 012662938 159/ミ/
6 女子のコミュ力 小田桐あさぎ・著 すばる舎 012663159 159.6/オ/
7 地図とデータで見る宗教の世界ハンドブック フランクテタール・著 原書房 012662615 162/テ/
8 一冊でわかるイラン史 関眞興・著 河出書房新社 012662516 227.2/セ/
9 近くも遠くもゆるり旅 益田ミリ・著 幻冬舎 012662953 291.0/マ/
10 岩手 '25 昭文社 012662961 291.2/イ/25
11 超詳細!鎌倉さんぽ地図 [2024] 昭文社 012662979 291.3/チ/24
12 横浜 [2025-2] 昭文社 012662987 291.3/ヨ/25
13 スペイン [2024] 昭文社 012663001 293.6/ス/24
14 官僚生態図鑑 森永卓郎・著 三五館シンシャ 012662995 317/モ/
15 反逆罪 将基面貴巳・著 岩波書店 012662631 322.3/シ/
16 認知症になっても自分の財産を守る方法 宮内康二・著 講談社 012663134 324.6/ミ/
17 弁護士だからわかる!できる!あんしん相続 古山隼也・著 Gakken 012663100 324.7/コ/
18 ドイツ人のすごい働き方 西村栄基・著 すばる舎 012663118 336.2/ニ/
19 うちは「問題」のある家族でした 菊池真理子・著 KADOKAWA 012663019 367.3/キ/
20 長寿期リスク 春日キスヨ・著 光文社 012663050 367.7/カ/
21 教員不足 佐久間亜紀・著 岩波書店 012662649 373.7/サ/
22 有職食文化図鑑 八條忠基・著 平凡社 012662565 383.8/ハ/
23 遠野物語と怪異 遠野市立博物館・監修 河出書房新社 012662557 388.1/ト/
24 日常は数学に満ちている 三谷純・著 山と溪谷社 012663027 410.4/ミ/
25 昆虫色彩の奇跡 ガヴィンブロード・著 河出書房新社 012662508 486/コ/
26 100年骨 斎藤充・著 サンマーク出版 012662540 493.6/サ/
27 図解いちばんわかりやすい脊柱管狭窄症の治し方 田村睦弘・著 河出書房新社 012662532 494.6/タ/
28 40歳からの肩こり・肩の痛み 今井晋二・監修 NHK出版 012663035 494.7/ヨ/
29 トコトンやさしい高速道路の本 野村浩・著 日刊工業新聞社 012662623 514.6/ノ/
30 ミラージュ・シリーズ写真集 富永浩史・写真解説 イカロス出版 012663076 538.7/ミ/
31 定年前後のお金と手続きがまるごとわかる本 2025年版 マネースマート・監修 成美堂出版 012663043 591/テ/25
32 なるほどバッグ 日本ヴォーグ社 012662607 594.7/ナ/
33 マルコメ社員が厳選したみそ汁100 マルコメ株式会社・編 CCCメディアハウス 012662573 596.2/マ/
34 紀文がかなえるちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界 紀文食品・著 主婦の友社 012662599 596.3/キ/
35 究極のあんこを炊く 芝崎本実・実験検証菓子作製文 女子栄養大学出版部 012662755 596.6/シ/
36 トースターで作れる!食べきりサイズのお菓子 松尾美香・著 秀和システム 012662581 596.6/マ/
37 荒木飛呂彦の新・漫画術悪役の作り方 荒木飛呂彦・著 集英社 012662813 726.1/ア/
38 壊れる前に旅に出た 菊池真理子・著 文藝春秋 012662771 726.1/キ/
39 サイバラ10年絵日誌 西原理恵子・著 双葉社 012662789 726.1/サ/
40 娘はいじめなんてやってない しろやぎ秋吾・著 KADOKAWA 012662763 726.1/シ/
41 そういうゲーム ヨシタケシンスケ・著 KADOKAWA 012662912 726.6/ヨ/
42 ベートーヴェン《第九》の世界 小宮正安・著 岩波書店 012662656 764.3/コ/
43 喋って食って零キロカロリー 千葉雄大[著] ワニブックス 012663068 778.2/チ/
44 大谷翔平に学ぶポジティブ思考で運命を拓く力 児玉光雄・著 双葉社 012663142 783.7/オ/
45 天声人語 2024秋 朝日新聞論説委員室・編 原書房 012662672 837/テ/24-3
46 かりそめの星巡り 石沢麻依・著 講談社 012662367 914.6/イシ/
47 人生の壁 養老孟司・著 新潮社 012662821 914.6/ヨウ/
48 光っていません イムソヌ・著 東京創元社 012662490 929.1/イ/
49 メアリ・シェリー シャーロットゴードン・著 白水社 012662524 930.2/シ/
50 ジェリコの製本職人 ピップウィリアムズ・著 小学館 012662466 933.7/ウ/
51 4321 ポールオースター[著] 新潮社 012662474 933.7/オ/
52 記憶の虜囚 ダヴィドラーゲルクランツ・著 KADOKAWA 012662458 949.8/ラ/
53 わたしの人生 ダーチャマライーニ・著 新潮社 012662482 976/マ/
54 ひとり旅日和 [6] 秋川滝美・著 KADOKAWA 012662342 F/アキ/6
55 魔導具師ダリヤはうつむかない 11 甘岸久弥・著 KADOKAWA 012662797 F/アマ/11
56 死写会 五十嵐貴久・著 実業之日本社 012662417 F/イガ/
57 大統領奪還指令 1 大石英司・著 中央公論新社 012662805 F/オオ/1
58 最近 小山田浩子・著 新潮社 012662409 F/オヤ/
59 書楼弔堂霜夜 京極夏彦・著 集英社 012662383 F/キヨ/
60 この星のソウル 黒川創・著 新潮社 012662391 F/クロ/
61 孤城春たり 澤田瞳子・著 徳間書店 012662433 F/サワ/
62 サーペントの凱旋 知念実希人・著 KADOKAWA 012662326 F/チネ/
63 鹽津城 飛浩隆・著 河出書房新社 012662359 F/トビ/
64 ヒール 中上竜志・著 日経BP日本経済新聞出版 012662441 F/ナカ/
65 賊徒、暁に千里を奔る 羽生飛鳥・著 KADOKAWA 012662334 F/ハニ/
66 まるで渡り鳥のように 藤井太洋[著] 東京創元社 012662425 F/フジ/
67 いつかの朔日 村木嵐・著 集英社 012662375 F/ムラ/
68 日本往生極楽記 [慶滋保胤・著] 岩波書店 012662698 B184.9/ヨ/
69 政治的神学 カールシュミット・著 岩波書店 012662730 B311/シ/
70 チャーリーとの旅 ジョンスタインベック・作 岩波書店 012662714 B935.7/ス/
71 ニーベルンゲン ヘッベル・作 岩波書店 012662722 B942.6/ヘ/
72 エティオピア物語 下 ヘリオドロス・作 岩波書店 012662706 B991.3/ヘ/2
73 お葉の医心帖 [3] 有馬美季子[著] KADOKAWA 012662839 BF/アリ/3
74 イクサガミ 人 今村翔吾[著] 講談社 012662847 BF/イマ/3
75 天祐は信長にあり 2 岩室忍・著 中央公論新社 012662854 BF/イワ/2
76 吸血鬼と愉快な仲間たち 5 木原音瀬・著 集英社 012663092 BF/コノ/5
77 まいまいつむろ 坂岡真・著 中央公論新社 012662870 BF/サカ/
78 地面師たち 新庄耕・著 集英社 012662862 BF/シン/
79 稲妻の剣 鈴木英治・著 光文社 012663209 BF/スズ/
80 烈火の剣 鈴木英治・著 光文社 012663217 BF/スズ/
81 篠笛五人娘 田中啓文・著 集英社 012662888 BF/タナ/
82 ちぎれ雲 3 富樫倫太郎・著 中央公論新社 012662896 BF/トガ/3
83 銀河ホテルの居候 ほしおさなえ・著 集英社 012662904 BF/ホシ/
84 NNNからの使者 [1] 矢崎存美・著 角川春樹事務所 012663191 BF/ヤザ/1
85 NNNからの使者 [2] 矢崎存美・著 角川春樹事務所 012663183 BF/ヤザ/2
86 NNNからの使者 [3] 矢崎存美・著 角川春樹事務所 012663175 BF/ヤザ/3
87 NNNからの使者 [4] 矢崎存美・著 角川春樹事務所 012663167 BF/ヤザ/4
88 ずかん深海生物のくらし 石垣幸二・監修 技術評論社 021397054 481/ズ/
89 スポーツを支える仕事 元永知宏・著 岩波書店 021396965 780/モ/
90 山の学校キツネのとしょいいん 葦原かも・さく 講談社 021397062 913/ア/
91 科学探偵VS.終末の大予言 前編 佐東みどり・作 朝日新聞出版 021396981 913/カ/1
92 ちいちゃんのおもちゃたち 斉藤洋・さく 理論社 021397070 913/サ/
93 ふしぎな図書館とクリスマス大決戦 廣嶋玲子・作 講談社 021397088 913/ヒ/
94 クンペイの探偵ノート 2 昼田弥子・作 あかね書房 021396973 913/ヒ/2
95 ゆうやけトンボジェット 吉野万理子・作 くもん出版 021397096 913/ヨ/
96 雪娘のアリアナ ソフィーアンダーソン・作 小学館 021397120 933/ア/
97 アマリとグレイトゲーム 上 B.B.オールストン・作 小学館 021397104 933/オ/1
98 アマリとグレイトゲーム 下 B.B.オールストン・作 小学館 021397112 933/オ/2
99 グレッグのダメ日記すごいひみつ ジェフキニー・作 ポプラ社 021397005 933/キ/
100 パンダともだちたいそう いりやまさとし・作 講談社 021397203 E/イリ/
101 パンダのんびりたいそう いりやまさとし・作 講談社 021397187 E/イリ/
102 パンダかぞえたいそう いりやまさとし・作 講談社 021397195 E/イリ/
103 パンダおかおたいそう いりやまさとし・作 講談社 021397179 E/イリ/
104 おかしのまちのおかしなけっこんしき いわさきさとこ・作絵 フレーベル館 021397039 E/イワ/
105 せかいいちのおおどろぼう みきつきみ・作 文研出版 021397138 E/カン/
106 ぼくがここに まどみちお・詩 理論社 021397161 E/キタ/
107 そらのゆうえんち くまくら珠美・作 理論社 021397047 E/クマ/
108 ひみつのおすしやさん 黒岩まゆ・作 KADOKAWA 021397013 E/クロ/
109 パンどろぼう 柴田ケイコ・作 KADOKAWA 021397229 E/シバ/
110 はじめまして、サンタさん ジャーヴィス・作 岩崎書店 021397211 E/ジヤ/
111 おらはおおきなオランウータン たけがみたえ・作絵 あかね書房 021396999 E/タケ/
112 山のフルコース はらぺこめがね・作 小学館 021397021 E/ハラ/
113 ふしぎなはこ イザベッラパリア・ぶん 評論社 220312110 E/プロ/
114 しょうこをつかめ! デボラホプキンソン・文 光村教育図書 021397153 E/ヘン/
115 なきむし みやにしたつや・作絵 ポプラ社 021397146 E/ミヤ/
116 就職四季報 2026-2027年版 東洋経済新報社・編 東洋経済新報社 012662664 R377.9/シ/26
117 就職四季報働きやすさ・女性活躍版 2026-2027年版 東洋経済新報社・編 東洋経済新報社 012662748 R377.9/シ/26
118 理科年表 第98冊(令和7年) 国立天文台・編 丸善出版 012662680 R403.6/コ/98
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする