マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[図書館の花木]桜

2006年09月26日 10時48分49秒 | 図書館あんない
バラ科サクラ属の落葉高木の総称。日本の代表的な花として、古来、広く親しまれている。ヤマザクラ・サトザクラ・オオシマザクラなど種類は多く、園芸品種も多い。現在多く植えられているのはソメイヨシノ。花は春に咲き、淡紅色・白色など。古くから和歌の題材とされ、単に花といえば桜をさし、かざしぐさ・あだなぐさ・たむけぐさなどともよばれた。花は塩漬けにして桜湯に、葉は塩漬けにして桜餅に用いられ、またミザクラの実は食用。樹皮は漢方で薬用。木材は家具・建築用。《季 花=春 実=夏》「宵浅くふりいでし雨の―かな/万太郎」

図書館にある桜は「ソメイヨシノ」です。公園の入口の通称ピラミッド池の周囲、駐車場、図書館の裏手に植えられています。
当図書館も開館から10年以上が経過し、開館の頃には小さかった桜の木々もだいぶ大きくなり、この地域のちょっとしたお花見スポットになりつつあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [施設案内]文庫・新書コーナー | トップ | [新聞記事]「また帰ってお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

図書館あんない」カテゴリの最新記事