宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ では、連日、都知事選候補者の「前世」を暴く?記事を載せておられますが、ついに七海ひろ子氏の巻デス!
それによれば、他の二人の男性候補者(桜井誠の「前世」も出ましたが彼ら程悪くなかったのは救い)の残念な「前世」とは違い、見かけ以上に才能や実力に恵まれた「大物」であることが判明したようです。
維新の時代に活躍した政商と言えば…?
実は七海ひろ子さんの「前世」が、維新の立役者坂本竜馬らを支えた政商、岩崎弥太郎!その人であることは、会員の中では有名なのですが、”外”で認められたのは初めて!ここにきて、公式見解になった感があります。(「宇宙の兄弟たちへスピリチュアルブログ」はそういうブログなのです。)
ともあれ、「過去世」で如何に大物だったとしても、「今世」は「今世」!
七海ひろ子がこのまま”泡まつ候補”としてこの「都知事選」で消えていくか?、一躍「時代の寵児」となって、東京の未来を拓くけん引役となっていくかは、都民の選択にかかってます。
実は小池ゆり子氏の元で働いた?こともある(と聞いたことがあって…)七海ひろ子さん、どちらが都知事になっても、協力し合える関係ではあるようです。
「宇宙のスピリチュアルブログ」の洪さんの見解によれば、「今回の都知事選は、女性候補のほうが優れている」そうですよ!
http://japan-spiritual.blogspot.jp/2016/07/blog-post_29.html
七海ひろこ氏 東京都知事候補者について
七海ひろこ氏についてもアンケートで質問がありましたので取り上げてみたいと思います
七海さんは、幸福実現党公認の東京都知事候補で、若くて美人の候補ということで、ネットで話題になっていました
泡沫候補としてテレビなどには、ほとんど取り上げられませんが、政策としては候補者の中でもっともすぐれているように思います
代表的な政策をわかりやすく紹介すると
一つには、東京都を消費税5%にする特区や、固定資産税の減税を主張していて、減税による景気浮揚を述べています
それと以前に私も提言したことがるのですが、容積率の緩和を主張していて、これは要するに、高い建物を建てられるようにして、広くて安いマンション等の物件を生み出します
東京では家賃が高くて、狭い住居が多いですけど、これは高い建物を自由に建てられない制約があるからです
もっと高層の建築物が建てられるようになれば、安くて広い住宅に住めるようになります
また、もう一つ政策を上げるとすると、羽田空港や山手線などの電車を24時間運営するというものです
私も昔、東京でサラリーマンをしていましたが、終電時間があることで、みんなそれに合わせて帰らなければならないため、時間を気にして飲食などしないといけないのがネックですし、お店なども客が減ってしまいますので、24時間稼働し続ける街になれば、回転率も上がって、景気がよくなるでしょう
目についた政策では、こうしたものがありました
この方の前世は、先日の桜井誠さんが、明治維新のころの尊王攘夷派として活動していたと申し上げましたけど、この方も、明治維新のころに活躍されていたようです
政治家というよりも、政治に関わりながら商売をされていたような方ではないでしょうか
例えば、国家として必要な資源があれば、それを海外貿易で輸入してくるとか、国家と足並みをそろえながらビジネスをしていたように感じます
政治家というよりも政商というかんじでしょうか
政策でも景気を良くするような政策を多く掲げているようですので、経済的な才能がおありなのでしょう
今回の都知事選は、女性候補のほうに優れている人がいるようですね
関連記事
「ワクワクしながら東京の進化ステージを上げよう!」七海ひろこ街宣 in 新橋駅前(7/29) 」
産経ニュース【東京都知事選】七海ひろこ氏街頭演説詳報「話し合ってわかるなら拉致被害者はとっくに帰ってる」2016年07月30日 00時00分00秒 |
【都知事選】 テレビの偏向報道を訴えます!マック赤坂ブチギレ裏話が酷い…上杉隆 山口敏夫 中川暢三 立花孝志 七海ひろこ候補者有志による記者会見
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます