中央大教授刺殺事件
事件! 活火山は、本当にそう思う。 なんで、キャンパスでこの様な事件が起こるのか? <キャンパス><秋葉><荒川沖>、もはや同じ環境なのか? 本来平和であるはずの、もっとも...
まとめ書き1月12日13日14日
1月12日8時30分NHK TV<あしたをつかめSP「農業漁業はオレにまかせろ」>がよかった。 農業や漁業をめざす若い人たちのドキュメントだが、ひたむきで骨太な思考、行動、情熱が新...
雑感>活火山の戯言
世の中景気が後退。 マスコミは繰り返し、<不況>をニュースのターゲットにしているような感がある <円高>、当然そうなるだろう。 米国発の<経済危機> 米国は米国債の償還のために輪転...
ワークシェアリング
風邪気味で早く寝た所為か、本日の活火山いつもより早く起床。 最近覚えた腰痛体操というか腰部のストレッチをベッドの中でおこなう。 新聞を見ると、<春闘><ワークシェアリング>の文字が...
とうとう風邪ひきに
活火山の鼻水が止まらない。 脱水症状を想定するほどだ。 仕事が手につかない。 1日で、ティッシュ半箱を消費する。 結果、耳が痛いというか、重いというか、耳の奥が熱っぽいような感じが...
<社会の良心><社会の公器>
ここ数日、マスコミが麻生太郎総理に定額給付金をご自身は受け取るのかどうかの質問をする記事やTV場面がニュースに取り上げられている。 ...
ガザへ侵攻するイスラエルに観る国家の生存権
昨年12月19日、イスラエルとハマスの停戦が失効するや、イスレエルは直ちにハマスの拠点...
1月2日から3日間のアスレチック通い
今年の正月休みは、全く静か。 アスレチッククラブに入会して早6ヶ月が経過。 先月申し込んでいた個人ロッカーの空きが出たので契約するよう案内が来た。 借りてみると、このロッカーが意外...