こんばんは。
本日は生憎の空模様でしたが、さいたまクリテリウムbyツールドフランス
を観にさいたま新都心に行ってきました。
駅は凄い人です。
先ずは腹ごしらえ!併催されているさいたまるしぇで。
会場のけやき広場です。食べるぞ~!!
私が選んだ食べ物 その1は昨年も食べた岩槻ねぎの塩焼きそば
まいう~! ビールに合います。(車なのでビールは我慢
)
そして、もう一つ! 漫々亭のスタミナ丼です。
そしてデザートはヘルシーにこれ!
もう食べられましぇ~ん! メインレースが近づいてきたのでツールドフランス会場へ。
レンズを大砲に交換して。 天候もこの頃には回復しました。
先ずは動画でどうぞ! 手持ち撮影のため、画面がぶれることお許しください。
続いて画像でどうぞ!
目の前で観ると迫力ありますね!楽しい1日となりました!
最後にオマケ! 86のデモカーです。 Gazoo Racing
以上、さいたまでフランスでした。本日も最後までご覧頂き有難う御座います。
こんばんは。コメント有難う御座います。
海外で初めて開催されたツールドフランス公認レースです。
撮影していた場所の手前がJRのアンダーパスになっているので、下りでの最高速は70km/h
くらいだと思います。
体重計に乗ってないのでわかりませんが、かなり体重増えていたかと思います。
食欲の秋ですね!美味しい食べ物が沢山あるので、やめられませんね。
さいたまでこんなロードレースやっているんですか~
時速はどのくらいで走るんですか?
塩焼きそば&スタミナ丼&ドーナッツ
で、何キロ増えましたか~?
私も食欲の秋で
夏に比べて、すでに2キロ増です~
こんばんは。コメント有難う御座います。
食の祭典がスーパーアリーナの隣のけやき広場で行われ、レースは周辺の公道で
行われました。
埼玉のB級グルメを楽しんだあとにレース観戦です。
迫力最高でしたよ。来年は是非ともお勧めします。
土曜日はあいにくの天気でしたね
さいたまスーパーアリーナということでしたのでチケットを買ってなのかと思いましたが、沿道で見れるのですね
次の日曜日には読売新聞の埼玉版はこの話題で見開きでした
来年も開催されるそうです
来年は行こうかな!
こんばんは。コメント有難う御座います。
満腹のフランスでした。
大阪在住時代はオムそば定食やお好み定食を食べていたので、麺とご飯を食べて
しまいます。
すごい迫力でしたよ!あの集団でよく曲がれるなって感じでしたよ。
今年のツールドフランス上位入賞者が全て参加していたので、迫力満点でした。
こんばんは。コメント有難う御座います。
リッチにフランスで食べまくりました(笑)
ねぎ塩焼きそば美味しいんです。(ビールがあればなおOK牧場なんですが)
真珠彩さんのコメントは全て承認しているのですが、おかしいですね。
1ページに表示されるのは、10件までで、11件目からは横△をクリックしないと
出てこないので、そのせいでは無いでしょうか。
おお〜
フランスで焼きそばとスタミナ丼ですか〜
関西人は得意分野ですけど・・・
お腹が出てくるパターンですσ(^_^;)
やはり迫力凄いですね〜
これだけの密集で本当によく走れると思います。
特に雨模様って・・・
路面が濡れてコケる可能性高いのに、スピードは殺さずですからね。
私も見に行きたいですす(^o^)
リッチですね。フランスですか?^^;
ネギの塩焼きは旨い!私も塩焼きそばが大好物です。
話が変わりますがコメントしてもUp出来てない時が有るのですが?
私だけ?(>.<)
こんばんは。コメント有難う御座います。
観戦、特にB級は楽しめました。(電車で行けば良かったです)
あの煙の店はステーキ屋さんで、沢山のお客さんが並んでいました。
ネギ塩焼きそばのネギが美味しいです。ビールが欲しくなります。
昨年は豆腐ラーメンも食べましたが、今年のしめは豆腐ドーナツにしました。
お腹も観戦も満足出来て、楽しい1日でした。
B級グルメ最高~!!
生憎のお天気だったみたいですが、観戦もグルメも楽しめたみたいですね。
テントから出る煙だけでも、ビールが飲めそうな気がします(笑)
ソースではない塩焼きそば、あっさり味でとても美味しそうですね。
麺類の後はご飯も食べたくなりますよね。
そして〆のデザート絶対必要です(笑)
また九州でもB級グルメ、やって欲しいです。
こんにちは。コメント有難う御座います。
昨日は雨が降って寒めで道路が混雑してたので、フランスまでは2時間、燃費は19.5km/L
と満足いく結果が出せませんでした。
この焼きそば本当に大好きなので楽しみにしていました。(ビールが飲みたかった~)
スタミナ丼はひき肉が沢山入っていてボリュームたっぷりです。
これだけ食べちゃったので、デザートは豆腐にしました。 これだけ食べればヘルシーじゃない
ですね!
ツールドフランスの選手は早い人は1週間前から来日!?していたそうです。
本当に迫力ありました!
こんにちは。コメント有難う御座います。
やっぱりB級グルメですよね! 止めらえれましぇ~ん!!
色々有るので迷っちゃいますが、この焼きそばは大好きなので毎年頂いてます。
ツールドフランスは迫力ありましたよ!私も集団でのヘアピンカーブ大丈夫なのかと思いました。
こんにちは。コメント有難う御座います。
フランスまで混雑により2時間かかりました。(笑)
ビールに合うあてが沢山ありました(涙)
これだけ食べれば満足~!って言うより食べすぎやろ!って感じですね!
写真お褒め頂き有難う御座います。手持ちで500mmレンズなのでVは
ぶれちゃいました。
日帰り埼玉フランスドライブお疲れ様でした。
『岩槻ねぎの塩焼きそば』は美味しそうですねぇ~(^^♪
ビールも飲んじゃいそうですね。
ネギがアクセントになった食感なんでしょうか?
『スタミナ丼』も美味しそうですが・・・。
私は食べれそうにないカモ?(焼きそばでお腹いっぱい?!)
更に『豆腐ドーナッツ』はそこまで食べておいて、どこがヘルシーなんじゃーって
突っ込まれそうですね(笑)
これだけの台数の自転車(名古屋では”ケッタマシーン”っていうらしい?!)が
Uターンすると大・迫力そのものですね。
スポーツタイプの自転車は随想サンと同じく私には無理です(>_<)
今回、台風+仕事の関係で帰れませんでした。
替りに今日ドライブに行ってきまぁ~ッス♪
関東は天気が良く無かったようですね。それでもたくさんの人ですねぇ。
B級グルメ、危険地帯です。(笑)やめられ無い、止まらない!(爆)
まさにツールドフランスですね。カッコ良くて、迫力もありますね!
本場の映像も見たことがありますが、これだけ密集してコケたりしたら・・・。
良い子はマネしない方が良いでしょうね。
フランス迄の長距離走行(フライト)お疲れ様でした。(笑)
あいにくの、天候でしたね。
さいたまるしぇいいですね。
塩焼きそば美味しそうです。
ビールが飲めないのが残念ですが。
2品と、デザートで満足されたのでは?
レースの時は天候回復して良かったですね。
流石、大砲の威力発揮です。
離れた位置でも、迫力ある写真撮れましたね。
こんばんは。コメント有難う御座います。
スマフォの使い心地は如何ですか。
雨天で道路が混んでフランスまで時間がかかりました。(笑)
あの焼きそば、本当に美味しいんです。ビールとあいます。
スタミナ丼も大人気でご飯が無くなり少し待たされました。
そして、今年のデザートは豆腐ドーナツ!お腹いっぱいになりました。
レースをヘアピンカーブ付近で観ていたのですが、すごい迫力です。
足の筋肉半端なかったです。さすが本国での上位入賞者って感じがしました。
日帰りフランス旅行お疲れ様でした!
さいたまるしぇは悪天候でも混雑してますね~
それにやっぱり焼きそばは美味しそうです!
ビールを飲めないのが残念ですが、絶対にビールが最高に合うと思います!
そしてダブル炭水化物(最高ですよね!)の後はデザートですか~
手遅れ感」のあるヘルシーですが(笑)
豆腐ドーナッツって食感が良くて美味しいですよね!
カロリーが半分なら倍は食べられそうです(笑)
目の前での自転車競技は迫力がありますね~
私にはお尻が痛そうなサドルだなぁ~と思いますが(笑)
そして膝の裏辺りのスジがハンパないです!