本日、羽田空港 新国際線ターミナル(TIAT)がオープンしました。
早速オープン時の状況を視察して来ました。 茨城空港に続き、本日も雨です。
往の毎分燃費です。フルに30km/Lです。
あれ!25分も30km/Lなのに回収エネルギー表示が有りません。
そして25分後の燃費はなんなんでしょうか。
実は湾岸道路が大渋滞でノロノロ運転、ブレーキを踏む・放すの連続(エンジン起動なし)で25分でバッテリーがなくなりエンジンがかかってしまいました。(30km/Lが25分続いていますが、実際走行した距離は2km弱です)
90分かかって新国際線ターミナルに到着しました。(距離25km)
疲れた~!!
各テレビ局が取材に来ています。(一番手前が日テレの中継車です。)
東京モノレールの改札口です。(そのまま出発ロビーに行けます。)
3階の出発ロビーです。(全てが就航するのは10/31なのでカウンターは空いてました。)
出発ロビーからエスカレーターで4階の「EDO MARKET PLACE」へ。ここにはショップとレストランがあります。(見学者で大混雑です。)
4階です。江戸情緒がありますね。
4階から5階にあがるエスカレーター横の江戸舞台です。(ここでイベントが行われます。)
エスカレーターで5階にあがると、プラネタリウムと展望デッキがあります。
展望デッキです。
奥に国内線ターミナルと管制塔が見えます。
以上羽田空港新国際線ターミナルのレポートでした。
羽田は都心から近く、24時間空港のため、定時まで仕事をしてからのフライトが可能で、とても便利になりました。
又、国際貨物ターミナル(TIACT)も同時オープンしました。今度視察したらUPします。
最後に、今日の燃費です。渋滞はありましたが、なんとか20km/Lをクリアしました。
給油後の燃費です。
以上
コメント
- とら@東京 [2010年10月21日 21:44]
- こんばんは。
ちょうど今夜のNHKのニュースで見ていましす。
公休日でしょうか?
NHKのニュースより、詳しいレポート、混雑振りがよくわかります。
大井南から約6kmで羽田ですが、私はいつも大井南までです。
仕事サボって行きたかったですが、無理でした。
高速は比較的空いていました。
湾岸道路は渋滞ですね。
最初の毎分30km/Lにはびっくりしました。 - HIKOSAI [2010年10月21日 22:13]
- とら様
こんばんは。コメント有難う御座います。
オープン初日なので、大混雑でした。昼食をとろうと思ったのですが大混雑(3000円近いすき焼き屋でも1時間待ちでした。)だったので第2ターミナルに移動し、空弁を拡張された展望デッキでたべました。こちらは空いてました。
公休日は不定なので、数カ月前から今日は休みにしていました。
毎分30km/Lは湾岸道路の葛西から目の前の中川を渡るまでの記録です。合流渋滞で30分かかりました。そのあとはスイスイでした。お台場からの臨海トンネルを走行する乗用車は私だけ(ダンプとトラック)で囲まれて走っているようで若干恐怖感ありでした。 - GAO [2010年10月21日 23:38]
- こんばんは。
早速のレポートお疲れ様でした、雰囲気等伝わって来ましたョ!
毎分燃費25分間30Km/Lは「ろんろんろん」さんの富士山依頼でしょうか?一昨年羽田から東北に向かった時フジTV附近~東京拘置所の前を通って東北道に入りましたが、祝日の早い時間でスイスイでしたが、今日は平日で雨も降っていたのでは? 凄いですネ!
先程のニュースで仕事が終わって今日の23:30発に乗れば1日の有給休暇で週末を2泊4日でハワイ旅行を楽しめるツワーが忙しいOLに人気だそうですョ! 久しくハワイに行ってませ~ん。 - HIKOSAI [2010年10月22日 21:39]
- GAO様
こんばんは。コメント有難う御座います。
レポートお褒め頂き有難う御座います。
当日は生憎の雨で湾岸道路(下道)は大渋滞、25分30km/Lは走行距離2km弱の記録です。
ここは夜間便があるので、本当に便利です。 - PENCHAN [2010年10月23日 22:59]
- こんばんは。
羽田空港、すごい人出ですね~^^
都心からのアクセスを考えると、ここが一番便利ですものね。
東京の事務所からも近いので、機会があったらぜひ見学に行きたいと思っています。^^
燃費も、良い数字ですね~^^ - HIKOSAI [2010年10月23日 23:08]
- PENCHAN様
こんばんは。コメント有難う御座います。
オープン日は生憎の雨天で、そんなに混んで無いかと思ったら凄い人出でした。
ここにはプラネタリウムもあり、レストランも沢山あるのでデートスポットにも良い場所になりそうですね。(夜の航空灯火が宝石箱みたいです。)
東京に出張された際は是非行ってみてください。
エアコンOFFだと燃費UPしますね。 - akio20xx [2010年10月24日 21:15]
- こんばんは、しかし混雑してますね~。
みんな、京急やモノレールで来ている人が、ほとんどでしょう~ね。タクシー業界にはあまり恩恵がないでしょう。燃費は良いですね~。 - HIKOSAI [2010年10月24日 21:54]
- akio20xx様
こんばんは。コメント有難う御座います。
国際線のため、国内線よりは大荷物になるため、国内線よりはましではないでしょうか。
それにしても規制緩和以降は厳しそうですね。
燃費は給油後200km走行しましたが、未だ20km/L代をキープしてます。 - はくさい1号 [2010年10月24日 23:48]
- こんばんはです。
羽田レポート有難うございます。
TV報道でも連日放送していますね・・
実は、成田も羽田も一度も行ったことがないので楽しく拝見させていただきました・・・(^^)
毎分燃費画面、こんなに、まっ黄色になっているのみたことありません・・すごいの一言です。 - HIKOSAI [2010年10月25日 8:27]
- はくさい1号様
おはよう御座います。コメント有難う御座います。
羽田空港国際線ターミナルはモノレールが出発ロビーに直結しており、23:30の便があり仕事が終わってからでも海外へ行けるので便利ですね。
毎分燃費画面記録はもっと凄い方もいらっしゃいますが、私のは燃費に反映されないバッテリーの耐久テスト記録みたいなものです。(大渋滞でエンジンを使用せず、モーターだけで2km弱を25分で走行した結果です)
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます