閑人帖

ちょっと、ちょっとぉ、ちょっとぉぉ~

警告!ヘビが出てくるので、苦手な人は絶対に見ないように!

子供の頃に真っ黒いヘビを見た記憶はない。初めて見たのは、長年の東京での暮らしに別れを告げて、故郷の熊本へ帰ってきた2017年の夏だった。

近くの川沿いの道を散歩している時のことであった。10mほど前方を歩いていた二人の昔ガールが、「ぎゃ~っ」と大声をあげて、手を取り合って後退りした。私に気づくと、二人で同時に、草むらの方を指差し、逃げるように去っていった。

えっ?なに、なに、ちょっと、ちょっとぉ、これじゃぁ、遠くから見たら、私がなんか悪さをしたように見えるじゃないか。

二人が指差した草むらに近づいてみると、うお~っと、なんじゃこりぁ・・・・・

そこには真っ黒な大きいヘビがとぐろを巻いていたのであった。初めて見るヘビであった。子供の頃こんなのいたっけかなぁ、そんな事を考えながら、さらに近づくと、スルスルッととぐろを解けさせて、草むらの中へと消えていった。

帰宅して、「黒いヘビ」で検索したら、シマヘビの黒化型(体色変異)であることが判った。

⇩ 昨日、道路を横断中の黒いシマヘビに会ったので、パチリと記念の初撮影。

その下は川を横断中の普通のシマヘビ。

昨晩の最低気温は23℃。蒸し暑かったので、これはもう、熱帯夜と言ってもいい寝苦しさであった。

ちょっと、ちょっとぉ、ちょっとぉぉ~、早すぎるって、まだ5月なんだっての。

今日、熊本も梅雨入りとなった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る