
ミゾソバにヒメアカタテハ
ミゾソバの可愛らしい花が目につくようになった。 ヒメアカタテハも満足気な表情である。 ...

ランデブー
最近では使われなくなった言葉の一つにアベックがある。 主に恋人たちのことを指して言う言葉であったが、今ではカップルというのが普通になっている。 同じ様にランデブーもあまり聞かな...

春全開
って言うか、もう初夏の雰囲気だね。 蝶たちが活発に動き始める頃となった。 尾状突起がな...

冬が来る前に
朝晩はもうすっかり冬になった。 日中はまだ暖かい日もあって、日当たりの良い場所ではセ...

キドモハテタ
タテハモドキが逆さに止まっているのでキモドハテタ。ひゃ~、つまんねぇ~。(笑) 蝶は時々逆さに止まっていることがある。トンボが倒立姿勢で止まるのは暑さ対策らしいのだが、蝶の逆...

立ち話
「今年の夏は暑かったねぇ、あ、今年もか」 「いやいや、まだ過去形で話すこっちゃないよ...

水分補給
アオスジアゲハが吸水をしていた。 蝶の吸水は水分補給のためではなく、体温調節のためだ...

なにもそこまで
ん?ユリの花?なんかとび出してるな・・・・・。 あれっ?なんだろう?と、近づいて見たら、これだった。 なにもそこまでしなくても、と、言いたくなった。 子供に見つかったら摑まっ...

モンシロチョウ
以前に、生きている間に見る回数が最も多い鳥はスズメだろうってな事を書いた。 これが蝶ならば、これはもう、間違いなくモンシロチョウだろう。決まり!と言ってもいいだろう。 背景...

手乗りチョウ
これからの季節に雑木林を歩き、ちょっと汗をかいたりして、切り株などに腰を下ろして休ん...