閑人帖

鎌首をもたげる

雑木林ではあちこちでマムシグサが鎌首をもたげ始めている。

いまはまだ優しい緑色をしているが、しばらく後にはちょっと毒々し気な紫がかった色になる。その色合いがマムシと似ていることから、マムシグサと名付けられたそうだ。

昨日の雨と風で桜はあらかた散ってしまった。天気が良ければ、今週いっぱいは楽しめたのにと思うと、本当に残念である。

また来年つっても、迎えられるかどうかわかんないからねぇ、いや、ホントに。(笑)

コメント一覧

himagine
@aokun115 こんにちは aokun115さん。
本物のマムシには会いたくありませんが、マムシグサは若葉のころの雑木林には欠かせない存在です。
桜が足早に去っていきました。
コメント ありがとうございました。
aokun115
マムシグサ😓💦
紫になっちゃったら💜
ちょっと怖そうです😅
桜は散ってしまっても🌸ピンクの絨毯が贅沢で美しいですね~😍✨
見せて頂き😊ありがとうございました🎀
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る