暇人アカゲラと野鳥

野鳥との出会いを求めて

!(^^)!    「トビ」

2014年04月15日 | 野鳥

          

 

 

西岡公園の水源池を覆っていた氷が、そろそろ 融けはじめてきました。 ↑

そんな、春の陽気が 漂う「西岡公園水源池」ですが、

融けかかった 氷の上に どなたか 休んでおられますが・・・・、

ズーム・アップをして 撮ってみましたら・・、

どうやら、「トビ」さんも、カメラに気付いたのか??

暇人の方を見ていましたデス!(^^)!  ↑

まぁー、周年で見られる トビさんですが、氷上で 一休みしている光景を 初めて見ました。

てなことで、「トビ」さんを 撮ってみようと思って、本腰を入れて カメラを向け直しましたら・・(';')

氷の上に「トビ」さんの姿がありません????。

そこで、慌てて その近辺を見渡してみましたら、アラララ・・・・。

 池脇の林の上を「トビ」さんが・・

飛んでいるんではありませんか??  ↑ 

そこで慌てて、追いかけて 撮りましたが・・、

鈍足の暇人が、更に池を泳いで行っても 間に合いそうにもありませんノデ・・、

ズームを最大にして 追いかけましたが・・、

だんだんと 遠くへ飛び去っていくではありませんか・・、こちらへ 近づいてくれると いいんですが・・↑

↑ 逃げ足の速い トンビさんの姿が 小さくなっていきますヨ???(';')

やっぱり、翅をもっていて 飛んでいくお方には 追いつけませんネ(+_+)

てなことで、「トンビ」を追いかけるのはやめましたら・・(+o+)

「トビ」さんの 後には、お口直しとして??綺麗なお月さんが姿を見せましたデス??!(^^)!

で、お空の方ばかりを撮っていましたが、

下界のほうはというと・・・、

↑ 湿原のほうは、ほとんど雪が融けてしまい・・・、

↑  水芭蕉の白い苞が 目立つようになってきました。

水芭蕉も もう少しで 見頃になると思われますので、皆さんも 是非 足を運んでみてください。!(^^)!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

今日の「オマケ」

↑ 水源池西側斜面に姿を見せた 「根明け」 の光景

いつもなら、1本の樹の「根明け」の光景を 紹介していたんですが!(^^)!

今回は、纏めて 面倒を見て、省エネを図りましたデス('_')