↑ さて さて、 今日は誰をお相手にして 遊ぼうかと 辺りを見渡してみましたら、さしたるお相手が
見つかりませんので 、公園敷地内と、お隣の敷地の境の フェンスを 撮ってみたり・・、
↑ いつも 見上げて スズメさんが 居るかどうか、確かめて見たりしていましたら、
スズメのお母さんが、子育てをしていた、電柱の上のから 辺りを見渡しているようです。
そこで、暇人も 辺りを見渡してみましたら、アラララツ・・・・・、
冒頭の写真の、公園の金網フェンスに?????
↑ スズメさんが 一人で 寂しそうにしているでは アリマセンカ??
そこで、その様子を 撮って、写り具合などを 確かめて、もう一度、
フェンスのほうの 様子を見てみましたら・・・、アラララッ???
↑ 1羽のスズメさんが、2羽に増えているではありませんか・・・???
そこで、暇人は、眼を擦って もう一度 確かめてみましたら・・、
↑ やっぱり、スズメさんは、1羽から2羽に増えていました・・???
そこで、更に、眼鏡のレンズを 綺麗に拭いてから・・、もう一度、
カメラを向けて 覗いてみましたら・・・、アラララッツ・・、アラララッツ・・・・、
↑ 2羽のスズメさんが、「4羽」に増えているでは アリマセンカ!!??
まるで、「掛け算」の・・・、「1×2」、「2×2」のようですよ・・!(^^)!
でも、算数が苦手な暇人は、掛け算も ここまでが限度です。(+o+)
↑ でも、4羽のうちの1羽が、一人??だけ 異なった動きをしているようです。???
そこで、カメラを再生して、画面を拡大してみましたら・・・、
アララッ・・、1羽だけ、口を開けており、その嘴の縁が 「黄色い」ようです・・??!(^^)!
どうやら、1羽だけは まだ 「幼鳥」で、成長が遅れているようなんですが、
兄弟が多いと、そんなこともあるんでしょうかね??!(^^)!
と、言っていましたら・・、そのお方は 口を閉じてしまいましたが、
ヒョットしたら、4羽とも 幼鳥なのかもしれませんネ!(^^)!
↑ と、なると、前に紹介した「スズメ」の雛鳥が 成長して、いわゆる 幼鳥段階になっているようです。
!(^^)! ('_') (';') !(^^)!
で、ついでに・・、と言ってはなんですが・・??
他の 電柱に停まっていた 「ハシブト・カラス」さんは、
その嘴を よく見ていましたら・・・・、アラララッ・・・、↓
↑ 下嘴に 、微かながら、「ピンク色」の部分が 確認できました。
とすると、こちらは「カラスの幼鳥」のようなんですが 不確実デス
と、いうことで、この時期は 鳥さんの 幼鳥が 飛び回っているようです。
こうなると、「幼鳥」などしを探してみなければ ナラナイヨウデスヨ(';')
ということで、今季も 咲き始めた「エゾ スカシ ユリ」 ↓ ・・だと、思います(+_+)
で・・・・・、今日の「オマケ」は・・・、
満月 一歩前の、「月齢13.493」の月・・ !(^^)! ↓