↑ 彩雲は 幾度となく撮っていますが、冬空に彩雲というのは ”お初”です。!(^^)!
今日は 何か いいことがありそうな感じがしたのですが・・・、出会えたのは・・???
↑ 雪の上に、何やら点々と窪みができていますが、何なんでしょうね??
皆さんも一緒に考えてみてください??!(^^)!
考えている間に、ちょっと 離れたところで、橇遊びをしていた 親子さんがおりましたので・・、
その様子を撮ってみましたら・・・、
お父さんが 舵取りをしている「橇」が勢いよく「雪煙り」を上げて 滑り降りてきましたが・・・、
最後は、深みにはまって 急停止です。!(^^)!
まぁー、笑っている場合ではないのですが、雪の状態が「パウダァー・スノー」ですから、
お怪我はないようでしたが、見た目には 楽しそうでしたヨ!(^^)!(';')
暇人も若いころは、ニセコの山でスキーを楽しんでいて、真っ白な雪だるま 状態になって
斜面を転げ落ちてきたことを思い出しましたが、今回の親子さんも楽しそうでしたヨ!(^^)!
ところで、設問の場面は 何だったんでしょうね??!(^^)!
答は・・・・・・、
↑ 「アラッ・・、見ていたのですか???」と、スズメさんが 振り返ってくれましたが、
どうやら、スズメさんが 大勢で遊んでいたところ(餌探しかな・・??!(^^)!)に、
暇人が 無断で近づいてきたので、慌てて場所を変えたようなんです。
でも、数羽でも 残っていてくれて、暇人としては 助かりましたデス!(^^)!('_')
・・・・・・・・・ ・・・・・・・・
最近は、西岡公園内から 鳥さんが 姿を消してしまい、
「鳥ブログ」が書けない状態になっています。('_')
そんなことで、「鳥ブログ」は休眠状態になりそうです。
そこで、ファイルを探してみましたら、未公開の 「鳥さん等」が ありましたので、
季節感物からは 外れてしまいますが、 「急場しのぎで」のブログで、
急場ををしのぎたいと 思っていますので ヨロシク お願いいたします。
「オマケ」
↑ 満月前夜(1月4日)の 月齢13.451の月
↓ そして「満月」
↑ 月齢14.391
今年 最初の満月(1月5日)です。!(^^)!
ということで、「暇人アカゲラと野鳥」ブログを、今年も よろしく オネガイイタシマス