先日のサッカーWC ドイツ-日本戦は凄かったですね。
正直言って森保監督は、守備は良いけど攻撃は選手任せで大したことないと思ってました。
前半は日本の4バックに対してドイツは5人で攻めてきて、日本はボコボコにされてましたね。
よく1失点で抑えられたなぁ。
3点くらい取られてもおかしくなかった。
そして後半、日本はシステムを5-2-3に変えてきました。
5-2-3といっても攻撃するときはサイドバックがウイングに変わる訳ですから、3バックと7人の攻撃陣という超攻撃的な布陣となります。
森保監督は前半ドイツに苦しめられたことを後半倍返しした感じですね。
こんな博打みたいな戦術も取れるのかと驚きました。
ドイツの監督は余りにも前半ドイツが優勢だったので、油断したのでしょう。
ただ、浅野の逆転弾はさすがに出来過ぎというか、ドイツは前回大会から呪われ続けてるなと感じました。