昨日までと比べると少し温度が低いのと風があったので真面目に歩いて来ました。
帰りに公園の駐車場を通ってと駐車場を見たら満車に近い、見ると東京ナンバーより他県のナンバーが多かった。
先週からお盆休みと思っていたがやはり今日ぐらいが多いのかな、日曜日までは人が多そう。
バスケット
最初に見た時は人が居なくて写真が撮りやすかった
3年ほど撮っていたが、女子は初めて
男も女もどちらも面白い
昨日までと比べると少し温度が低いのと風があったので真面目に歩いて来ました。
帰りに公園の駐車場を通ってと駐車場を見たら満車に近い、見ると東京ナンバーより他県のナンバーが多かった。
先週からお盆休みと思っていたがやはり今日ぐらいが多いのかな、日曜日までは人が多そう。
バスケット
最初に見た時は人が居なくて写真が撮りやすかった
3年ほど撮っていたが、女子は初めて
男も女もどちらも面白い
毎日朝の7時で30度超え、7月が雨で気温は低くて楽に過ごしてしまった。
東京だけが暑いわけでもないので我慢、朝の散歩は大汗をかいて、シャワーを浴びての毎日です。
飲み物も水筒の水の量も増えている、今までは7分目だったが今は上まで、たっぷり飲んで汗をかいての繰り返し。
3x3 バスケット女子
男子に比べると迫力は少し欠ける
女子は初めてだったので面白かった
コートが狭いので写真は撮りいい
コロナにより休んでいた写真クラブが先月より開始して昨夜が2回目に行って来ました。
今月より2人が退会、コロナが始まってから3人目の退会者が出ました。
1列に2人で6列、計12人が出席、何処もそうだと思うが年齢が高いのでやむお得ないのかな。
3x3バスケット 女子
今年の1月に撮った最後の写真
これを撮って2月から出かける予定だった、春節が過ぎて中国人が居なくなってからと
こんなに長くなるのなら1月に沢山出かければよかった、後悔だけが・・・
今朝は7時から30度超え、白い雲も少なくて太陽を遮るものない晴天です。
夏休みに入った子供たちはグランドで練習をしている以外見かけなかった。
こんな日はクラーの効いた部屋でゆっくりしていたほうが楽だ、今年はコロナと猛暑耐えられるかな。
何をしているのかな
遊んでしまいました
今年の1月に撮った写真です
明日ちゃんと写った写真を投稿します
連日の暑さで流石にバテル、波辺のほうに行こうと思ったが混んでいるのでやめてグランドに。
グランドの周りの木には蜘蛛の巣がるから、今日は薄い雲の覆われているので蜘蛛の巣撮りには不向き。
少年野球は4か所でやっていたので蜘蛛の巣を撮りながら野球観戦、水分補給をしながら1周です。
子供たちが頑張っている中でコーチだか監督だかわからないが隅のほうでタバコを吸っていた。
教える立場の大人が子供の眼の届かないところで喫煙、子供に野球を教えるならタバコはやめるべきではないかな。
蓮の花
蕾はまだありました
咲く向きと形が悪いのは何故かな
毎年咲くから良いとしよう
二か所ある噴水は10時になると動く、どちらも9時を過ぎるとボチボチ人が集まってくる。
子供たちは水着と水鉄砲をもって10時になるのを待っている。
見ていると親も結構楽しんでいる、8月いっぱいは噴水の写真は撮れそうもない。
公園のモニュメント
青空に白い雲が
10時2~3分すぎると鐘の音が、はいだりが噴水
何時もは静かな公園です
今朝のニュースで新幹線や羽田空港、高速道路は混んではいないようでした。
公園の駐車場は反対にこんでいました、アスレチックも開くのを待って並んでいました。
今年の帰省は医療関係者は他県をまたがないように、大臣は自粛しなくても良い、でも気お付けてとあいまい。
コロナにかかっても検査を受けられるかはわからない、病院で医療を受けられるかもわからない、じっと待つだけですかね。
蓮の花
今日見たらまだ咲いていました
浜が少なくなってきたのでスマホで撮る人がいない
個々の花は早めに咲いて、花は小さめです