昨日の感染者数は1万5895人と少し少ない、今日はもう少し少なくなる、ならなかったら大変。
最近は1万人と聞いてもあまり驚かなくなってきた、昨年の10月、11月が懐かしい。
昨日のニュースを見ていたら、3回目の高齢者ワクチン接種は2月中に終わると・・・本当かな?
今回3回目を打つクリニックはワクチンの供給が3月は未定の為3月の予約は受けませんと書いてあった。
等々力渓谷、日本庭園
日本庭園の入り口にある竹林
上を見たら
等々力神社の入り口
我が家は何とか予約は出来た、年寄二人なので優先的に予約が出来る。
二人の予約が出来たので今度は娘のほうが心配、会社でもオミクロン株の陽性者が出たそうだ。
メールで聞いたら、予約券は来たが予約が6カ月たたないと出来ない、1週間経ったら予約すると返事が来た。
等々力渓谷
渓谷に入って直ぐです、人は相変わらず多い
後ろを振り返って・・・、渓谷らしい写真を
遠景で撮りたいが人が多いのでやり過ごすまで
先日テレビを見ていたら家族の中に一人陽性者が出た、陰性の受験生を別の部屋で生活。
我が家も話し合った、どちらか一人が陽性になったら家の中は普通に生活をして外出はしない。
陽性になっても病棟は満員で入れないだろう、ここまで生きたのだから悔いはない。
水族館のお土産やさん
開店前のウインドウ
水族館なのでカモメが飛んでいます
青空と白い雲も写っています
1,2回のワクチンはファイザー製を打ったので3回目もワクチンもファイザー製を選んだ。
今回で来た集団接種場はモデルナ製、前回何処で接種しようが受け付けてくれるクリニックもモデルナ製だった。
ファイザー製を探すのに苦労した、3回目も副反応が軽いと良いが?
トンネル
近所の中学生が書いた壁画
2カ所のトンネルに壁画がある
歩いていて楽しいです
3回目接種の予約したが、画面を開いて驚いた、自分の家の近くのクリニックが見当たらない。
調べたら、1,2回を打った人のみで予約受付は来院と書いてあった。
前回打った医院は今回は無かった、調整中となっている、どちらかと言うと自分は予約難民のような気がする。
ファイザー製のワクチン接種で探した、家から15分ほどのクリニックを見つけ予約が出来た。
池の氷
池の氷が刺さっていました
でも綺麗ですね
これが全体です