いつまでもひまわりの花

50代も半分過ぎました。主人とまだ未婚の3人の子供達とわんことの生活を楽しく!

お買い物しました〜

2019-01-05 19:21:07 | おでかけ
今日は 娘の誕プレを買いに主人と3人でお買い物に行って来ました




岐阜県土岐市にあるアウトレットです


娘は 仕事に使うトートバックがほしいそうで


コーチ、ケイトスペード、サマンサタバサ、フルラ、後色々物色して


結局 フルラのトートバックに決めました


30%オフで3万円以上だと 追加1万円引きになるという 形のセールで 薄いグレーのトートバックを約35000円でお買い上げ〜


ちょっと予算オーバーだけど クリスマスプレゼントと誕プレという事で 娘にプレゼントしました🎁


とっても使いやすくて良いバックが見つかって よかったです





そして その他に 私の下着類と 仕事用のカバンを買いました。


カバン キプリングの70%オフですよ!


でも 悩んだ末に 赤を選んじゃったんですよね
可愛く見えて…

だけど 仕事にはちょっと派手かなー


仕事はヘルパーだから ジャージなんで ぴったりだとは思うんですけど 赤‼️ ってどう?


家に帰ってから あれこれ悩んでます


そして主人のパンツとシャツ

プライベート用の ちょっとお洒落な物です

なので 主人もご機嫌になり 夕ご飯は自ら天ぷらを揚げてくれました


とっても久々のお買い物

楽しかった〜

土岐プレミアムアウトレット もっと色々見たかったなぁ

今年のお正月

2019-01-04 00:28:11 | 日記
今年は お客様が 義姉ひとりでした

なので なんだか


掃除もいい加減になるし


ご飯も外食が多くなり


ものすごくぐうたらな のんびりお正月でした


そうそう 今年も箱根駅伝を観ましたよ


今年は 東海大学が 総合優勝でしたね


最初は青学ダメかーって思ったけど グイグイ上がってきて どうなるのか ハラハラドキドキ


どこの大学を応援してるかって ないけど

どの大学も勝ってほしい


どの大学も いろんなエピソードがあって 本当にみんな頑張ってて

見てると 何度も涙が出ました。


今年もいっぱい感動をありがとう😊




さて、3日の夜 次男は明日から仕事なので帰って行きました


明日から 主人も仕事です


私は3日の朝 一件だけ仕事に行きました。

明日からは 普通のシフトになります


これで なにもかも普通に戻りますね


今年の目標が 頭の中にいくつも浮かぶけど


なんだか定まらず


ちゃんと紙に書かなきゃって思いながら


明日からまた 忙しい日々に埋もれていくんだー


ちょっと 焦りを感じるけど、まだやる気になれない


複雑な感じ





風があったけど 暖かなお正月でした

あけましておめでとうございます^_^

2019-01-01 13:30:39 | 日記
あけましておめでとうございます㊗️

2019年になりました


昨夜は ジャニーズカウンドダウンコンサートに

CD TVスペシャルを観て


娘とキスマイを追いかけていました。


寝たのは3時半


観ながら お雑煮のおつゆを作って おいたので 朝は9時まで寝てたけど 起きてすぐにご飯が食べられました








我が家のおせちは 重箱ではありません


このピンクの容器 ただのプラスチックなのにね


私が嫁に来た31年前には 既にあり 義母がこうして作ってて


主人によると 主人が子供の頃から この形だそうです


だから 40年以上前から 我が家のお正月はこれなんですね


高級感もオシャレ感も 全く無いけど

好きなものだけ詰める この形は とっても使いやすくて

大きさもちょうど良くて


義母が亡くなって15年くらい経つけど


そのまま使ってます

子供達が結婚したりして 嫁さんやむこさんが出来たら ちょっと恥ずかしいかな〜


長男のインフルエンザは30日には平熱になったので
今日から リビングで一緒にご飯を食べました


次男は彼女と旅行に行ってますが(パンダ見に行っただよー羨ましい)



私はのんびり〜ゴロゴロ 過ごしてます


友達から 今 オーストラリアにいるよ とか
クリスマスはグアムだったよ とかラインが来たり

年賀状は 去年いろんな所に旅行に行った写真だったり


羨ましい


いつも 来年こそは アクティブな正月を過ごしたいとか
年賀状もこんな風に写真入れたいって思うんだけど
結局 毎年こんな感じ





近くの氏神である神社にお参りに行ったくらいです


何はともあれ、家族みんなが穏やかに 新年を迎える事が出来て 何よりですよね


感謝の気持ちを忘れずに また1年過ごしたいと思います


ブログも ゆるゆる続けたいと思ってますので また おヒマな時のぞいて下さいね


2019年 よろしくお願い申し上げます