アスパラガスを11月に植えたのですが
この丸で囲んだのがアスパラガスです〜

紫のアスパラガスも買って
かわいい芽を出しました🌱

この丸で囲んだのがアスパラガスです〜
向こうに見えてるのはカボチャの芽🎃
生ごみを土に返しているのですが
その土にアスパラガスを植えたら
カボチャの芽が出てきました🌱
すごい❣️
でも、この寒さでは
カボチャさんは大きくならないでしょうね


紫のアスパラガスも買って
植えてみました^_^
まだ芽は出てきません
おうちで
アスパラガス出てきて食べたら
子供も孫も楽しいかなあ❓
と植えてみることにしたのです

説明書には始めの芽は食べないで
葉をしげらせて
次に出てきたのを食べてね
みたいなことかま書かれてました〜
みたいなとは⁉️
と言われそうですが
初めてのトライなので
どうなるか分かりませんが
期待だけは
お〜お〜き〜いです

緑のアスパラガスが
小指の1/4位の
ヒョロヒョロの芽が出てきただけで
😂メチヤ嬉しい









って感じです〜
孫には今のところはヒミツ

プチって
つまみ取られてしまいそうなので😓
摘みとってもいいようになったら教えようかなあ〜
その前に気がつきそうだけどね😱
よ〜く話して
理解してもらわないと
孫は最近
「〜しないでね」って言うと
「するもん」て言うようになって
ホントに実行したりするから
声かけにすごく気を使うのです😭