今日は孫と一緒にパイ作ろうと





まずはりんごの🍎コンポートを
圧力鍋で作りました♪
あずきで餡を作って
餡を入れたパイ
リンゴのバラのパイ
2種類作ろうと
孫と相談❣️
相談といっても
本を見て
「これ何?」
「これ美味しそう❣️」
というものから
絞っていって
2種類に決定〜



パイ生地を伸ばして
リンゴを挟みながら
クルクル巻いていくのですが
「するする」
「さわらないで」
と
なんでも自分でしてくれるのは
嬉しいですが😂
はみ出し
垂れても
直すと
気に入らないので
味に変わりはないかと
そのままで

なかなか2歳児にしては
上手



餡を挟んだパイも
フォークで周りを閉じるのも
一つしてるのを見たら
「するする〜」
としてくれました

その後の卵黄を混ぜて
ハケで塗るのも

お任せ😁
後は焼くだけ
その間に
残ったリンゴのコンポートと餡を
心置きなく
口に運んで
大満足の孫でした〜





焼けたので

覗き込んで
「あとで食べるね」
と
リンゴのコンポートと餡で
お腹いっぱいになっちゃってるようでした〜
味見は夕食後かな⁉️

夕食後はパクパク
家族でお皿に盛る前に
何個か無くなってました〜😅