8月16日
奈良の大神神社に参拝しました。
お盆の時期に参拝できるなんて、幸せなことです。
主人に代わって参拝。
祈祷を受けることになって、初めての経験。
玉串を代表でお捧げしました。
神主さんが
「大物主の神様の大きいは、ご承知の通り、広大、偉大など大きさを表しています。
物は、見えないもの、見えるものをも動かす神様であることを意味しています。
さらには、神様をも動かされる神様です」とお話しくださいました。
さらに本当に嬉しかったことは、
本殿へご案内くださいました。
三ツ鳥居の近くで金色の御幣を供えて祈りを捧げることができたことは、
本当に嬉しいことでした。
その後、山辺の道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/031fcd8c5baefeb58f120d6b77fc840c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/984bc93209c9f820b149e8c46143e320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/cf4ac8bb319466666bfb4af9fa3e286b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/cd1eeed3d3e5b8b00beb446ae4a30efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/3631d1c71169a27cef2ac51491f70d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/cba310bba57a1f60bea17d5cf5dc5063.jpg)