自転車 溶接 修理 アルミ溶接 2017-03-20 22:46:56 | 自転車 アルミ溶接 川崎 自転車のネックの部分の溶接です。 フレームのハンドルが付く所にひびが入ってしまい 溶接修理します。アルミ溶接です。 サンドブラストで塗装を除去します。 ベアリングレースが入るので慎重に溶接します。 溶接完了です。溶接のウロコはあえて残します。 この後似た様な色を塗って完成です。 範囲を最小限で行いました。 自転車はMTBのマングース(トランスポート)です。 #自転車 « スズキ TL1000 GSX-R1000K1 ... | トップ | ハンドルストッパー 溶接修理... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます