久々に札駅を通ると「北海道四季マルシェ」が出来ていました。
新幹線の関係でしょうかね。前は北口の方にありました。北海道四季マルシェだったのかな?
暇だったので入ってみると、「札幌農学校」の実演販売。このことを言っていたのかな
数名並んでいましたが、全然並べます。
思わず並びましたが、先頭の方でソフトを買っていたので、
「あれっ、ここはソフトを買うために並んでいたの?」
前の方に聞いてしまいました。
札幌農学校を買うために並んでいるので、良かった~。
そして私がここにいる間に、夫が布袋さんでクリスマスバージョンのザンギを買っていました。
ちょっとピリ辛のようです。
布袋さんのザンギは美味しいですよね。
揚げたて食べた~~い。
新幹線の関係でしょうかね。前は北口の方にありました。北海道四季マルシェだったのかな?
暇だったので入ってみると、「札幌農学校」の実演販売。このことを言っていたのかな
数名並んでいましたが、全然並べます。
思わず並びましたが、先頭の方でソフトを買っていたので、
「あれっ、ここはソフトを買うために並んでいたの?」
前の方に聞いてしまいました。
札幌農学校を買うために並んでいるので、良かった~。
そして私がここにいる間に、夫が布袋さんでクリスマスバージョンのザンギを買っていました。
ちょっとピリ辛のようです。
布袋さんのザンギは美味しいですよね。
揚げたて食べた~~い。
四季マルシェ行ってこられたのですね。
行列、少し落ち着いてきたのですね。
わたしも今度は諦めずに並んでみようかな。
わたしが行った時は、店内で移動するのも大変で💦💦。
布袋のザンギ、美味しいですよね。
ピリ辛味は食べたことがないです。
また食べに行きたいなぁ。✨✨
偶然見つけた感じです。どんどん変化して
たまたま入ったら、札幌農学校のお菓子が…。
mittenさんが言っていたのはここかな?と
思ったのです。
クッキーは、きのとやさんですよね。
会社が合併して出来たお菓子なのかな?
ニュースもあまり見ないので、情報がなく…。
ダメですね。
ザンギ、赤レンガテラスで一度食べました。
また頂きたいです。
寒くなりましたね。風邪等引きませんように