3日目
上杉神社
上杉神社は米沢藩祖である上杉謙信公を祀る神社です。

「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成さぬ人の なさぬなりけり 上杉鷹山公詠」
どんなことでも強い意志を持ってやれば必ず成就する。
拝殿

稽照殿 福徳稲荷大神

春日神社 上杉謙信… (分からない写真もあって
)

鶴ヶ城公園
まずは、頼んでいましたランチを頂きました。

郷土料理なのでしょうか?

鶴ヶ城には、昨年見学したので入りませんでした。

お城の周りを歩き、弓道等をちょっと拝見。

修学旅行生のお勉強です。
飯盛山
飯盛山は、白虎隊自刃の地としても知られています。
183段の階段。自分の足で上がるか、スロープコンベア(250円)に乗るか…。

死ぬかと思いました

白虎隊十九士の墓

宇賀神堂

さざえ堂

戸ノ口堰洞穴
トイレ休憩時に野口英雄の生家を

五色沼(毘沙門沼)

コロナの影響があるのか、すでに売店も閉店していました。
お天気もいまいちなので、沼を見てホテルへ。
宿泊先 裏磐梯・五色沼温泉へ
夕食(バイキング)

朝食(バイキング)

ホテル内 模型はゆっくり見ていたかったです。

4日目
磐梯吾妻スカイライン(車窓)

天気が悪く、雲の中でした。ほぼ何も見えません
松島 日本三景の一つ
ツアーの中には、船に乗る人が結構いました。
夫は、乗らないと言ったので、天気さえ良かったら、私一人で乗ろうかな~と思っていました。
もう松島にも来ないでしょうし。すると夫も…。

島を撮っても何でもないのですが…。


松島は、一番記憶に残る思い出になりました。
いつもの旅行より早めの帰宅でした。無事帰ることが出来て良かったです。
このブログも写真ばかりで、コメントもなく。
まあ「思い出写真」と言うことで
今札幌は、雨が降って来ました。セカンドハウスへ行こうかと準備をしていました。
のんびりしてきま~す。(いつものんびりしているか…)
上杉神社
上杉神社は米沢藩祖である上杉謙信公を祀る神社です。

「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成さぬ人の なさぬなりけり 上杉鷹山公詠」
どんなことでも強い意志を持ってやれば必ず成就する。
拝殿

稽照殿 福徳稲荷大神

春日神社 上杉謙信… (分からない写真もあって


鶴ヶ城公園
まずは、頼んでいましたランチを頂きました。

郷土料理なのでしょうか?

鶴ヶ城には、昨年見学したので入りませんでした。

お城の周りを歩き、弓道等をちょっと拝見。

修学旅行生のお勉強です。
飯盛山
飯盛山は、白虎隊自刃の地としても知られています。
183段の階段。自分の足で上がるか、スロープコンベア(250円)に乗るか…。

死ぬかと思いました


白虎隊十九士の墓

宇賀神堂

さざえ堂

戸ノ口堰洞穴
トイレ休憩時に野口英雄の生家を

五色沼(毘沙門沼)

コロナの影響があるのか、すでに売店も閉店していました。
お天気もいまいちなので、沼を見てホテルへ。
宿泊先 裏磐梯・五色沼温泉へ
夕食(バイキング)

朝食(バイキング)

ホテル内 模型はゆっくり見ていたかったです。

4日目
磐梯吾妻スカイライン(車窓)

天気が悪く、雲の中でした。ほぼ何も見えません

松島 日本三景の一つ
ツアーの中には、船に乗る人が結構いました。
夫は、乗らないと言ったので、天気さえ良かったら、私一人で乗ろうかな~と思っていました。
もう松島にも来ないでしょうし。すると夫も…。

島を撮っても何でもないのですが…。


松島は、一番記憶に残る思い出になりました。
いつもの旅行より早めの帰宅でした。無事帰ることが出来て良かったです。
このブログも写真ばかりで、コメントもなく。
まあ「思い出写真」と言うことで

今札幌は、雨が降って来ました。セカンドハウスへ行こうかと準備をしていました。
のんびりしてきま~す。(いつものんびりしているか…)