鹿児島県ひとり旅2日目 今日は鹿児島ぶらりまち歩きボランティアガイドさんと巡るに参加しました。16コースありますが、午前は「西郷さんをしのび西南戦争の最後の激戦地、城山を巡る」です。城山展望台スタートで淡路島から来た夫婦と3人でした。2時間コースです。西郷洞窟 西郷隆盛終焉の地 私学校後 鶴丸城 天璋院像 西郷銅像がゴールでした。午後は「実業家 五代友厚 川崎正蔵や薩摩の廃仏毀釈を巡る」です。3時間コースです。このコースは私ひとりでした。小松帯刀像 西本願寺 松原神社 南洲寺 東本願寺 川崎正蔵誕生地 月照上人のお墓 五代友厚像がゴール。午前と午後の間は西郷隆盛銅像横ビルのカフェに西郷さんの奥さんイトさんのお父さんの玄孫が経営しているので、行って来ました。さすが親戚‼️語る語る‼️私の質問にも答えてくれました。西郷さん 大久保利通さん 薩摩藩 島津家 のコアなレアなお話をたっぷり説明し聴かせてくれました。ボランティアガイドさんの説明もたっぷり深く 地元ならではのお話しでした。超楽しかったです。明日も2コースに参加します。あ、そうそう カフェにいる時 桜島が噴火しました。「えー!マジ?」と驚いていると、毎日数回噴火するそうです。鹿児島の「あるある」で普通なんやてぇ〜😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/829e5045f59c5526e809cac92261baaa.jpg)