![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/7b5a587f28461c67c03dfe556f0c128c.jpg)
今日も寒さから途中、北星高校の職員室に在る面談室に移動。早くもう一台ポータブルストーブを確保しないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/c90e06afa24ca211df10dd915aa68499.jpg)
まだ誰も来てない教室のドアを開けると、降る雪が光を拡散して、教室をとても綺麗に照らし出してました。子供達にも見せてあげたいなと、ワクワクしながら待っていたけど、子供達が集まった頃にはもう暗くなっていて、見せられなくてとても残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/436137ea218775e133ae36ea28f35267.jpg)
教室でそれぞれの宿題を済ませた子から、課題の一つ、「英語で簡単なプレゼンテーションを作ろう」の為の題材集めを。自己紹介をちょっと深めた様な内容にしていきたい所。全員宿題を済ませて、さあ、多目的室に行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/062709857753c7c75332e922bb6fbe9e.jpg)
反対語のお遊戯をして、head shoulder knees and toeのお遊戯。その後、What time is it Mr. wolfのゲーム。元気いっぱい走り回って終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/ca0e33319765a10fbb3b36dbc97a723f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/c7eab94efc491981cb80210daa148a35.jpg)
冬の言葉のフラッシュカードをして、挨拶の大きな声で練習して、自己紹介の練習をしてからsnack time。このあたりから、教室が冷え込んで来ました。絶対に家ではしない事と約束してもらって、トンガリコーンをちょっとストーブで炙って食べる、焼きトンガリコーンにして食べたり、ちょっと工夫してみたけど、やっぱり寒いので職員室に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/8f4501d651c2cba9f1dd7aa5e0305084.jpg)
職員室の面談室に移ったら、全員で同じ課題に挑戦。英語の指示によって色々な国の旗をぬるワークシート。最後に自分の好きな旗をデザインする。自分王国の印を考えるという物。子供達、すっかり熱中して旗作りに取り組んでました。なかなかの力作ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/40561fd3224337daf4031a4666a415c4.jpg)
クリスマスのポップアップカードの仕上げが残ってる子はそれも。こちらも素敵な作品が続々と上がって来てます。