ひね塾ブログ

ひね塾の日々活動内容です

英検の準備をやってみよう。そして、お話に歌に。

2013-09-11 10:38:32 | 火曜チーム

集まると、天気が良かったのでまずは外でボール遊び。

教室に戻って、道の説明の仕方練習。黒板に簡単な地図を書いて。疑問詞、WHAT,WHY,WHO,WHERE,HOWの練習。色んな状況の例題を作って。

そして、今日の読み聞かせ。このお話は英語であるのです。読んでもらってる方も参加型のお話です。

スナックタイム。そして、英検のリスニング開始。とは言っても、原稿を私が読んで、いつでも質問OK説明も有りな状況で。火曜日チームは3、4年生の女の子達。まだ聞いた事の無い言葉も出て来る状況だけど、本人達のやってみたいとの要求もあり、受ける事に。

まだ期間が有るので、できるだけの事一緒にやって行こう。

英検のリーディングは今度に回して、いつものそれぞれのペイパーワークとディスカッションの時間に。

隣町のお祭りで歌ってる人が居た!と前回歌った曲、ジャニスジョップリンのメルセデスベンツを歌いたいと言う子が!カタカナでふりがなを付けてる歌詞を見ながら、音楽かけて一緒に歌いました。教室に出会った曲に外で出会った事がとても嬉しかったみたい。私も嬉しい!又、色んな曲を紹介するね。


英検学習スタート

2013-09-09 19:20:19 | 金曜チーム

今日は、いつもは金曜チームの子供達が学校の行事と今週は重なる為、今日だけ月曜日にお引っ越し。

高学年中心のチームで、クラブ活動の日でもあったので、ゆったりとした集まり。

それぞれの学校の宿題をおしゃべりしながら終えた後、さっそく英検のリスニングテストを練習開始。

音声は流さず、私が原稿を読み上げる形式で。本番では無いので、何かと融通が利く様に。基本の文法は習っているとはいえ、全ての単語が聞き取れる訳では無いので、「解らない言葉が有ったら消去法で選んだらいいよ」等、アドバイスを加えつつ。

実際のリスニング問題の放送時間より、長くかけながらも修了。

スナックタイムで休憩。

熟語の練習を絵を見ながら。そして、道の説明の仕方を練習。黒板も使いながら。

最後、英検のリーディングの部。時間制限は作らなかったので、解らなければ飛ばす子も居たし、じっくりじっくり間違えない様に時間をかける子はかけたいだけかけさせてあげました。どうしても読めない時は、横から読んであげて。基本、すでに、聞いて知ってる単語がほとんど。後は、読める練習かな。


英検の説明とちょっと長めの文章スタート

2013-09-06 19:49:12 | 金曜チーム

夏前頃から「5級から受けてみよっか?」と呼びかけてみたら、とても乗り気で、意識しはじめた英検。

でも、ひね塾では、度々、リスニングの練習は英検の過去の問題からやってみていたけど、基本は、もっとも日常に使われそうな熟語や単語の練習を、色んな状況で口に出せる様にする練習と、基本の文法を学ぶ姿勢は変えてませんでした。

この日は英検の申し込みが迫って来たので、その説明を。合格ラインの有る無しは、受け取る子供達によって反応は違うと思うのですが、金曜チームの高学年の子達にとっては、気分を高める要素みたい。英検のパンフレットを何度も見て、若干ワクワクしてる様子の子供達。

「やりたい!」は全力でサポートしたいといつも願っているので、来週からしばらくは金曜チーム、英検問題色々サポート強化といたします。あと、これは英検は関係無いのですが、少し長めの文章を読み解く練習がはじまりました。

時々、ボール遊び、合間にスナックタイム。ゲーム、おしゃべり、、、そして、しっかりお勉強。


お助けお兄さん登場

2013-09-05 19:06:10 | 木曜チーム

今日は久々に青空が。なので、外遊びからスタートです。竹馬にハマる子達。竹馬に乗ってダンスの様な事も出来る様に鳴って来ました。スゴイ。

サッカーにハマる子達。今日は、北星高校の卒業生がひね塾を手伝いに来てくれたので、元気なお兄さんが相手してくれて嬉しそうな男の子達。

教室に戻って、汗だくになりながらサッカーをしていた男の子達の事を考慮して、まずはスナックタイムに。

そして、北星高校の学祭で飾りたいひね塾のパネルについて相談。どんな紹介のしかたがいいかな。どんな飾りがいいかな。色んな案を出してくれました。

そして、熟語の練習。色んな例を出しながら。形容詞の練習。絵を見ながら。建物のフラッシュカード。

最後、それぞれのペイパーワークとディスカッションをして修了。今日はずーっと、お勉強の時も北星高校卒業生のお兄さんが手伝ってくれました。何故か算数の計算合戦になったりと、いつもと違うプログラム展開もあって、子供達、楽しく過ごす事が出来ました。ありがとう!H君。


英語の歌、イエローサブマリン♪

2013-09-04 19:39:49 | 水曜チーム

外は雨。北星高校の学祭にひね塾のポスター貼ろうという案が出たので、どんなのにするかちょっと話し合い。

更に紙テープでバネ作りに先週もハマっていた子達。今週も。今度はボックスも紙で作ってビックリ箱制作。

そして、今日は英語の歌。ビートルズの「イエローサブマリン」。カナを付けてあるので、聞き取りながら声出しも。内容よりも、英語の音を聞いて、声にも出してみるのがこのプログラムの挑戦。黄色い潜水艦の事だよと知らせて。今度、この映画を一緒に観るのもいいかもしれないなと思いながら。

動詞の発音練習。よく使われる述語の練習。身の回りの物のフラッシュカード。等。

そして、スナックタイム。スナックタイム途中から、感情の言葉の復習。

最後、それぞれのペイパーワークとディスカッションをして修了。